100キロライド
本日、やっとのことで100キロ走ってきました。
もへろへろへろ・・・腰も痛いし膝も痛い。
クロスバイクをはじめたのが1年半前。
ロードに乗り始めたのが半年前。
その期間、ずっと100キロなんて乗ってませんでした。
乗れる自信がありませんでした。
でも、今回、グランツールせとうちにエントリーしたことで、
否応無く100キロオーバーを走る必要が出てきて・・・
で、ようやく本日達成です。でも、喜んでもいられません。
今日のコースは坂はほとんど無し。
にも関わらず、最後は足が全く動かない結果となって。
本番はそれなりに(私にとってはかなりの)坂もあります。
次のコースは少し短めでも坂を織り込んだコースを走らねば。
本番まで後2回しか走れないので、少しでも慣れるよう精進精進。
唯一残念だったのが、せっかく100キロ走ったのに、
走行データがアップロードできず、細かいルートやデータが
見られないこと。
(私の使っているサイコン=CATEYE STEALTH50の機能)
こんなこと初めてなんだけど、次はちゃんとアップされると信じます。
本日は写真は余り撮っていないので、下にずらずら羅列します。
短いコメント付ですが、横着でスイマセン。

私の現在の生息地はかなりの田舎ですが、それにしてもひどい。
民家がほとんど見当たらん!

せっかくなので田舎道で愛車を一枚。
私には過ぎたるものだが、頼もしすぎる相棒^^

ようやく発見して民家の庭先い咲いていた桜。
右も桜?なのかな。左はソメイヨシノなんだろうケド、右は・・・?

本日の昼食。右の上にある寿司はご飯じゃなくてそばを使ったもの。
その名も「そば寿司」。
決して抜群に美味いわけではないけど、まぁそれなりのお味。
日本で唯一との触れ込みで、観光客以外は食べなさそうw
見かけたら、一度ご賞味あれ。
もへろへろへろ・・・腰も痛いし膝も痛い。
クロスバイクをはじめたのが1年半前。
ロードに乗り始めたのが半年前。
その期間、ずっと100キロなんて乗ってませんでした。
乗れる自信がありませんでした。
でも、今回、グランツールせとうちにエントリーしたことで、
否応無く100キロオーバーを走る必要が出てきて・・・
で、ようやく本日達成です。でも、喜んでもいられません。
今日のコースは坂はほとんど無し。
にも関わらず、最後は足が全く動かない結果となって。
本番はそれなりに(私にとってはかなりの)坂もあります。
次のコースは少し短めでも坂を織り込んだコースを走らねば。
本番まで後2回しか走れないので、少しでも慣れるよう精進精進。
唯一残念だったのが、せっかく100キロ走ったのに、
走行データがアップロードできず、細かいルートやデータが
見られないこと。
(私の使っているサイコン=CATEYE STEALTH50の機能)
こんなこと初めてなんだけど、次はちゃんとアップされると信じます。
本日は写真は余り撮っていないので、下にずらずら羅列します。
短いコメント付ですが、横着でスイマセン。

私の現在の生息地はかなりの田舎ですが、それにしてもひどい。
民家がほとんど見当たらん!

せっかくなので田舎道で愛車を一枚。
私には過ぎたるものだが、頼もしすぎる相棒^^

ようやく発見して民家の庭先い咲いていた桜。
右も桜?なのかな。左はソメイヨシノなんだろうケド、右は・・・?

本日の昼食。右の上にある寿司はご飯じゃなくてそばを使ったもの。
その名も「そば寿司」。
決して抜群に美味いわけではないけど、まぁそれなりのお味。
日本で唯一との触れ込みで、観光客以外は食べなさそうw
見かけたら、一度ご賞味あれ。
コメントの投稿
完走おめでとうございます。
練習とは言え、100kmなんて、聞いただけで後ずさりしちゃうような距離、とにもかくにも、完走できたんだから、まずは、良しとしなくちゃね~
でも、マジ、尊敬しちゃいます。
次へのステップも、的を得ていて良い目標設定だと思います。
100kmで坂ありだと、どちらも強化できずに終わってしまう可能性大ですので、どちらか、明確な課題に限定して取り組むのは、すごく良い方法だと思います。
体と相談しながら、無理せず、頑張ってくださいね。
それにしても、昼食の写真、美味しそうだなあ、、、( ̄~; ̄)じゅる
でも、マジ、尊敬しちゃいます。
次へのステップも、的を得ていて良い目標設定だと思います。
100kmで坂ありだと、どちらも強化できずに終わってしまう可能性大ですので、どちらか、明確な課題に限定して取り組むのは、すごく良い方法だと思います。
体と相談しながら、無理せず、頑張ってくださいね。
それにしても、昼食の写真、美味しそうだなあ、、、( ̄~; ̄)じゅる
No title
100キロも走るなんて、すごい。
車でも大変な距離です><
がんばっていますね。
本番も、きっと大丈夫です^^
いつもきれいな写真をみています
私のところも自然はあるけど
こーでぃさんのところも素敵なところですね。
車でも大変な距離です><
がんばっていますね。
本番も、きっと大丈夫です^^
いつもきれいな写真をみています
私のところも自然はあるけど
こーでぃさんのところも素敵なところですね。
2014-03-23 11:28 :
ころな URL :
編集
100km・・・・
こーでぃさん 素晴らしいですね!
もう体も大丈夫ですね!
あとに続きますよと いいたいところですが
自分は、ストレステストにこけてます(笑)
高校の頃 サイクリスト(ランドナー系)だったので
昨年夏、なんちゃってマウンテンバイクで、20km
くらいかな 走ったら お尻が悲鳴・・・・・・・・・・・・
帰りは輪行したかった位でした
では本番の報告も楽しみにしてます。
もう体も大丈夫ですね!
あとに続きますよと いいたいところですが
自分は、ストレステストにこけてます(笑)
高校の頃 サイクリスト(ランドナー系)だったので
昨年夏、なんちゃってマウンテンバイクで、20km
くらいかな 走ったら お尻が悲鳴・・・・・・・・・・・・
帰りは輪行したかった位でした
では本番の報告も楽しみにしてます。
お返事です
>梨奈の旦那さん
ありがとうございます^^
とりあえず、何とか100km完走できたので良しとします♪
ただ、お尻の皮膚がすれて赤くなって痛いです(><)
毎日妻にオロナイン塗ってもらってマスw
次は坂に挑戦なので、途中で負けるかもしれませんが、
何とか頑張ってみます。今週末行ければ良いんですが。
昼食、美味しかったですよ。
ただ・・・そば寿司はわざわざもう一度食べに行くほどの
モンではありませんでした(;´Д`A ```
観光で近くを訪れた際は是非!オススメですが。
(話の種としても良いものだと思います)
>ころなさん
100kmはローディ(ロードバイク乗り)には、入門編らしいですよ。
私には高いハードルでしたが・・・
今私が住んでいるところはホント自然しか有りません。
都会育ちの私には物足りない側面もありますが、
まぁ仕事での赴任なんで割り切って楽しむようにしています。
>剣道実年親父さん
たぶん大丈夫だと思うんですが、今日はちょっと沈んでます。
まだ仕事でのちょっとしたストレスが引き金になって
こんな風になるんだなぁ、って感じです。
まだまだ完治では無いみたいです。
ストレステスト、こけてしまったんですか?
あまり無理なさらず、ゆっくり慣れて行ってください。
自転車、長距離乗るとお尻痛いですよねぇ。
私もお尻が痛くて毎日オロナインですw
ありがとうございます^^
とりあえず、何とか100km完走できたので良しとします♪
ただ、お尻の皮膚がすれて赤くなって痛いです(><)
毎日妻にオロナイン塗ってもらってマスw
次は坂に挑戦なので、途中で負けるかもしれませんが、
何とか頑張ってみます。今週末行ければ良いんですが。
昼食、美味しかったですよ。
ただ・・・そば寿司はわざわざもう一度食べに行くほどの
モンではありませんでした(;´Д`A ```
観光で近くを訪れた際は是非!オススメですが。
(話の種としても良いものだと思います)
>ころなさん
100kmはローディ(ロードバイク乗り)には、入門編らしいですよ。
私には高いハードルでしたが・・・
今私が住んでいるところはホント自然しか有りません。
都会育ちの私には物足りない側面もありますが、
まぁ仕事での赴任なんで割り切って楽しむようにしています。
>剣道実年親父さん
たぶん大丈夫だと思うんですが、今日はちょっと沈んでます。
まだ仕事でのちょっとしたストレスが引き金になって
こんな風になるんだなぁ、って感じです。
まだまだ完治では無いみたいです。
ストレステスト、こけてしまったんですか?
あまり無理なさらず、ゆっくり慣れて行ってください。
自転車、長距離乗るとお尻痛いですよねぇ。
私もお尻が痛くて毎日オロナインですw
2014-03-24 22:08 :
こーでぃ URL :
編集
こーでぃさんへ
100㌔!! 頑張っていますね~(笑)
その調子です!!
私も100㌔練習と目標を立てました。
無謀とも言えますが...まずはやってみないことには、です。
こーでぃさんも無理せず頑張って下さいね!!
その調子です!!
私も100㌔練習と目標を立てました。
無謀とも言えますが...まずはやってみないことには、です。
こーでぃさんも無理せず頑張って下さいね!!
2014-03-25 11:47 :
咲 URL :
編集
咲さん
100キロ、きつかったです・・・
最後は本当にヘロヘロで、さすがに疲れました。
でもポジションのお陰でお尻はだいぶ耐えましたw
咲さんも頑張って下さいね!
最後は本当にヘロヘロで、さすがに疲れました。
でもポジションのお陰でお尻はだいぶ耐えましたw
咲さんも頑張って下さいね!
2014-03-29 19:20 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: