fc2ブログ

なんちゃって出雲旅行記


遅くなったけど出雲大社の旅行記なぞでも書いてみようかと思う。

行ったのは10月最後の土日。
神有月の真っ只中。しかも遷宮が終わったばかり。
なんともまぁ、ミーハーなことこの上ないが、
ここに住んでいる間しか行く機会がそうそう訪れないし、
今更縁結びでもないけどせっかくの機会だしね。

うちからだと片道300km弱。それなりに遠い。
だけど、思ったより早く着いた。
しかも、大社のすぐそばの無料駐車場に、待ち時間10分で
駐車。こりゃ、幸先良いねぇ^^と思いながら、
最初の目的の「出雲そば」を食べることに。

これまたミーハーに、ガイドブックに載ってる店へ。
さすがに並んでたが、30分も待たずに店内へ。

頼んだのがこれ。三色割子そば、だそうな。
これがいわゆる「出雲そば」らしい。

IMG_1261.jpg

3色なのは一枚目は卵。二枚目はおろし大根、三枚目は薬味のみ。
なので3色らしい。
一口すすると、これが旨い!そばの香りもして、紅葉おろしも
良く効いていて、出汁も濃すぎず。

関東のほうのそばはだしが濃いイメージがあるけど、
やはり西日本だからか、出汁が主張しすぎない感じで丁度いい。
関東のほうのひとには物足りないかもしれないけど。

ちなみに子供たちは暖かいそばを頼んだ。
これも汁は少し甘めで出汁が効いていて、醤油の辛さの余り無い、
西日本の人間には慣れ親しんだ汁。
これもうんまかった^^

ちなみに、食べた店はここ。

IMG_1260.jpg

るるぶに載ってるから、お近くにお寄りの際は是非一度ご賞味を。
(決して店の回し者ではありません^^)

で、いよいよ出雲大社へお参り。
10数年ぶりにお参りするけど、前回は表から入った記憶が無い。
なんかでっかい注連縄だけ見て、感動した覚えはあるんだけどね。

なので、この参道の景色は全くもって初めて見る景色だった。

IMG_1267.jpg

IMG_1269.jpg

IMG_1270.jpg

さすがに、神有月、かつ遷宮の年。
写真では分かりにくいけど、かなりの人出だった。
なので、色々中で写真は撮ってみたものの、どれをとっても人人人。
知らん人ばっかり写ってもしゃぁないやん!
ということで途中の写真はカット。
でも、相当に見ごたえのあるところでした^^

で、最後に一番有名な大注連縄へ。
実は、今回行くまで、ここが出雲大社のメインだと思ってました。
はい、どうやら違うようです。
神様が集まるのは違うところで、遷宮したのもここじゃないそう。

それにしてもこの注連縄は立派ですね~どうやって作るんでしょう。

IMG_1296.jpg

で、次の日は松江に行って松江城に上ってきた。
松江城って天守閣が現存している12城のうちの一つらしい。
黒くてカッコええ城でした^^
でも国宝じゃないらしく、国宝への昇格を画策してるんだって。
国宝と重要文化財の境目ってどこなんだろうか。

IMG_1307.jpg

そんなこんなで疲れたけど楽しかった出雲旅行記でした。

2013-11-02 : 日記 : コメント : 5 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
松江城ときましたか...
史学科(日本史専攻)卒には「ガツン」と来る姿です!
こじんまりとしていますが、見事なまでの美しさを誇る名城ですよね。

また行ってみたくなりました。
(「また」って、次はいったいいつになることやら...)
2013-11-02 19:40 : Bipolar URL : 編集
No title
お蕎麦おいしそうです><
出雲大社もなかなかのもの。
お城も素敵です。
旅行かぁ~
主治医命令で反対されてます・゜・(PД`q。)・゜・
疲れるから、まだ旅行は早いとのこと。
一度、箱根にいったんですが、頓服飲みまくりでした。
あの頃より体調悪くなってるから,当分は無理だなぁ。
2013-11-03 03:07 : ゆず URL : 編集
No title
出雲大社に松江城!いいなぁー!
割子そばも、おいしいですよね!
子どもさんも、いい思い出ができましたね。
もう、20年以上、行ってないです。
遷宮のほとぼりが冷めた頃、是非行ってみよう・・・と思います。
2013-11-03 07:54 : Greatメカ沢 URL : 編集
行きた~い
松江はいいところですよね。
友人がいるので何度か行きましたが、なぜか出雲大社へは行ったことがないのです。
行きたいな~

私の場合、主治医から旅行に行ってもいいと言われているのに、なかなか踏み出せない状態です。
お出かけしたい気持ちはあるんですけどね(^^;)
2013-11-03 08:22 : あかり URL : 編集
お返事です。
>Bipolarさん

史学科卒でいらっしゃるんですね!
私は理科系ですが、歴史好きの城好きです^^
妻も城好きなんで、旅行に行くたびに城へ行ってます。

松江城は初めて行きましたが、いい城ですね!
シルエットがすごく綺麗でした。

>ゆずさん

そば、美味しかったです^^普段そばは食べないんですが、
出雲そばはすごく美味しかったです。
旅行は気分転換になるとは思いますが、
医者から止められているなら無理しないほうが良いですね。

>Greatメカ沢さん

出雲、良かったですよ^^
遷宮のほとぼりが冷めるまでは確かにすごい人出ですね。

>あかりさん

松江、訪れるのは2回目ですが、思ったよりずっと良かったです^^
旅行は気分転換になって良いと思いますよ!
ただ、余り疲れないようにしないといけないと思いますが・・・
2013-11-03 17:50 : こーでぃ URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる