まさかの2週続けて羽村堰【服装間違えて寒かった】
日曜日。今日は走るぞ!と朝早く起きたものの、若干曇りかな?日が照ってない。
でも雨は降らない予報だし、最高気温も17度ってなってるから大丈夫でしょ。
と半袖ジャージに長袖コンプレッションインナー、ハーフパンツにタイツで。
で、走り出しは少し寒いかな~でも頑張って走れば温まると思って回すけど・・・
回しても回しても体が温まらない。まじで寒い。10km走っても寒い。
なので・・・箱根ヶ崎まで来たところでダウンしてルート変更。
本当は飯能まで行って峠を二つ三つ上ろうと思ってたんだけど、無理ぃ~!
完全に服装をミスりました。ウインドブレーカーにビブショーツ必須だった(-_-;)
とはいえこのまま戻るのはさすがにちょっと・・・なので2週続けての羽村堰へ。
この日も朝が早いからか、人はかなり少なめ。ジョギングの人がちらほらかな?

今日も羽村堰はちゃんと丸太で組まれてる。めったやたら組み直さんやろうけど。
組める人がまだいるってのがすごいやんね~残してほしい技術やね。

さすがに先週も来たのでもう桜は良いかな?玉川兄弟も変わりないしw
なのであまり来ない玉川上水の起点から下流を覗いてみたら、かなり綺麗。

これで天気が良くてカメラの腕と機材がちゃんとしてればもっと綺麗なのにね~
まぁ全て無いものねだりなので仕方がないけど。
ここからは前の週とは反対に青梅方面へ北上しようかな。もう下流は良いや。
でも青梅って自転車できてもみたり写真撮ったりするところはあんまりない。
御岳のふもとまで行けば良いのかもしれないけど、何となくパス。
なのでこんなところで写真なんぞ撮ってみたり。

私の住んでいる小平よりはるかに立派な青梅市役所。
小平市役所は黒ずんだコンクリの建物でみすぼらしいったらありゃしない(-_-;)
他には青梅線の終着駅、青梅駅。青梅ってレトロ映画推しらしく、
駅のホームには昔の映画のポスター(の絵)が飾ってあったりする。
街中にもあるんだけど、自転車だとなかなか止まって撮れないからなぁ。

結局。最後の最後まで温かくなることはなく、ずっと寒いままで帰宅。
ほんとは100km走りたかったけど60kmで終わってしもた><
走行結果はこちら。


※はまってる「デビルマンの歌」英語ロックバージョン#2。
途中の歌詞がこっちのほうが日本語の歌詞に近いんじゃないかと思うけど、
この女性の歌声も含めてこっちもめっちゃカッコイイ。
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: