fc2ブログ

風と花粉と坂道と【飯能の峠巡り】


3連休最終日。この3連休はとにかく天気が良い。最終日も張り切って走ろ~!
本日は前から予定があって飯能の峠を巡ることに。
スタートは9時半。何時ものように箱根ヶ崎までスイスイ~っと。
そしてこれまたいつものコンビニでおにぎりとコーヒーを購入。
おにぎりはポケットに入れてお腹がすいたら食べようかな。
前日の後半エネルギー切れを反省して、固形物を忍ばせておこう。

そのまま北上して岩倉温泉を通過して・・・山王峠へ。これが一応一つ目かな?
峠というにはしょぼいものだが、まぁ名前もついてることだしねw
ここはいつもの通り5分程で通過。でもタイムはほんとに伸びてないね~
山王峠を越えたらだらだらと名栗湖まで上り基調。ここでいつも脚を使う。
ちょいと疲れたのでこれまたいつもの自販機でいつものエナジーゼリーを!
と思ったらなくなってるやん。最近どこ行っても見かけないんよね~
人気なかったんかな?で、エナジーといえば!でこんなの買ってみた。

IMG_0869_202003221919469e6.jpg

そのまんまエナジー系ドリンクw 最近MonsterとかRed Bullに押されて
あまり見かけなくなったけど、この自販機現役!味は・・・特になしw
で、買ってから気が付いたんだけど、今日はカバン持ってない!
捨てようにも捨てるゴミ箱がない道中で、空き瓶をどうしよう?
そこらへんに捨てるわけにもいかず、ポケットに入れて持ち歩くかぁ。

名栗湖下の東屋でおにぎりをエナジードリンクで休息(←組み合わせ悪!)
した後、山伏峠方面へ。っても本日の目指す峠は山伏じゃなく・・・
「天目指峠」と「正丸峠」。最近は山伏ばっかりだったので、ほぼ一年ぶり?
山伏峠のほうが路面が奇麗で走りやすいので好きなのだが、
たまには気分を変えてみようかな、と。天目指峠は距離は短いが、
平均斜度9%とそこそこパンチが効いた峠。正丸峠は距離4kmで平均斜度6%。
だらだらと上るだけなんだけど路面がかなり悪くて走りにくい。

その天目指峠へまずはアタック。これは子の権現からのハイキングルート?
にもなってるらしく、去年何度も上ったときはいつもハイカーがいたなぁ。
この日はハイカーの姿は無し。自粛の影響かな。仕方ないね。

IMG_0870_20200322192000019.jpg

タイムは・・・ベストに10秒届かなかった。まぁ久々なので仕方がないかな?
ここから下って国道299号線まで。途中にネノゴン北ルートがあるが、無視!
っていうか、まだ一度も挑戦していないネノゴン。何時チャレンジしようか。。。

ここから299号線を上るんだけど、ここがどうにも嫌い。車どおりが多いし、
斜度もソコソコある上りがだらだら続くんで、心が折れる。
今回もやっぱり平均時速が15kmにも満たない速度でダラダラ上って・・・
次の目的峠、正丸峠へアタック開始。相変わらず道が悪い。
かつ、3連休毎日走ってるからなのか、脚へのダメージが蓄積してる?
後半脚がなくなってきてしまい、ベストより3分も遅いゴール。
疲れたけど、ここはこの界隈では数少ない見晴らしがよい場所。

IMG_0872.jpg

IMG_0874_20200322191958f2d.jpg

さらに、お初になる頂上にある茶屋「奥村茶屋」さんで昼食。
ジンギスカンが美味しそうなんだけど、さすがに一人では無理なので・・・
肉そばをいただきました。温かいお茶としょっぱすぎない出汁の味が染みわたる~
だけどいくら自転車やランニングは他人との「3密」は避けた運動だとはいえ、
今後は帰りにどこかに寄って食事したりはしばらくは自粛しないとダメだね。
普段の食料品買い出し時に補給食も買って持っていくくらいかなぁ。
自己完結する運動は良いってことのようだから・・・

IMG_0876.jpg

お腹が満たされたらここからは下り基調。山伏峠に至るまでに少し上るけど。
道が悪くて走りにくいのは相変わらずなので、ここを常に走りたいとは思わんが、
たまになら悪くないコースかな。で、いつもと反対側から山伏峠。

IMG_0877_2020032219200483a.jpg

いつもは上ってから下る山伏峠を下るだけってちょっと新鮮だけど、走りやすい。
正丸峠ももう少し路面舗装を補修してくれたら走りやすいのになぁ。
なんだかんだで久々に獲得標高は1000mは超えたけど、その代わりヘロヘロ。
暖かくなってきたからもっと走りこまなきゃね。

にしてもこの3連休は風が強かった。幸い帰りの向かい風は何とか避けられたが、
風が強いおかげでヒノキ花粉が私を攻撃してくれた。
これに対する防御力がやたら低い私にはとてもつらい連休でもあった。
まぁそんなこと言いながらも走るんだけどねw

日曜日の走行結果。

200322strava01.png
200322strava02.png











2020-03-28 : 自転車 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる