ママチャリでお散歩【多摩湖自転車道を端まで】
とっても天気の良かった5月最後の日曜日。朝起きて走りに行くぜ!
って思ったんだけどどうにも気分が悪い。
最近土曜日は調子が悪いなりに少しは走れるんだけど、
日曜日は何もしたくない日が多い。なんて言うか気力が出ない?状態。
この調子の悪さが何から来ているんだか?
仕事のストレスが特大なのと更年期?が合わさったのかな。。。
でも一度出てしまえばそれなりに走れる!とは思うけど、
無理にロードで出ると事故りそうな気がしたので、その代わりママチャリ。
お散歩してみるぜ~こんなに天気が良いんだしね^^
で、せっかくなので多摩湖自転車道を端から端まで行ってみた。
沢山写真も撮ってみた~なのでここからはほぼ写真だけでお送ります。
まずは多摩湖自転車道の多摩湖側の入り口から。
ここはランでもライドでも本当にしょっちゅう来てるところ。
お馴染みの場所だね。武蔵大和の駅が近い(ハズ)
てことで、レッツ、すたぁーてぃん♪
ゆるゆる漕いで進んでいきましょう~
はい、まず最初の駅、八坂駅着。ローカルですな~(笑)
どんどん漕いでいくよ~天気が良くて日焼けしそう(ヤッタネ!)
萩山駅着~昔この近くに住んでたことがあるけど駅は使った記憶が。。。
さて、またまた進んでいきましょ~
小平駅着~西武の駅ではここは新宿線でメインの路線。
それまでは多摩湖線って超ローカル線だからね(笑)
ここら辺もたまにランで来るけど、人が多いからあまり来ないかな?
近くでかつ自転車道沿いに公園があって紫陽花が綺麗に咲いてた。
かなり綺麗に咲いてる。多摩湖側にも紫陽花あるけどまだ咲いてない。
時期が違うのはなぜかな?ランの時にまた見てみようっと。
さて、ずんずん進みます~
花小金井駅着~ここら辺まで来ると小平って言ってもちょっと都会(笑)
あくまで「ちょっと」ですからね~!
この先は未知の道。こんなのあるんだね~って思いながら進んでいくと、
あらら、端っこに出ちゃったよ(笑)
ここまでで14km。ちょっと物足りないから吉祥寺駅まで行っちゃえ!
はい、着きました(笑)。でも人が多い!緊急事態宣言もなんのその!
って感じ?流石に嫌だったので早々に退散。
帰りは特に特筆することもなく帰って来たけど、途中でこんなの発見。
小平むかし館?これは行きに撮ったから閉まってるけど、
帰りは空いていたので寄ってみた。無料なんだって~
中にはこんなのや、
(水車の裏側ね。表からの写真は無いっす爆)
こんなのもありまして~
あまり広くないけど小さい子供には良いかも^^楽しそうだった。
で、お腹が空いたので最近見つけた家系ラーメンのお店!
小平駅前にこんなのあったっけ?最近できたのかな?
お店の外観は撮って無いですが、霊園と反対側の出口の右斜め向かい、
松屋さんのお隣?にあるカウンターだけ10席くらいのお店でした。
名前は大幸家だったっけかな?店主が女性!でした。
家系食べたり作る人ってがっつり系の男ってイメージでちょっと
びっくりしてしてしまいました。スイマセン(o_ _)o))
ラーメンはこんな感じで家系と思えないくらいオシャレ!
これは楽しみ~!
ホウレンソウがこんな感じで乗っていて、チャーシュー含めて
醤油?返し?がかかってる。オシャレ~!?違う?(笑)
家系って見た目はあまり良くないイメージだったし、今まで食べたのは
全部そうだったからちょっと嬉しい^^
味もすっげぇ美味かった!あまりラーメンをまずい!と思わないので、
大体どこのラーメンを食べてもそれなりに満足するんだけど、
ここのは美味しい!って久々に思えるラーメンでした。
近いし、行きつけにしようっと!
この日の走行結果はこちら。
6月は梅雨に入るし忙しいからあまり走れ無いかな~
時間見つけて頑張って走ろうっと^^
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: