川内選手、おめでとう!
今日は今年の国内最終マラソン、「防府読売マラソン」の日。
私もボランティアで走路整理で沿道に立った。
ちなみにこの大会、フルマラソン4時間以内で走った記録が無いと、
エントリーの資格が無いっていうそこそこレベルの高い大会らしい。
それにしても今日は寒かった。とにかく風が冷たい。
夕方から雪の予報なのもうなずける。
こんな風の中を走る選手は凄いと思うが、
ずっと沿道に立たなきゃいけないこっちもかなりしんどい。
今年出ている有名選手はやっぱり川内選手。
少なくとも3年連続で走っているようだ。
一昨年は優勝。昨年は2位だが、1ヶ月で3回のサブテンらしい。
※サブテンとは2時間10分を切るタイムで走ること(なんだって)
去年も沿道に立ったけど、とにかく生で見るマラソンの一流選手って早い!
私にとってはほぼ全力疾走のようなスピードで2時間以上走るんだから
とにかくすごい。
自転車でヒルクライムすることは出来ても私にはRUNはとてもできん。
そもそも、タイムを競うことは私にはとてもできない。
ほんと、頭が下がる。年齢も性別もばらばら。
視覚障害の方も伴走ありの方もなしの方も凄いスピードで駆け抜けて。
とにかくマラソンは懐も奥も深いスポーツなんだね。
そんな中で、優勝したのは2年ぶりの川内選手。
2時間9分台のタイムだったみたい。本人は「納得してません!」
ってインタビューで言っていたけど、何はともあれ「優勝おめでとう!」
さて、明日で最終週。休みにはラストランでその後冬休み。
いよいよ今年も終わり。最後まで頑張ろうっと。
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: