fc2ブログ

ある晴れた日の憂鬱

昨日から4月。4月と言えば人事異動の多い月でもある。
で、本日その公報が公開となった。

そこで見たものが・・・
私と全く同じ誕生日の同期の管理職への昇進。
管理職になるには今の私の年齢が最年少なので、最速に近い昇進となる。

彼は入社して10数年のうち、約半分の年月を組合に費やした。
その彼が、組合から復帰して1年足らずでの昇進。
やはり組合の専従になると違うんだろうか。昇進が早いんだろうか。

今の私の状況と比べると天と地ほどの差がある。
私は忘れ去られたお荷物。厄介者を押し付けられるだけの厄介者。

諦めたはずだった。気にしないことにしたはずだった。
それでも、こういう人事を見ると心がざわつく。
まだ、私の中の野望(?)の灯は完全には消えていないのか?

だけど、いくらかすかに灯っていても、決して叶わない。
決してその思いが実ることは無い。光が指すことは無い。

だからこそ、こういうことに慣れないといけないんだ。

改めて思った、そして憂鬱になった、晴れた日の夕方でした。
2014-04-02 : 病について : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

AKBネタで恐縮ですが、「チャンスの順番」という曲があります。
とても選抜入りは難しい娘が、じゃんけん大会で優勝しただけでセンターを獲った話なんですが...

その歌詞に「空を流れる白い雲たちのどれが速いかなんて意味がないと思う」という一節がありまして。

それもひとつの答えなのかな、と思います。
物差しは会社での出世という単一のものではない、しかし会社員として生きる以上、大半の時間を会社に縛られて過ごすのも事実なわけで。

そう簡単に「仙人」にはなれそうにありませんよね。
2014-04-02 21:47 : Bipolar URL : 編集
Bipolarさん
コメ、ありがとうございます。
確かに雲の早さを比べても意味が無い、と思います。
私は私、ですから。
そもそも、出世したいか?と言われると決して「イエス」ではありません。
強がりではなく、昔からそういう欲は余りありません。

ただ、病になる前とは正反対の評価しかされない現状を思うと、
やはり憂鬱になりますね・・・

仙人になるには修行がまだまだ必要なようです。
2014-04-02 22:03 : こーでぃ URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる