多摩サイをお散歩【羽田の大鳥居まで】
せっかくの土日なのに雨~だった昨日。出かけられずストレスたまり・・・
なので日曜日は晴れると良いな~と思っていたら、何とかギリギリ曇り。
天気予報でも雨は降らない模様。じゃぁ走りに行ける!
でもどこに行こう?山のほうは多分雨の後でウェットかなぁ。
最近、濡れた下りは極力避けて走るようになっちゃった。
濡れた下り怖い病、、、かな?(なんじゃそりゃ)
なので、上りも下りもないところ。平地で距離が走れるところ。
ってここからだと荒サイを下るか多摩サイを下るかの二択かな?
あとは尾根幹って手もあるけど、なんかガチで回す気分でもないし。
てことで久々に多摩サイ下って羽田まで行ってみることに。
スタートは遅めの8時過ぎ。もう6時台は寒くてねぇ笑
まずは立川を抜けて日野橋から多摩サイへ。
久々に多摩サイ下るけど、相変わらず狭い上に人が多いねぇ。。
走りにくいのがこの多摩サイの一番の欠点。
人が途切れる区間も結構長いからそういうところは気持ち良いんだけど。
で、ずっとノンストップで走ってきてちょっと疲れたので、
狛江の草ぼうぼうな土手にある看板で写真撮ってちょっと休憩。
多摩川はかなりこういう草ぼうぼうなところがあるんよね~
もう少しちゃんと整備してくれたらうれしいんだけどね。
そのままじゃんじゃん下って行くと、左岸は途中でCRが途切れる。
ので少し一般道を走ったりしながら大田区へ。ここまで来たらもう海!
いや、まだだけど。。。で、いつも気になるここで少し写真休憩。
これって何なのか?何かの堰なのか?調べてみたけど良く分からず。
でも結構古い建築物なんやけどなぁ。
ここまで来たらもう少しで終点!じつは左岸には明確なCRの「起点」
は無い(と思われる)。
最後は堤防の上を少し走り、そのまま一般道へ抜けて大鳥居まで行って、
それでおしまい。右岸には申し訳程度の0Kポストがあるけどね。
その大鳥居の周りには今日もたくさん人がいた。
で、あのクレーンはなんじゃ?あんなの前は無かったような気がする。
底の泥でもさらっているんだろうかな?浮きクレーンみたいやな。
いつかこやつはまた船にひかれて旅に出るんだろうけど、
それまではしっかりとここで仕事をしてくれたまえ。
ここまでで11時。ほぼ予定通り。んじゃ、帰りますか。
帰りはとっても走りにくい世田谷付近を避けるため、ガス橋で右岸へ。
川崎のほうがなんぼか走りやすいかな?ジョギングしてる人が、
左岸に比べて少ないもんね。道は同じくらい狭いけど・・・
そのまま北上して、関戸橋まで帰ってきたところで多摩サイを離脱。
実は関戸橋から日野橋までってところどころガタガタになる塗装
(よく峠のカーブにあるやつ)があって、めっちゃ走りにくい。
事故を防ぐためなのはわかるんだけどねぇ。。。
まぁ歩行者も自転車もマナーがあまり良くないので事故も多いんかな。
自転車は飛ばしてるし、歩行者は横に広がったり真ん中歩いたり。
歩行者優先とは言え、ルール無視はいかがなものか。
そんな言うなら多摩サイ走らんでええんやん!と言われそうなんやけど、
荒サイより行きやすいしなぁ。せめてもう少し道が広ければね。。
本日の走行結果。ギリ100k行かず、獲得標高は200mちょっと笑
ほんっとに平なところを流れてるのねぇ、多摩川。
コメントの投稿
No title
これは!見紛う事無き・・・「星合の空」というアニメ作品に出てきます聖地ですねw ってすみません、そっちネタで^^;
で、調べてみましたら六郷水門というらしく、1931年に完成し未だに稼働している重要な水門なのだそーですよ。
やー、でも、Myライドルート中で聖地巡礼できるとか、ちょっとうらやましいです(>_<)なんてw
で、調べてみましたら六郷水門というらしく、1931年に完成し未だに稼働している重要な水門なのだそーですよ。
やー、でも、Myライドルート中で聖地巡礼できるとか、ちょっとうらやましいです(>_<)なんてw
おいさん
こんばんは!星合の空ってテニスのアニメ作品なんですね!
多摩川周辺が聖地なのかな?何の気なしに走ってました笑
そういえば昔滋賀に住んでいたころ、けいおん!の聖地にはしょっちゅう行ってました。
豊郷小学校だっけな?
六郷水門って言うんですね~古いと思ったけどもう90年前の建築物とは。
もっとありがたがらないといけないですね。
多摩川周辺が聖地なのかな?何の気なしに走ってました笑
そういえば昔滋賀に住んでいたころ、けいおん!の聖地にはしょっちゅう行ってました。
豊郷小学校だっけな?
六郷水門って言うんですね~古いと思ったけどもう90年前の建築物とは。
もっとありがたがらないといけないですね。
2020-09-28 21:56 :
こーでぃ URL :
編集
No title
ですです!私個人的には、結構良作だったと思うのですが、EDのダンスシーンの振り付けパクリ事件により2期が頓挫した曰くありの作品でもありました^^;
でも個人的には良かったと思うので、アレでしたら観てみてくださいませ♪ 劇中で描かれた六郷水門とリアルを比較するのも興味深いカモですw
けいおん!はビッグタイトルですよね~。そうそう、豊郷小学校ですね。そして残念ながら私は1度も行った事がないんですよ。。。遠いっす。汗
でも個人的には良かったと思うので、アレでしたら観てみてくださいませ♪ 劇中で描かれた六郷水門とリアルを比較するのも興味深いカモですw
けいおん!はビッグタイトルですよね~。そうそう、豊郷小学校ですね。そして残念ながら私は1度も行った事がないんですよ。。。遠いっす。汗
おいさん
なんかダンスパクリ事件はニュースで見たような気がします。
機会があったら見てみます^^多摩サイとか多摩川の下流の街並みが出てくるのは
ちょっと興味深いですね!
けいおん、アニメは全く見たことないんですが、豊郷小学校に行くと教室も再現してあったり、
たまにイベントもやったりしてました。
平日は確か図書館とかシルバー人材センターとかが運用されていました。
機会があったら見てみます^^多摩サイとか多摩川の下流の街並みが出てくるのは
ちょっと興味深いですね!
けいおん、アニメは全く見たことないんですが、豊郷小学校に行くと教室も再現してあったり、
たまにイベントもやったりしてました。
平日は確か図書館とかシルバー人材センターとかが運用されていました。
2020-09-30 16:12 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: