腰痛確認ライド【予定とは違ったけど結果的にOK?】
1日の日曜日にクラブライドで平地走行だったのにラスト10kmで腰痛発症。
それから二日開けて少し腰痛も収まった(ような気がする)ので確認ライド。
本当は都民の森に紅葉を見に行こうかと思っていたんだけど・・・
前日に結構な雨が降ってしまい、朝から路面はウェット。
そんなときに長いダウンヒルはしたくないな~ってことで乾くまで待機。
10時ごろにようやく乾いてきたけど、この時間からだとさすがに都民の森は
ちょっと厳しいかな~帰り遅くなりたくないし。
ってことでお散歩コース定番の羽村堰へ。実は1か月ぶりくらいかな?
この日はちょっと寄り道をして「かみじょうすいばし」からの風景を。
上が下流側を撮ったもので下が上流側。どっちも林の中。
さすがに23区内じゃないけどここも一応東京なんだけどね~笑
奥多摩まで行かなくてもこんな景色が撮れるなんてね。
東京って奥が深いかも。。。
さて、その後はいつものように羽村堰まで行って穏やかな堰の様子。
今年は結局堰が流されたりはしなかったんじゃないかな?
去年みたいにどでかい台風の直撃とかなかったもんね。
晴れたらこんなに穏やかなのに、前日大雨だと水量多くて表情違う。
ダムみたいにドラスティックには変わらないけど、私はとても好きな景色。
ちなみにこの日も初号機で出動。今年中に九州に送るので、
少しでも東京を初号機で走っておこうかな~と思って。
ここまで来たら帰るだけ。同じコースは帰りたくないので青梅周りで。
結局40kmちょっとしか走ってないけどやっぱり後半は腰が痛くなった。
この状態で都民の森は絶対無理やったな~
武蔵五日市で断念していた可能性大(ってことはチャレンジすらできずか)
しかし、腰痛が収まってくれないとランもろくにできないくらいなので、
ちょっと困ったことになって来たな。今月は大人しくしてるかな?
trackback
コメントの投稿
ご自愛なされよ
腰痛が慢性化して酷くなると自転車に乗れません。
ボクのような「ナンチャッテ自転車野郎」ならいいですけど。
外科・整体師・針治療なりに
診て貰うなり対策を取らないと。心配しています^^;
ボクのような「ナンチャッテ自転車野郎」ならいいですけど。
外科・整体師・針治療なりに
診て貰うなり対策を取らないと。心配しています^^;
aozoratenkiさん
こんばんは!
ご心配ありがとうございますm(_ _"m)
お陰様でだいぶ良くなってきました~
これ以上治らないようだと病院に行こうと思っていましたが、
何とか大丈夫そうです。とは言え、無理は禁物なので、慎重に行動します^^
またひどくなったら病院行きですね・・・(-_-;)
ご心配ありがとうございますm(_ _"m)
お陰様でだいぶ良くなってきました~
これ以上治らないようだと病院に行こうと思っていましたが、
何とか大丈夫そうです。とは言え、無理は禁物なので、慎重に行動します^^
またひどくなったら病院行きですね・・・(-_-;)
2020-11-08 20:25 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: