パ、パンクの神様が降臨!?
皆様、遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、私は年末年始に九州の自宅に戻っておりまして、
その際に自宅に置いてある初号機(TREK MADONE4.5)を乗り回す!
計画にしていました。
ところが・・・到着した翌朝チェックするとリアタイヤがぺしゃんこ。
2か月前に交換したはずのチューブが数回(しかも計150km未満)
でパンクするんかい!と思いながらも仕方なくパンク修理。
よくよく見たら2か所も穴が開いとるやん(-_-;)
イージーパッチを貼って様子見。次の日も抜けて無ければOK!
その時の修理の様子を動画に上げてみました~
さて、これで無事にパンクは直るのか?
<後日談>
パンク修理した後一回は走れましたw
40kmくらい・・・だけど走った翌日確認すると今度はフロント!
フロントもリア同様2か月前に変えたばかり!
こりゃ外れロットを引いたかな~と思いつつ、修理は辞めて交換。
したら!その1週間後に今度はまたもリアがスローパンク!
パッチ修理してないところから漏れてました><
ので結局こっちもチューブ交換。
1週間で何回チューブ修理&交換すればええねや!って感じの
パンクの神様が降臨した年末年始でしたとさ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
trackback
コメントの投稿
No title
こんにちは
なんか大変ですね。パンクって時間もお金もかかるのであまりに連発すると萎えますよね。(^_^;
私は、最高1日に3回。。ですね。最後はうなだれました(T_T)
なんか大変ですね。パンクって時間もお金もかかるのであまりに連発すると萎えますよね。(^_^;
私は、最高1日に3回。。ですね。最後はうなだれました(T_T)
Re: No title
しげさん、こんばんは!
こんなにパンクするとは思ってませんでした(;^_^A
しかも走って無いのに!走ってるときは何ともないのに!笑
まぁ修理の前にチューブ確認するとささくれてるのでロットが悪かったか、
それとも新品だけど買った時期が古かったのか・・・(そんなこと無いと思うんですけど)
1日3回はうなだれますよね・・・特に出先だとエア入れが大変ですし(-_-;)
こんなにパンクするとは思ってませんでした(;^_^A
しかも走って無いのに!走ってるときは何ともないのに!笑
まぁ修理の前にチューブ確認するとささくれてるのでロットが悪かったか、
それとも新品だけど買った時期が古かったのか・・・(そんなこと無いと思うんですけど)
1日3回はうなだれますよね・・・特に出先だとエア入れが大変ですし(-_-;)
2023-01-13 21:07 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: