久々のライドはキモチイイ!【羽村堰まででもね笑】
え~、お久しぶりです。
2月後半は腰痛、3月前半は仕事が忙しく、週末ライドは1か月半ぶりです。
その間、更新するネタが無かったこともありブログも2週間ぶり。
書き始めてから10年近くになるブログですが、こんなに開いたのは初めて?
やっと走れるようになった週末なのに日曜日は雨!しかも春の嵐の予報。
なので土曜日に走るしかない!ってことで定番の羽村堰へ。
10時過ぎにスタートしたけど思ったより肌寒い~長袖ジャージで良かった。
いつものように立川を抜けて日野橋へ~
普段は多摩サイは走りにくいから避けて新青梅街道を走るんだけど、
今日はお散歩なのでペース上がらなくて良いや~ってことで多摩サイへ。
で、日野橋から入ってすぐに気が付いたんだけど・・・
もう一本日野橋を架けようとしてない??あれは何やろうか?
出来上がってみたらわかるかな?いつごろ完成するのかなぁ。
さて、ここからここから多摩サイを上っていくよ~人に気を付けて!
多摩サイの上流部は堤防に桜が植えてあって、シーズンになると綺麗。
なんだけど人も多くなるから走りにくいんだけど、
今日はまだ全く咲いてないせいもあってかそこまで多くなくて助かった。
ちらほら咲いてる木もあるけどまだまだやねぇ。満開の時にまた来たいな。
今咲いてるのはこんな感じでちょっと濃いめのピンク?
これって種類の違う桜なのかな?良く分かんないけど綺麗だたかOK^^
そのままゆるゆると上っていくと、羽村堰の手前に凄い人!
みんな川の中に入って釣り竿振ってるなぁ。何が釣れるのか?
こんなに集まってるってことは何かが解禁になったんやろうね。
(後で釣り人が持ってる腕章?を見たら「ヤマメ」って書いてた~)
せっかくの解禁日なら晴れてた方が良かったのにねぇ。
でもこんなに人がいたらヤマメとか釣れるのかな?
あっという間にいなくなってしまうような気もするけど・・・
かなりの回数ここまで来てるけどこんなの初めて見るから、
ほんの数日しかこうやって集まらないのかもね。
その後、羽村堰でいつもの写真を撮って~その後青梅周りで帰宅。
本日はぴったり50kmのお散歩でした。
それにしてもやっぱり腰が痛いなぁ・・・><
この日の走行結果がこちら。
trackback
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: