fc2ブログ

新年最初のライド【しびれる寒さの中で・・・】


1/4、多くの人が仕事始めだったかと思うけど、私は休み。
まだ九州におり、朝からとても天気が良かったので新年一発目は九州から。
20年のラストライドは山のほうに行き、川は見ただけで終わったので、
21年初ライドは遠賀川沿いを走ってみようかな~^^

最近北九州地方は自転車ロードにかなり力を入れているらしく、
遠賀川沿いもかなり整備されている模様。
ほんとは海までそんなに距離が無いので行ければ良いのだけど、
ちょっと時間が無いので途中で離脱かな~

で、家から遠賀川まで4kmほど下道を走って川沿い到着。
さて、CRにはどうやって入るんかいな?と右岸をうろうろと南下。
だけど・・・入り口が無い!CRらしきものはあるのに!
入り口はあっても封鎖されてるやん。走れへんの?

と思いながら、左岸に行ってみようと橋を渡ってみる。
ちなみに。。。ここまではずっと、右岸と左岸を反対と思ってた。
だけど、よく考えてみたらここは九州福岡。東京とが違う。
なにが?って海のある位置!東京は南に海がある。
なので当然、川沿いを南(南東)に走ると海に出るんだけど・・・
福岡は南に行っても海なんぞありゃせん。あるのは山!
海は北にあるんやん?そうやんね?

なので、川の下流=北の方向に行く必要があった(笑)
しばらく上流に向かって走っていてようやく気が付いたので、
橋を渡ったら今度は本当に下流に向けて走らなきゃ~
とその前に橋から遠賀川を撮ってみた。

IMG_3760.jpg

荒川や江戸川に比べたら川幅狭!でもここら辺では一番大きい川。
関東平野ってやっぱりデッカイよねぇ。

IMG_3759.jpg

それにしても青空と川の色がとても綺麗。冬ならではの光景やね。
そのまま左岸(本当の)を下って行くけど、道がめっちゃ整備されてる。
舗装も綺麗で道幅もソコソコあって、人が少ない(笑)
時々バズーカのようなカメラを抱えた一団に会ったりはするが、
それ以外はあまり人にも会わず、何より道が良く気持ちよい。

このまま海まで~と思ったけど、しばらく逆方向に走ったおかげで、
時間が無くなってしまったので適当な橋を渡って帰路に。
橋の上から上流側を撮ってみたけど、釣り船?が数艘出ていた。
何が釣れるんかいな?

IMG_3765.jpg

そんな感じで25kmほどはしって新年初ライドは終了~
すっごく細長いルートになったけど、この日のルートはこんな感じ。

210104strava01.png
210104strava02.png

さて、次のライドは東京になるかな?3連休は寒そうなので、
山には行けそうにないかな。風が強くなければ海まで行ってみるかな?













2021-01-06 : 自転車 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる