花粉に負けず、空港までポタライド
今日は中国地方は快晴。風もなく、気温も16度。
なので予定通り、空港まで飛行機を見に行ってきた。走り出してすぐ、汗ばんできた。
それくらい今日は暑い。5℃対応のパールイズミじゃぁもう季節はずれかな?
コースとしてはきらら浜(素通り)~宇部空港、の往復。
ホントは帰りは違うコースが良いんだけど、イマイチ良いルートが見つからず。
いつも往復になってしまうのがこのコースの欠点。
一度ちゃんとコース設定をしてその通りに走ってみんとあかんかな。
今日のルートはほぼ平坦路のため、負荷は少ない。
なので縛りとして空港まで片道40キロを信号待ち以外はノンストップで行くことに。
それ自体は何とかなったけど、その代わりブログにUPできる写真は無し。
12時半に飛行機が着の予定なので、急げば間に合うぜ!気合を入れたお陰で、
12時10分に空港着。これで着陸してくる飛行機の写真が撮れる!と思ったら・・・

ご覧の通り、飛行機がすでに入線してる?
都会の方にとって、飛行機が空港に「いる」のはごく普通の光景かと思いますが、
ここはなんせ田舎の小さい空港。基本的に空港に飛行機は「いない」んです。
飛行機が到着してから離陸するまでの1時間足らずの間、他の飛行機の離着陸なし!
ってことは、今飛行機があるということは、着陸した直後ってことになる。
12時半予定が早くなったかな?と思ってスマホで時刻表を確認したら・・・
「到着時刻:12時」
あれ?時間間違った・・・?
なんだか到着時刻を見間違ったようで。次の飛行機のチャ九時間は1時間後。
もちろん、そんなに待てないのでさっさと退散。
して、ここから国道沿いにある地元で有名らしいラーメン屋「一久」を目指すことに。
道路沿いに2店舗あるが、空港から遠い方の店舗の方が自転車を駐輪しやすいので、
そこで一回目の休憩を予定。空港から10キロの距離。
だけど、空港から5キロを過ぎたあたりから頭がボーっとしてきて、
平坦路なのに進まない、回らない。
そう、久々に来ました、「ハンガーノック」。50キロも行かないのに出るなんて。
朝食はかなりしっかり食べたんだけど、出てしまった。
ボトルに入っているポカリで何とかしのぎつつ、背中のポケットに入っている
ゼリー飲料(安物。5月のイベントライドに使うために使用感をテスト中)には
手をつけないように頑張って、ふらふらになりながら店舗に到着。
ちゅうか、ハンガーノック対策に持って行ってるゼリー飲料を使わないなんてw
何のために持って行ってるんだか?って感じ。
いや、お昼のラーメンを美味しく食べたかったんですよ、マジで・・・
頼んだのは「チャーシュー麺定食」出てきたのはこんな感じ。

ご飯と餃子が乗ってる皿ってカレー皿やん!って突っ込みながら・・・
餃子とご飯は特に評価することもなく普通。もう少しパリッとした餃子なら良かったけど。
肝心のラーメンは・・・スープは美味かったけど麺はイマイチ。
こんな程度ならココイチでカレー食べてる方がええかも。
そのラーメン屋でピナレロのたっかそうなロードに乗った年配の方に遭遇。
たぶん私のバイクが2台以上買えそうな代物だった。
いつかはああいうのに乗ってみたいもんだなぁ。いつになるか分からんけど。
(ちなみに次のバイクはTREK、KUOTA、SPECIALIZEDから30万前後の
を選ぼうと思っているけど、果たして買えるのやら。)
まぁ、今のでも十分気に入っているので不満は全く無いけどね。
満腹になったところで頭もすっきりしたので、帰宅に向けて再スタート。
帰りはのんびり走ったので周防大橋の上で写真を撮ってみた。


いや、いい天気!こんな天気がずっと続いてくれれば良いのにな。
写真を撮りながらゼリー飲料で再補給。ちなみにこんな感じのPBぽい商品。
だけど、ウ○ダーinゼリーの半額でっせ!奥さん!

味もそこそこやし、結構使えるかも。
5月のイベントライドの際はポケットに2個忍ばせておこう。
帰ってきてから、そのままの勢いで筋トレをしてプロテインを飲んでおしまい!
充実した日曜日になりました^^
だけど、天気が良い分、花粉も大量だったようで・・・
くしゃみと目のかゆみでしばらく悶絶してましたq(T▽Tq)(pT▽T)p
そういえば、筋トレ、2ヶ月間毎日続いているな。長続きするもんだ。

本日のルートです。
なので予定通り、空港まで飛行機を見に行ってきた。走り出してすぐ、汗ばんできた。
それくらい今日は暑い。5℃対応のパールイズミじゃぁもう季節はずれかな?
コースとしてはきらら浜(素通り)~宇部空港、の往復。
ホントは帰りは違うコースが良いんだけど、イマイチ良いルートが見つからず。
いつも往復になってしまうのがこのコースの欠点。
一度ちゃんとコース設定をしてその通りに走ってみんとあかんかな。
今日のルートはほぼ平坦路のため、負荷は少ない。
なので縛りとして空港まで片道40キロを信号待ち以外はノンストップで行くことに。
それ自体は何とかなったけど、その代わりブログにUPできる写真は無し。
12時半に飛行機が着の予定なので、急げば間に合うぜ!気合を入れたお陰で、
12時10分に空港着。これで着陸してくる飛行機の写真が撮れる!と思ったら・・・

ご覧の通り、飛行機がすでに入線してる?
都会の方にとって、飛行機が空港に「いる」のはごく普通の光景かと思いますが、
ここはなんせ田舎の小さい空港。基本的に空港に飛行機は「いない」んです。
飛行機が到着してから離陸するまでの1時間足らずの間、他の飛行機の離着陸なし!
ってことは、今飛行機があるということは、着陸した直後ってことになる。
12時半予定が早くなったかな?と思ってスマホで時刻表を確認したら・・・
「到着時刻:12時」
あれ?時間間違った・・・?
なんだか到着時刻を見間違ったようで。次の飛行機のチャ九時間は1時間後。
もちろん、そんなに待てないのでさっさと退散。
して、ここから国道沿いにある地元で有名らしいラーメン屋「一久」を目指すことに。
道路沿いに2店舗あるが、空港から遠い方の店舗の方が自転車を駐輪しやすいので、
そこで一回目の休憩を予定。空港から10キロの距離。
だけど、空港から5キロを過ぎたあたりから頭がボーっとしてきて、
平坦路なのに進まない、回らない。
そう、久々に来ました、「ハンガーノック」。50キロも行かないのに出るなんて。
朝食はかなりしっかり食べたんだけど、出てしまった。
ボトルに入っているポカリで何とかしのぎつつ、背中のポケットに入っている
ゼリー飲料(安物。5月のイベントライドに使うために使用感をテスト中)には
手をつけないように頑張って、ふらふらになりながら店舗に到着。
ちゅうか、ハンガーノック対策に持って行ってるゼリー飲料を使わないなんてw
何のために持って行ってるんだか?って感じ。
いや、お昼のラーメンを美味しく食べたかったんですよ、マジで・・・
頼んだのは「チャーシュー麺定食」出てきたのはこんな感じ。

ご飯と餃子が乗ってる皿ってカレー皿やん!って突っ込みながら・・・
餃子とご飯は特に評価することもなく普通。もう少しパリッとした餃子なら良かったけど。
肝心のラーメンは・・・スープは美味かったけど麺はイマイチ。
こんな程度ならココイチでカレー食べてる方がええかも。
そのラーメン屋でピナレロのたっかそうなロードに乗った年配の方に遭遇。
たぶん私のバイクが2台以上買えそうな代物だった。
いつかはああいうのに乗ってみたいもんだなぁ。いつになるか分からんけど。
(ちなみに次のバイクはTREK、KUOTA、SPECIALIZEDから30万前後の
を選ぼうと思っているけど、果たして買えるのやら。)
まぁ、今のでも十分気に入っているので不満は全く無いけどね。
満腹になったところで頭もすっきりしたので、帰宅に向けて再スタート。
帰りはのんびり走ったので周防大橋の上で写真を撮ってみた。


いや、いい天気!こんな天気がずっと続いてくれれば良いのにな。
写真を撮りながらゼリー飲料で再補給。ちなみにこんな感じのPBぽい商品。
だけど、ウ○ダーinゼリーの半額でっせ!奥さん!

味もそこそこやし、結構使えるかも。
5月のイベントライドの際はポケットに2個忍ばせておこう。
帰ってきてから、そのままの勢いで筋トレをしてプロテインを飲んでおしまい!
充実した日曜日になりました^^
だけど、天気が良い分、花粉も大量だったようで・・・
くしゃみと目のかゆみでしばらく悶絶してましたq(T▽Tq)(pT▽T)p
そういえば、筋トレ、2ヶ月間毎日続いているな。長続きするもんだ。

本日のルートです。
コメントの投稿
次に何に乗るのかって、考えていると楽しいですよね。
でも今の愛車にも思い入れがあるし...
雨が上がれば花粉が舞うこの季節。
降っても止んでも、困ります。
早くこの時期をやり過ごしたいものです。
でも今の愛車にも思い入れがあるし...
雨が上がれば花粉が舞うこの季節。
降っても止んでも、困ります。
早くこの時期をやり過ごしたいものです。
Bipolarさん
次に何に乗るか・・・妄想しながら数年過ごす予定です。
そんなに簡単には買えませんもんね。
せっかく暖かくなって良い気候なので、花粉を本当に恨みます。
杉を植林することを推進した人は責任を取って欲しいもんです。
そんなに簡単には買えませんもんね。
せっかく暖かくなって良い気候なので、花粉を本当に恨みます。
杉を植林することを推進した人は責任を取って欲しいもんです。
2015-03-09 21:49 :
こーでぃ URL :
編集
花粉症、私も戦っております(*^_^*)
途中で食べる料理もとってもおいしそうですなあ♪
途中で食べる料理もとってもおいしそうですなあ♪
ジャムさん
花粉症、きついですよね・・・
根本的に治る方法は無いんでしょうかねぇ。
ポタ中の食事は楽しみの一つです。
一人でかつサイクルジャージ姿なので、入るところは限られますが、
毎回何を食べようか考えながら走っています。
あ、だから痩せないのか・・・w
根本的に治る方法は無いんでしょうかねぇ。
ポタ中の食事は楽しみの一つです。
一人でかつサイクルジャージ姿なので、入るところは限られますが、
毎回何を食べようか考えながら走っています。
あ、だから痩せないのか・・・w
2015-03-10 19:45 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: