名栗湖に久々に【相変わらず灼熱です】
超強力台風が近づいている週末。
できるだけ西よりのコースで九州からそれて!まだ分からないけど。。
心配ではあるけどここにいても何もできないし、とにかく祈るのみ。
とは言え、土曜日は私の自宅地域も台風はまだ来ないし、東京も晴れ。
なので飯能まで行ってみることに。ほんとは山伏峠に行きたいが、
10時過ぎですでに暑い今日この頃。あまり無理しない方が良いかな。
ってことでものすごく久しぶりに名栗湖まで。
この名栗湖、去年の台風の影響で土砂崩れ+コロナで長らく通行止め。
それが開通してるってことなんで(多分)一年以上ぶりに行ってみた。
スタートは6時半。この時間だとまだ暑くなくて快適♪
だけど、走っても走ってもどうにもしんどい。最近ほんとダメ。
走り始めが気持ち悪くて仕方がない。18k走って飯能に入ったけど、
それでもまだダメ。ここで辞めようか?って本気で思うほど。
なので仕方なくコンビニでガリガリ君とコーラを補給。
それでもいまいち調子は上がらないけど、少しはましになったので。
本日一発目の峠「山王峠」へ。しょぼい峠だけど・・・
看板見えね~!木が茂りすぎやろ(-_-;)この峠、最後の少しだけしんどい。
この程度の峠で音を上げるわけにはいかねぇぜ!って頑張って下り・・・
そのまま名栗湖方面へ。この辺はさすがに気温が少し低くて走れる。
ひっさびさに来た名栗湖への道はがけ崩れの影響で途中路面が悪いけど、
何とか走れるレベル。自転車押してる人もいるし、バイカーもハイカーも。
みんな結構名栗湖に上っていく。
ここは私のベストだと5分ギリギリ切るタイムなんだけど、今日はダメ。
5分20秒以上かかってようやくゴール!
そのまま奥のレストハウス?に行ってボトル休憩。ここから見る山は綺麗。
これ、有間峠を上るとあの見えてる山のほうに行けるんだけど、
どうもレストハウスの先は行けないみたい。
ミキサー車とかが時々上ってくるから復旧工事中なんかなぁ。
なのでダムの躯体まで戻ってきて二号機を撮影しときましょ。
さて、ここでのんびりしてると帰りが暑くなるからちゃっちゃと帰るよ。
荒れまくりの路面に肝を冷やしながら下ってって、そのまま青梅方面。
とちゅうで小沢峠を上ることも考えたんだけど・・・
ちょっと距離が短くなるし、たまには違う道で帰ろうかな。
と飯能駅のほうから帰ったけど久しぶりすぎてちょっと道をLOST(-_-;)
4kほど余分に距離走っちゃったけどまぁいっか。
にしても10時過ぎたらに暑い!この時間から昼間はスポーツしちゃダメ。
いつになったらもっと涼しくなるんだろうか。今年はコロナに猛暑。
その上超強力台風まで来るなんて、ほんとにハード。
お願いだから被害は最小限で!ウチも大丈夫だと信じよう。。。
trackback
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: