fc2ブログ

梅雨の晴れ間?に早朝散歩【紫陽花を眺めながら】


土日が雨で走りに行けなかったけど、天気予報では月曜日は晴れ!
こりゃ早朝ライドに行くしかない!と早起きしてイソイソと出発。
とは言うものの晴れてはいるけど路面は超ウェット。
一瞬走るのを止めようかな?とも思ったけど、夕方ならとても暑そう。
ならウェットでも早朝のほうが良いかな?と思い切って走りに出た。
行先は・・・早朝お決まりの多摩湖一周。1時間ちょっとで帰ってこないと。

いつものように多摩湖自転車道を走りだすと、この時期ならではの光景。
紫陽花がとっても綺麗。私は花には疎いんだけど、紫陽花は大好き。
何でか分らないけど、心が癒されるんよねぇw
自転車道に咲いている紫陽花は色が青っぽいのから赤っぽいものまで。
どっちも好きなんだけど、濃い青の紫陽花が一番好きかな~
確か土壌が酸性かアルカリ性かで色が変わるんだっけ?

IMG_0996_2020061523245651b.jpg

てことはこれはアルカリ性に近い土壌なのかな?ちょっとわかりにくいけど、
全体的にピンクの花。で、そこから10mも走ると・・・

IMG_0997.jpg

こっちは青いから酸性の土壌?ってそんなに酸性だのアルカリ性だの変わるの?
一度土壌の酸性アルカリ性を調べてみたいなぁ。
それにしても路面はウェット。帰ったら洗車しないとドロドロかな(-_-;)
そのまま多摩湖自転車道を多摩湖方面に上がってって、
いつもならさきに多摩湖のダム方面から回るところを今日は逆回り。
ぐるっと一周走ってダムの躯体まで到着して湖のほうを見ると、
なんか見覚えのある山が見える。これって・・・富士山?

IMG_0999.jpg

空気の澄んでいないこの季節に、しかも梅雨時期に富士山が見られるのかな?
でもこの形は間違いないやんねぇ・・・
夏の富士山って雪がかぶってないからわかりにくいんだけど、
多摩湖からもほんとに見えるなんてことは思ってもいなかった。
雪がかぶってる状態の富士山もここから見えると良いな~
そして多摩湖は今日も癒される景色。

IMG_0998.jpg

6時半過ぎてラジオ体操の人がどんどん増えてくる中をゆっくり縫って走って、
多摩湖自転車道をそのまま帰ってきた。
早朝なのに蒸し暑くて結構汗かいたな。これからの季節は暑さ対策しなきゃ。

この日の走行結果はこちら。

200615strava01.png
200615strava02.png













2020-06-17 : 自転車 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる