fc2ブログ

ふざけた勤務の週末




いよいよ明日は夜間待機。
金曜日の明け方呼び出されたら、土曜日出勤やないか。
でもその日は通院日。朝までかかるようなら
土曜日の当番を呼び出してもらわんといかんか?

しかも日曜日も休日当番やぞ。
私だけ呼ばれていない結婚式の日。

なので下手したら土曜日の明け方対応すらあるかもね。

無茶苦茶過ぎる。

全く、なんちゅうひどい勤務なんだか。

まぁ連続出勤なら月曜日か火曜日に代休取って
病院行くしかないかな。

とにかくこの週末はろくでもないことが待っていそうだ。

ムカつく。時間外手当てくらいたっぷり請求してやろう。

こんなことしてたらまた心が壊れかねないな。

まだ完治なんてしてないんだから、
治ったって感覚はまだ無いんだから、

無理すると振り返すだけなんだけど、
業務命令で無理強いされるのはたまらん。

まぁ、全員無理強いされてるんで私だけじゃぁ無いけど。

なによりの不安は睡眠剤無しで眠れるのか?

睡眠剤飲んでも3時半とか4時半に眼が覚めるのに。
でも飲んだら間違いなう電話に対応できない。

今から非常に憂鬱だ。
いっそのこと、体調不良で休んでやろうか。

なんか怒りが収まらん!

やるのは仕方ないかもしれんが、

納得はまるでできない。

せっかく良くなりつつある病を悪いほうに後押ししてくれる、

ご立派な職場に感謝。

そもそも職場で病を引き起こしてくれたんだが。

ご立派過ぎてうんざりだね。



それにしても、最近ホント仕事ができなくなってる。
以前ならなんてことなく作っていた資料とかが、
全く作れない。どうしたんだろうか。

どうやって作ろうか、全く頭に浮かんで来ないんだ。
なぜだ?病になる前はちゃんとしていたじゃないか。
どうしてしまったんだろう、私は。
何かが抜け落ちてしまったかのようだ。

このままじゃやばいな。何とかしなければ。

病になる前はこんなじゃなかったのにな。

リハビリが真面目に必要なのかもしれん。

またまた自己嫌悪に陥りそうな感じがしてきた。





後一日なのに、またダークな話題になってしまった。



2013-01-31 : 病について : コメント : 3 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

以前コメントさせてもらいました、ぐっさんです。

お辛そうですね…。人というのは、紙一重で表裏一体という感じの印象を持っていまして、結婚式の件も、また人間の本性というやつな気がしました。けど、内輪のうまい関係も、今はいいけど…と考えると、悲しいけど結構他人なんて信じられない感じがするのは、ワタクシだけでしょうか…。何が言いたいかって(苦笑)、結局は信じ合える家族が一人でもいれば幸せだと思えるのではということです。

余計な報告かもですが、カウンセリングに行ってみまして、そのまま精神科に行かされまして、軽いうつ状態と言われました…。なんだか、山谷を繰り返していたようですが(多少の自覚はありました)、次に谷がきたらたぶんキツいよ…と言われました。まぁ、診断された以上、のんびり付き合うしかないですよね。まぁ、人生長いので、家族との時間を最優先で歩いて行こうかと。


長文ですみません。またよろしければ、お邪魔させてもらいます。
2013-02-01 01:03 : ぐっさん URL : 編集
No title
こーでぃさん、おはようございます。

僕と全く同じ状況ですね。
私も、いま現場復帰していますが、簡単な資料が作れない、指摘されたミスを短時間で何度も繰り返す。
長い文章が書けない。長い文章が読めない。
書いてあることが理解できない。

全て、病気のせいです。
できないこと、反省する必要はないと思います。
胸を張って、「病気だ」と思うようにしてください。
気分は晴れませんが、鬱々とはならないかもしれません。
2013-02-01 10:10 : うつつ URL : 編集
お返事です
>ぐっさんさん

ありがとうございます。どうもまだ波があるらしく、
良いときもあれば落ちるときもあるようです。
だいぶ良くなって来ている実感はあるんですが・・・

カウンセリング、行かれたんですね!余りご無理をなさらず、
ゆっくり自分のペースで焦らずに・・・
私もしょっちゅう自分に言い聞かせるためにブログに書いてますが、
意外と難しいですね。でも言い聞かせるだけでも違うんだ、そう思っています。

どうかご家族とのお時間を大切に、ご自愛ください。

訪問はいつでも大歓迎です。またお待ちしております!

>うつつさん

ほんと、資料作りとか元々好きじゃないんですけど、ますます嫌いになりました。
できなくなったな~、と思います。
でも確かに病のせいなんだ!と思えば少しは気が楽にになりますね。

自分から落ちていくような真似だけはしないようにしないといけません。

ご助言、ありがとうございます。

2013-02-01 20:51 : こーでぃ URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる