身体と心の疲れ方
家族旅行に行っていました。
正確には某テーマパークに行ってそのままホテルで一泊。
年間パスを持っていたのでそれが切れる前にもう一度行くか、
ということで行って来た。
感想は・・・一言「疲れた(身体が)」
でも主目的は子供を楽しませるために行くことなんで、
目的達成♪子供大いに楽しんだみたい。
それで思ったことは、「楽しいことでは身体は疲れても心は疲れない」
当たり前のことなんだけど、再認識。
これが来週の仕事へ繋がれば良いんだろうけど
そうはならんやろうな。反動で逆に悪くなったり・・・
特に来週は面倒な仕事が控えているので今から憂鬱。
でも後一日休みがあるからまだリラックスモードで行かないとね。
まぁ来週からまた頑張りましょう。それなりにw
さて、明日は自転車に乗ってお出かけしてこよう。どこに行こうかな。
それにしても寝つきが悪くなった。
以前ならここまで疲れたら布団に入った瞬間落ちたのに、
今は寝れずに悶々と・・・で、結局眠れずにこんな時間にエントリ書いたりw
さって、マイスリー飲んで寝るとしますか。
お休みなさいませ~
コメントの投稿
No title
「楽しいことでは身体は疲れても心は疲れない」
確かにその通りですね!\(^o^)/
自分も遊び倒し体は疲れ果てても、その疲れた分心は充実してますw
確かにその通りですね!\(^o^)/
自分も遊び倒し体は疲れ果てても、その疲れた分心は充実してますw
Re: No title
たくやさんこんばんわ!コメありがとうございます。
楽しいことは心は疲れないんですが、身体は疲れる。
そのほうが健康的で良いですね!
久々にぐっすり寝られました。
楽しいことは心は疲れないんですが、身体は疲れる。
そのほうが健康的で良いですね!
久々にぐっすり寝られました。
2012-10-16 22:00 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: