fc2ブログ

MADONE4.5のパーツアップグレード

 
最近、休日にしか更新をしていない気がするが・・・

昨日自転車屋に行った件。
娘の自転車を受け取っただけでなく、
自分の自転車の調整&パーツ更新してきた。

更新したものは「ブレーキ」

MADONE4.5に標準で付いているブレーキは「TEKTRO R561」
コレでも大きな不足感は無いけど、止まるときに結構握らないと止まらない。
特にダウンヒルでそこそこスピードが出ると減速がかなり辛い。

なので、ショップにブレーキ交換を相談していた。
最初は105にしようと思っていたけれど、どうにも在庫が無いらしい。
そこで最終的に選んだのがコレ。

IMG_1899.jpg

「ULTEGRA BR-6700」これなら、レバーを変えずにブレーキが付けられる。
そして、フィーリングが全然違う!(らしい)。
何より見た目がカッコイイ^^

まだ走って無いからフィーリングが良くわからんけど、
握った感じはかなりカッチリ。

コレで走るのがますます楽しみになった♪
グローブも一つポチったし、しばらくはおとなしく走りに専念しましょう。

2014-11-09 : 自転車 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

こんばんは。
夫が適応障害のたまきです。
お久しぶり(?)です。

2週間休職後、もう少し休みたいということで、今年いっぱい休職することになりました。
来年から復職すると本人は言っていますが。。。
退職や今以上長期で休むことは全く考えていないみたいです。
薬は、ジェイゾロフト25→50になり、2週間に1度の通院で、この前は先生に「神様がくれた休みだと思って、ゆっくりしなさい。」と言われたそうです。
主人の職場(30人弱)に、他に3人程休職したり、薬を服用したりしている人がいるようで、そこは少し気が楽そう。
上司と休職前に話をした際、今の仕事の量がこなせないことと、今すぐか来年度異動希望は伝えたそうです。
うちの場合、強烈なパワハラ等があったわけではなく、上司(定年が近い女性)の考えなしの仕事の振り分け、おばさん気質(笑)になじめなかった様子。

んー。
復職できるの?
できても、これから先も同じようなことがあるのかなぁ?
休んだり異動しても、自分自身が変わらないとダメなんじゃないかなぁ?
と、重ーい気持ちの私。
笑顔で支えてあげたいけれど、いろいろとまだ受け入れられてません。
私だって、子供だって、がんばってるのになぁ〜。
うちよりも過酷な環境でがんばってるお父さんもいるのになぁ〜。
って、思ってはいけないんでしょうけど。。。

夫はいまのところ、うつっぽくはないのですが、うつの家族をもつ方のブログなんか読むと、ほんと大変そうだし、うちの状況なんてまだよいのでは?って思うけれど、なんとなくのもやもやが。。。

すごい愚痴すみません!
なかなか同じ環境の人がいなくて。

ま、いっか!って思えれればいいんですけどね。
受け入れるってむずかしい。



2014-11-10 21:49 : たまき URL : 編集
たまきさん
今年いっぱい休職されるんですね。ってことは2ヶ月チョットの休職ですね。
でも復職の意思があるのならきっと大丈夫じゃないかと思います。
一番怖いのは、休職中に復職の意思が段々削られることじゃないかな・・・
なので、この意思は大事にされたほうが良いんじゃないかと思います。
ただ休職中に仕事のこととか復職のことばっかり考えるのは禁物だと思いますが。

復職してもまた同じことになるのでは?の不安は休職していない私も思っています。
またいつあの状態に戻るのか?不安は常にあります。
でも、それを考えても仕方が無いので考えないようにしています。
支える家族の方も大変かと思います。本人も大変です。
復職できなかったら家族が路頭に迷うかも?ってプレッシャーはやはり重たいものです。
ですので、全てを受け入れられなかったとしても、必ず元に戻る、そこだけは信じてあげてください。
家族の支えが無ければ復活できない、そう思います。

愚痴でも構いませんよ^^またいつでもコメントしに来て下さい。
2014-11-10 23:08 : こーでぃ URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる