秋芳洞とサファリパーク
本日は家族サービスDAY。
どこへ行こうか悩んだけど、近場の行ったことが無い観光地、
ってことで秋芳洞とサファリパークへ。
ん?自転車で行くんじゃなかったのかって?
それは・・・明日行きます!w二日連続で秋吉台へ行くなんてねσ(^_^;)アセアセ...
まぁ、今日は観光、明日は自転車でのトレーニング。
目的が違います!(キッパリ)ってことにしておいて・・・
観光なので秋芳洞の中を少し写真を撮ってみた。
私は一年ぶりだが、妻はウン十年ぶり、子供たちは初めて。
思ったよりみんな楽しめたみたい。

まずは「百枚皿」棚田みたいになっていて面白い。

次は千町田。コレも畑みたいに見えるんだけど、さっきみたいに段になってない。
こんなのが自然に出来るなんてすごいね・・・

コレは・・・なんだっけ?確かくらげがどうの・・・って感じだっけな?
くらげが浮いているように見える・・・らしいw
それにしても洞窟の中はとっても涼しい。けど、すっごく人が多かった。
3連休の中日とはいえ他に行くところが無いんかい!ってくらい多かった。
次に、サファリパークへ。ここではエサヤリしながらバスで回れるんだけど。
なんだかすっごく混んでいるらしくバスは完売。
なので残念だが自家用車で中に入ることに。
だけど、最初は残念だと思ったけど、自家用車はコレで非常に良かった。
好きなところでゆっくり(ある程度)していられるし、間近で見られるのが良い!
ちょっと夢中になってしまったので、写真はあんまり無いんだけど、
唯一の写真がなかなか良い物が撮れたかな?

茂みからトラが出てくるところなんて中々見られないから、
いろんな意味で貴重な体験になりました。
明日は今日車で走ったコースを自転車で。
途中の「二本木峠」が難関かな。斜度は7~8%だけど、距離が長い。
ココさえクリアできれば後は何とかなりそう。
ちょっと早めに出て早めに帰ってくることにしようかな。
ガンバルゾっと^^
コメントの投稿
こんにちは~
ワ~~イ♪ 一昔前の広島の小学生の定番修学旅行コース!
あの界隈、大人になってからも数度 行きましたが
最初に 思い出すのはやはり修学旅行だなぁ・・・懐かしいです(^-^)
数年前、秋芳洞は行きましたが、友達のすすめの 弁天池(http://www.karusuto.com/html/01-play/01-benten.html)は行くことができなかったんです。それが心残りです。
明日の自転車旅行、気を付けて 楽しんできてくださいネ!
ワ~~イ♪ 一昔前の広島の小学生の定番修学旅行コース!
あの界隈、大人になってからも数度 行きましたが
最初に 思い出すのはやはり修学旅行だなぁ・・・懐かしいです(^-^)
数年前、秋芳洞は行きましたが、友達のすすめの 弁天池(http://www.karusuto.com/html/01-play/01-benten.html)は行くことができなかったんです。それが心残りです。
明日の自転車旅行、気を付けて 楽しんできてくださいネ!
2014-09-15 00:56 :
Greatメカ沢 URL :
編集
おつかれさまです。
きれいな写真です。
鍾乳洞、不思議ですね。
ものすごい時間をかけてできたんですね
だから、大事にしないといけないなって思います。
茂みから虎、いい写真だと思います。
他にもいろんな動物がいたと思います。
でも、これはインパクトあります。
きれいな写真です。
鍾乳洞、不思議ですね。
ものすごい時間をかけてできたんですね
だから、大事にしないといけないなって思います。
茂みから虎、いい写真だと思います。
他にもいろんな動物がいたと思います。
でも、これはインパクトあります。
2014-09-15 05:27 :
ころな URL :
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-09-15 13:36 :
:
編集
お返事です
>Greatメカ沢さん
私も小学校の修学旅行で行きました。
大人になってからは3回目かな。
何度行っても迫力ありますね^^
自転車、相当疲れました。でも走りきれたので良しとします♪
>ころなさん
自然の力って偉大ですよね。
大事に残していかないといけません。
茂みからトラ、なかなか良かったですw
あとはチーターを1mくらいのところから見られたり、
像も間近で見られたし、大満足でした^^
私も小学校の修学旅行で行きました。
大人になってからは3回目かな。
何度行っても迫力ありますね^^
自転車、相当疲れました。でも走りきれたので良しとします♪
>ころなさん
自然の力って偉大ですよね。
大事に残していかないといけません。
茂みからトラ、なかなか良かったですw
あとはチーターを1mくらいのところから見られたり、
像も間近で見られたし、大満足でした^^
2014-09-15 17:54 :
こーでぃ URL :
編集
鍵コメさん
リンク、確認お願いします。
2014-09-15 17:57 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: