海だぁ~~~!
今日は土曜日。
ってことで自転車に乗ってきた。
いつもは昼から夕方にかけて乗るんだけど、
今日は珍しく午前中に。
ずっと山の方にしか行ってなかったので本日は海の方へ・・・
と言っても私の住んでるところは内陸なので淡水海なんである。
なぜそっちを避けていたかと言うとしばらく街中を走る必要が
あるんで、車通りが多いのよね~
なので走りにくいので避けていたんだけど。
でも妻からのリクエストで「湖のほとりにあるパン屋でパン買ってきて」
と言われたので仕方なくそっちに行くことに。
まぁ、いずれ行こうと思ってはいたのでちょうど良いか。
午前中の湖ってこんな感じ。

ん?あの羽蟻みたいなのは何じゃ?
しばらく行くと・・・

あ、なるほど~ウィンドサーフィンやってたのね。
結構な人数だこと。大学のサークルかなんかかね?
天気が良くて風がそこそこ吹いてるんで楽しいやろうね^^
それにしても多すぎないか?これ。こんなに集団でやらにゃいかんのか?
そもそもこれってスポーツなんだろうか。
大会があったりプロがあったりするのかな?サーフィンみたく。
誰か詳しい方がいたら教えていただきたい。
それにしても遠くから見てると羽蟻にしか見えないんだけど。
ここらで湖をバックに愛車の写真でも。
左奥に見えるのはかの有名な○○島かな?
観光遊覧船まで出てるとか言う。

ん~やっぱりカッコイイ←自己満足です、ハイ。
でもお気に入りなんだから許してちょ。
(ほんとはバイクに乗ってその写真もupしたいんだけど・・・)
ここら辺には小さいながらも松林みたいなのもあったりする。
海に比べるとスケール小さいけどねw

湖でもこ~んなにひん曲がった松が育つのね。風が強いんだろうか。

午前中の湖ってのはノンビリしていて良いね~釣り人も結構いました。
何が釣れるのかな??

ってなんかもっとたくさんいた気がするけどあんまり撮れてないw
相変わらず写真の腕は全っっっっっっく上達せんなぁ~
で、帰宅したら先週注文したサイコンが届いていた。
やったぁ~^^安物なんだけど嬉しい♪早速自転車に装着~

よ~し、これで次から走行距離がどれくらいか分かるぞ^^
たぶん自分で思ってるより全然走ってないと思うけど。
でもこれって・・・無線じゃなかったのね。
見落としてたのかな?てっきり無線かと思ってたんですが、
しっかり有線でした。
ま、見た目はそんなに気にしないからいっか~
無線だとセンサー側にも電池がいるもんね・・・
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: