fc2ブログ

ステップアップのための踏み台か、捨石か

なんか、久しぶりに愚痴ってみました。
読み返さないので、変な文章です。

ですので、たたんでおきます。




転勤してきた今の職場での私の扱い。
今の上司は私をそういう風に扱っている。
一つ下の同僚を役着きに上げるために・・・

今の私の仕事は完全に裏方に回っているんだけど、
それを全く評価してもらえない。分かってもらえない。
負荷がかかる、メンドクサイ業務は全て私。
私がその業務の経験があるからなんだが、
上司お気に入りの同僚は経験が無いためできない。
彼をリーダーにしたいのなら、その下にいる人間の業務の概要は
把握していなければならない。
でないと、彼は私に指示ができない。
なので、経験させて、分からないところを私がサポートすれば、
次からが彼は私に指示ができる。

なのに、失敗するかも知れないリスクを取らせない。
実務を全くさせず、マネジメントオンリーにさせようとしている。

上手くいかなければ私のせい、上手くいったら彼の
マネジメントが良かったことになるだけ。

どっちに転んでも私は評価されそうにないね。
完全に彼のステップアップのための踏み台。
彼を昇進させるための捨石扱い。

だけど、ね。私も黙って踏み台になるつもりは無いよ。
踏み台に、捨石にされた恨みは忘れないからね。




2014-01-11 : 日記 : コメント : 3 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

それが人情というものです
こんばんは

至極普通の思考だと思いますよ。
捨石にされそうになれば、反発心が発生いたいます。

こーでぃさんトコはどんなか分かりませんけど、今の社会って「昇進=幸せ」って訳でもないですよね。昇進しても苦難しかなくて報酬が伴わなければ意味ありませんし。

この記事を読んだら書かずにおれませんでしたわ。
2014-01-11 00:23 : サブロウ URL : 編集
No title
踏み台も、捨石も、黙って「はいはい」と受け容れられるものではありませんよね。

人を育てるのって、これほど難しいことはないと思っている私です。
部下を昇格させるのも上司の役目のひとつですが、それが目的になってしまうのは何かが違うと思います。
そうやって怖いものなしで上がってしまうほうも、決していいことばかりではないはずなんですが...

お気持ち、お察しします。
2014-01-11 21:10 : Bipolar URL : 編集
お返事です
>サブロウさん

仰るとおり、「昇進=幸せ」って訳でもないです。
昨年昇進した知り合い(妻が仲が良い)人の話を聞いていると、
決して昇進したいと言う気持ちにはなれません。

それでも、私と彼は立場的にはほぼ同じ位置にいますので、
私を捨石にして、踏み台にして昇進させるのには納得がいきません。
まぁ、そういう上司なんで仕方がありませんが・・・

>Bipolarさん

そうなんです。黙って受け入れられるはずはありませんよね。

部下を昇格させるのは上司の役目なんでしょうけど、
昇格の資格は「一応」私も持っています。
ですが、私を捨石にして彼を昇格させようとするのは、
まともな上司のやることには思えないです。

ちなみに私の扱いは「病気だから」というのがありありですねw

そういう人なんだと割り切るしかありませんが。
2014-01-12 20:15 : こーでぃ URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる