fc2ブログ

種田山頭火


今日も晴れ。午前中から良い天気。
だけど夕方から荒れ模様になるそうな。

なんか最近の天気はようわからん。
一日のうちでもコロコロ変わる。

でも天気が良いうちに自転車に乗っておこうと思って
2週間ぶりに通勤以外で乗ってきた。

でも、まだここら辺の土地勘が全然無いので、
どこへ行けばよいか全く検討もつかない。

なので、気の向くまま適当に走ってみることにした。

今住んでいるところは海の近くなんだけど、山も近くにある、
関東とかではあんまり見かけないような地形の土地。

で、普段は海のほうへ向かって通勤しているので
休みの日のお散歩は山のほうへ行くのを基本としている。

今日も山のほうへ。しばらく走っていると川にぶつかった。
この川沿いがサイクリングロードになっていれば嬉しいな~
と思いつつ、堤防の上の道をしばらく走ってみた。

初めて川沿いを走ったけど、車は走らないし人も歩いていないので
すごく走りやすい。
残念ながらサイクリングロードとして整備されている感じでは無い。
けど舗装はされているししばらくはここを中心に走ってみようっと。

こんな感じ。

IMG_0769.jpg

これでも海から10キロも離れていないくらいの距離なんだけど・・・
ずいぶん山奥に来た感じ。

久々に愛車も撮ってみた。

IMG_0771 (800x600)

なんか写真を撮る度に装備が変わってる気もするけど、
最近変わったのはライト。このライト、なかなか明るくてよい感じ。
ジテツウで夜間ライドが増えたから重宝している。

しばらく走っていると、川原に人だかりが。
何をやっているのかと思っていたら、どうやら救助犬訓練の大会を
やっているらしい。

IMG_0775.jpg


IMG_0774.jpg


なんか、テレビで見たことがある光景だね~^^
生で見るとなかなか迫力があるもんだ。

もう少し川沿いを走りたかったんだけど、
天気が少し怪しくなってきたので早々と戻ることに。
残念だけど、雨に降られるよりはマシだもんね。

でもまっすぐ帰るんじゃつまらないので、ちょっと観光スポットへ。
この辺は俳人の「種田山頭火」が生まれた土地らしく、
生家跡と墓所がある。

せっかくなので両方行って見よう、ということでまずは生家跡へ。

IMG_0776.jpg

生家跡って言っても家があるわけじゃなく、
上の写真の歌碑があるだけ。

まぁ、そういうもんなのかな~ちょっと残念・・・
こういう場所によくある「徒然ノート」みたいなのも
置いてあったりして、
雰囲気だけはなんとなくあったりはするんだけど。

IMG_0777.jpg

説明文を自転車と一緒に撮ってみた。
ただ、これと歌碑以外はなんもなし!もう一回行くところじゃぁないw

次は墓所へ。ただ案内が少なくて道に迷うこと20分。
なんかお寺の中にあるらしい。
そんなことどこにも書いてないんだけど・・・

IMG_0778.jpg

この墓所も、ホントにこれ?って感じw
いかにも後から取ってつけた感があるんだけど・・・

郷土の偉人なんだからもうちょっと丁寧に扱って、
記念館とか作ったり、そういうことはしないんだろうか。

探せば記念館とかあるのかな?
歌碑ももっと置いてあっても面白いのに。

そんなこんなで、走る場所を色々模索している最中なのでした。

体調がもう少しよくなれば遠出もしてみなきゃ。




2013-04-14 : 自転車 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる