fc2ブログ

青梅と飯能の峠をいくつか【入門級峠巡り】


桜も散り初めの今週末。土曜日に長距離を走りたいな~と思ったけど、
スタートしてすぐにガーミン先生が電池切れ。
そしてモチベーションも何となく上がらないまま・・・
なので諦めてUターン。結局4kmで辞めて電車でのお出かけと相成った。

で、日曜日こそは走らないと!と早起きして雨が降る前に帰ってくる!
と奥多摩方面へ。とは言っても奥多摩周遊走ると雨降る前に帰宅は困難。
なので最近のお決まりコースになった榎木峠経由で飯能行ってみようっと。
榎木峠からだと小沢峠、山王峠と一応3つの峠を上れるし。
なので本日のテーマ?は【青梅飯能-入門級峠巡り】ってところかな?
どれも難易度としては初心者レベルですらないような峠だけど、
最近走っていないことだし、この程度が今の私にはちょうどいい。

コースはいつもなら多摩湖自転車道→青梅街道と走るところだけど、
朝早いし、新青梅街道を走っても車が少ないかな?
車が少ない時間帯だと新青梅街道は道幅広くて快適に走れるし!
でこっちを選択。日曜日の早朝はやっぱり車が少なくて快調^^

あ!っと言う間(でもないけど)に宮の平に来たぁ~
ここは去年も枝垂桜がとっても綺麗だったから、と止まって確認。
うん、今年も良い感じ。ソメイヨシノよりちょっと遅いのか、
今の時期がちょうど見ごろで綺麗なんですよ~

IMG_1265.jpg

ほらぁ~これ、ほんとにきれい!ソメイヨシノに負けてないね!!
そのままずんずん進んでいきまして~思ったよりかなり早くに軍畑大橋着!
何時も上流側しか撮らないから今回は下流側を撮ってみた。

IMG_1266.jpg

釣り人が沢山いるね。何が釣れるのかな?イワナ?ヤマメ?アユ?
最近釣り漫画とキャンプ漫画(計3つ)にはまってしまい、
実は釣りもちょっとおもしろそうだな~って思ってるんよね。
でも道具そろえたりするのハードル高いし、詳しい人知り合いもいないし。
(どんな漫画にはまってるかは言わないでおきます笑)
でもいつかは海釣りも渓流釣りもキャンプもやってみたいな~
キャンプは絶対に家族が乗ってこないから私一人でやることになるが。。

IMG_1267_202104041454579c6.jpg

さて、ここから入門級峠その1,榎木峠を走るよ!この峠、距離も斜度も
ほんとに入門級なのに、相変わらず全然上れてないけどまぁ仕方ない。
ここくらいあっさりパスできるくらいには走りこまないとなぁ・・

IMG_1268.jpg

で、ここからずんずん下って青梅の山の中まで来たら今度は小沢峠!
名栗側からじゃなくて青梅側から上る小沢峠ってこれまたほんとの入門級。
名栗側からだと初級くらいにはなるのかな?
まぁここもゆるゆるとパス。小沢峠は撮影スポットないからスルーして・・
トンネル抜けて下って行くと、名栗湖に行く分岐が出てくる。
雨が降らなきゃ左折して名栗湖なんだけど、今日は雨が降るはず。
なので大人しく東京方面へ向かい、最後の入門級峠の山王峠へ。

この峠に関しては名栗側つまり今回走った側のほうが少し難易度高い。
まぁ、どっちにしても入門者級だけどね~
と、ここを上ってる最中に雨が降って来るじゃぁ無いの!
マジかよ~天気予報よりだいぶ早いで!勘弁してくれ~
なので大急ぎで帰ることに。多分飯能のこのあたりだけやろうし・・・
空を見たら進行方向は雲が薄いからちゃっちゃと抜ければ大丈夫っしょ。

なので山王峠でも写真は撮らず。まぁ撮るほどの峠でもないし。
でも急いでいるとは言ってもこんなきれいな花を見たらやっぱり、ねぇ^^

IMG_1272.jpg

これ何の花?すっげぇ綺麗やったんやけど。しかも今がちょうど満開!
多分・・・桃?桜も綺麗やけどこれもすっげぇ良かった。
この季節は色んな花が見れていいね~^^今年は梅が見られなかったな。

ここまで降りてきたら?もう雨は降ってない。けどちゃっと帰りましょ。
結局雨は飯能の里山の中だけだったけど、雲もだいぶ厚いし、
いつ降ってもおかしくなかったからまぁいっか。

てことでこの日の走行結果がこちら。

210404STRAVA01.png
210404STRAVA02.png

さて、来週末は走れ無いんだけど、月曜日は九州の自宅で走ろうかな?
久々に海にでも行きたいな~^^
















2021-04-04 : 自転車 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる