fc2ブログ

2回目のハーフ【強風に負けてヘロヘロ】

3連休初日。天気予報では荒れ模様で春一番かも?なんて予報。
なので自転車はお休みにしてランをすることに。
っても例のコロナウイルスの影響で出場予定だった立川シティハーフは中止。
まぁ、中止にならなくても大勢が一堂に集まるイベントだし、DNSかなぁ
と思ってはいたけどね。残念だけれど仕方がない。GW明けくらいなら大丈夫?
またイベント探さなきゃなぁ。

それはまぁ置いておいて、せっかくだしハーフでも走ろうか!と昼過ぎスタート。
コースは前回と同じく多摩湖一周。家からだと一周したら22kmくらいなので、
ほんとに丁度良いんだよね~
前回は反時計回りに走ったので、今回は時計回りに走ってみましょうか。
スタートした時はそんなに風が強くなかったので最初の5kmは順調に。
まぁ多摩湖自転車道でど平坦なので走りやすいんだけどね。

多摩湖の周りに入ってからは時計回りのコースを取ってみたんだけど、
前回の反時計回りよりきつい気がする。
あとで高低差を確認すると確かにこっち周りのほうがピークまでの距離が短い。
上る高度は同じなので距離が短い分斜度はあるってことやんね。
自転車だと大してわからない程度の斜度の差でもランではかなり脚に来るね。
しかも、後半の下り基調になるとかなりの向かい風で脚が進まない。
で、ペースが上がらないままに多摩湖ダムの躯体の上。
ここは風がきつかった。体感で8~9m/sくらい。平坦なのに進まねぇ!
ここで完全に脚を使ってしまい、終わっちゃった。
最後の多摩湖自転車道ではもうヘロヘロすぎて途中で止まりかける始末。
結局、前回より3分半も遅くなっちゃった。
次はまた時計回りで走ってみようかな。

ランの結果がこちら。

200222strava01.png
200222strava02.png

帰ってきたら目がかゆくて仕方がない。花粉、とんでもなく飛んでるねぇ。
顔を洗ったらすっきりするからまぁ良いんだけど、早く終わってくれ~






2020-02-24 : 日記 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる