fc2ブログ

罪深き




パワハラによって人生の軌道修正を余儀なくされる方は,
決して少なくないだろう。

まさか自分がその当事者になるとは思っていなかったが。

私は、今の会社に勤め出してから一昨年まで、
それなりではあるが、それなりの評価を受けてきた。
今の職場でも最初の一年はそれなりの評価だった。


それが昨年上司が変わってから、一変した。

やり方は従来と変えていない。

それが上司のやり方と合わず、上司の自分流を押し通された結果、

コイツはダメだと思われたんだろう。

だけどその上司は異動する前の職場でも誰からも言うことを
聞いて貰えなかった、という実績の持ち主。

これは直接前の職場の部下だった人から聞いたので間違いないだろう。

つまり、自分流が部下や職場にとって有益じゃないんだよ。

それに気がつかないだけなんだ。

多分、前の職場で言う事を聞いて貰えなかった
フラストレーションが一気に爆発したんだろう。

それの影響をもろに受けたのが私だった。

私にとって唯一の救いは、その上司の評判がすこぶる悪いこと。

なので、運が悪かったと諦めるしか無いのかもしれない。

でも、受けた側はたまったもんじゃない。

お陰でなりたくない病を患うことになってしまった。

その上司が去った今でも私に色濃く影響を及ぼしている。

回復基調にあるとは言え、全快には程遠い。

これには職場環境も大きく影響しているが。

私の病の要因は職場環境が3割、上司が7割くらいのようだ。

なので上司が去っても全快には時間かかるんだろう。
環境の変化が一番のクスリなのかもしれない。

ただ、パワハラさえなければ病にまではなっていない訳で、

そういう意味での罪は大きい。

人の人生を狂わし、回り道をさせ、軌道修正を余儀なくされた。

決して許せない。

でももう忘れよう。

今はただ、早くこの呪縛から逃れられることを祈ろう。

でないと病なんて治らない気がするから。



2013-03-01 : 日記 : コメント : 3 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
故意か過失か。または無自覚か。 どちらにしろたまったモンではない。いや、


無自覚だからこそ。やりきれなかったり(怒)。
2013-03-01 22:47 : ゆう。 URL : 編集
No title
自分なら辞めてますね…
こらえ性がないので、ボーナス月で辞めてますね…
退職届もメールで出しますね…
実際にしましたからね…
今考えても、自分の判断に誤りはなかったと
自信を持って言えますよ
2013-03-02 16:25 : 真波 URL : 編集
お返事です
>ゆう。さん

間違いなく無自覚です。
元々評判の悪い人ですから、運が悪かったと諦めることにします。
やりきれないのは確かですけど。

>真波さん

私も家族がいなければ辞めていたかもしれません。
ただ、辞める前に休職していたかな。
病の原因がはっきり自覚できていたので、
ココで辞めるのは負けたようで嫌だったってのもあります。

真波さんのように決断に誤りは無かったと自信を持って言える
のはすばらしいと思います^^
2013-03-02 21:20 : こーでぃ URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる