航空祭
今日は航空祭。
なのに朝から雨~雨~
だけど子供が楽しみにしているのでとりあえず行ってみた。
感想は・・・普段見られない軍用車やヘリが見られて
中々に楽しかった。これで晴れならよかったんだけどな~
子供はと言うと、娘は余り楽しそうじゃなかった。
飛行機とかヘリとか見てもあんまり面白くなかったみたい。
女の子ってそういうものなんだろうね。
でも、息子はヘリが飛ぶのを見たのがすごく良かったらしく、
飽きもせずにず~っと見ていた。
挙句にヘリのおもちゃまで買ってもらう始末w
初めて見たんだけど楽しかったらしい。
結局雨が止まないから、途中で帰って来てしまった。
なので戦闘機の飛行ショーも見て無いし、戦車にも乗り損ねた。
それでもなかなか楽しめるイベントのように思う。
また来年開催されるから来年こそは戦車に乗ってみたいもんだ。
来年は晴れていれば良いな~
写真はまとめて下にUPしてみます。
報道カメラマン並みの望遠レンズを構えてる人がたくさんいたな。
ああいうカメラで撮ると迫力が違うんだろうな~







コメントの投稿
カメラマン キライッ
だって、我が物顔。そンでワガママ。『写真摂るから 退いてどいてッ』だって!
ほかの観客を押し退けて。…だからキライッ(ノ_・。)キライダッ
ほかの観客を押し退けて。…だからキライッ(ノ_・。)キライダッ
2013-06-02 18:39 :
ゆう。 URL :
編集
こーでぃさんへ
こんばんは。
『航空祭』
晴れてればもっと楽しめたでしょうね。
こういうイベントにお子さんを連れて行くのはいいことです。
子供って、ちゃんと覚えてますから(笑)
カッコイイですね~。
私も行ってみたいです(*^_^*)
『航空祭』
晴れてればもっと楽しめたでしょうね。
こういうイベントにお子さんを連れて行くのはいいことです。
子供って、ちゃんと覚えてますから(笑)
カッコイイですね~。
私も行ってみたいです(*^_^*)
2013-06-02 22:38 :
咲 URL :
編集
No title
私もこの間,米軍基地開放日に行ってきましたよ~
楽しいですよね♪
彼は外人さんや,米軍基地で働いてる日本人と会話がはずんでましたw
やっぱり専門分野ですからね。
自分にお土産も買ってましたよ~
ピザ買ったんですけど,安いけど日本のピザの方が美味しいですね^^;
楽しいですよね♪
彼は外人さんや,米軍基地で働いてる日本人と会話がはずんでましたw
やっぱり専門分野ですからね。
自分にお土産も買ってましたよ~
ピザ買ったんですけど,安いけど日本のピザの方が美味しいですね^^;
お返事です
>ゆう。さん
確かに、マナーの悪いカメラマンはむかつきますね!
ヲタクが市民権を得ることに異論は無いけど、
マナーも常時携帯して欲しいものです。
>咲さん
晴れていればもっと楽しかったろうと思います。
雨は想定外でした。
でも私は自衛隊に対して何も思想的なものは持っていないせいか、
純粋に間近でヘリとかを見られることに感動してしまいました。
来年も是非行ってみたいです^^
>ゆずさん
米軍の基地解放も良いですね!普段入れないところに入れるってだけ
でなんかわくわくします^^
彼氏さんはそういうのが専門なんですね!
私は全くの門外漢ですが、そんな私でも楽しめました^^
確かに、マナーの悪いカメラマンはむかつきますね!
ヲタクが市民権を得ることに異論は無いけど、
マナーも常時携帯して欲しいものです。
>咲さん
晴れていればもっと楽しかったろうと思います。
雨は想定外でした。
でも私は自衛隊に対して何も思想的なものは持っていないせいか、
純粋に間近でヘリとかを見られることに感動してしまいました。
来年も是非行ってみたいです^^
>ゆずさん
米軍の基地解放も良いですね!普段入れないところに入れるってだけ
でなんかわくわくします^^
彼氏さんはそういうのが専門なんですね!
私は全くの門外漢ですが、そんな私でも楽しめました^^
2013-06-04 22:23 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: