曖昧テンション
なんか、すごく曖昧な気分である。
何が曖昧か?と言えば、
仕事に関してなんだけど、
なんか何も手に着かない感じ。
こっちでの仕事を最後まできっちりやらなきゃいけないのに、
なんかどうでもいい気がしてくる。
やる気が全く出ない。まぁ、今までも出てなかったけどね。
だからと言って転勤先の業務が楽しみかと問われると、
これまた漠然と不安ばかり。
病気で1年間たいした仕事をしていない(と思っている)
私に務まるのか?そんな不安が先行する。
つまりはあれだけ転属したかったのに、
イザ転属が決まると不安なんである。
でも今の職場からは一刻も早く出たい。
曖昧と言う表現は正しくないかもしれないけど、
とにかくどっちつかずで、自分でも良くわからない。
二年前、ここに転勤してきたときはどうだったかな?
あの時は健康だったけど、やっぱり不安だったかな。
でもあの時は震災があったから、
訳がわからんうちに転勤してきたような気もするな。
決まったからには腹を括るしかないんだけど、
なんか変な感じ。
まぁ、単なる我が儘なんだろう。
とにかく余分なことを考えても仕方が無いことだけは確かだ。
なるようになるさ。多分。
コメントの投稿
凄い
いつも拝見させて頂いています。転勤を選び新しい環境へ飛び込むのですね。非常に勇気を感じます。良い方へ転がる様、心よりお祈り申し上げます。
2013-03-05 23:03 :
KENJI URL :
編集
こーでぃさんへ
こんばんは。
『転勤』となると、誰だって不安だと思います。
「どうでもいい気がしてくる」 には、笑っちゃいました(*^。^*)
あっごめんなさいっ。でも、
「もうこんなのどうでもいー!!」 って非常によくわかります。
どうでもいいもんね。
でも、今の職場に2年間お世話になったこと、こーでぃさんの中でいろいろな想いを感じ取っているのではないでしょうか...
『不安』 は誰もがありますが、きっと転勤先でも大丈夫だと思います(*^^)v
応援しています(*^_^*)
『転勤』となると、誰だって不安だと思います。
「どうでもいい気がしてくる」 には、笑っちゃいました(*^。^*)
あっごめんなさいっ。でも、
「もうこんなのどうでもいー!!」 って非常によくわかります。
どうでもいいもんね。
でも、今の職場に2年間お世話になったこと、こーでぃさんの中でいろいろな想いを感じ取っているのではないでしょうか...
『不安』 は誰もがありますが、きっと転勤先でも大丈夫だと思います(*^^)v
応援しています(*^_^*)
2013-03-05 23:52 :
moon.road.moon URL :
編集
お返事です
>KENJIさん
お久しぶりです。
転勤を選び・・・と言うかそれ以外に選択肢が無いもので。
今の職場から逃れられたのをラッキーと捉えるしか無いと思います。
よいほうに転がってくれれば良いんですが。
ありがとうございます。
>moon.road.moonさん
今の職場がどうにも好きになれないので転勤はラッキーなんだと思います。
ただ、心を病んでからは何事にも自信がなくなってしまい、
不安ばかり先行しているんだと思います。
まぁ、それでも今よりは良くなると思って行くしかないですね。
ありがとうございます。
お久しぶりです。
転勤を選び・・・と言うかそれ以外に選択肢が無いもので。
今の職場から逃れられたのをラッキーと捉えるしか無いと思います。
よいほうに転がってくれれば良いんですが。
ありがとうございます。
>moon.road.moonさん
今の職場がどうにも好きになれないので転勤はラッキーなんだと思います。
ただ、心を病んでからは何事にも自信がなくなってしまい、
不安ばかり先行しているんだと思います。
まぁ、それでも今よりは良くなると思って行くしかないですね。
ありがとうございます。
2013-03-06 22:16 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: