絵になるねぇ
ホンジツハ雨天ナリ。
なので自転車は今日は乗らず仕舞い。
せっかくつけたサイコンを試してみたかった。
来週への楽しみに取っておこう。
で、今日は月2回の子供の習い事に連れて行った。
習い事と言ってもお絵かきをしたり紙粘土を使ったり、
ようはお遊びなんだが、普段できないことをするんで楽しみにしてるようだ。
思ったより人気があって今申し込んだらキャンセル待ちなんだって。
本日の作品がこちら。

ん~、芸術。どうもウチの子のセンスは非常に独特なようだ。
教室の先生からもしょっちゅう言われるし、ね。
私に似て絵画とか工芸とか言うものに対するセンスが無いんだろう。
この作品のタイトルは「お馬さんの音」らしい。
理由は「振るとどんぐりがからから言うから」なんだって。
でも、作ったときはそんなタイトルじゃなかったんだと思う。
なぜ馬が出てくるかと言うと・・・
今日は10/28 日曜日。そう。秋のG1戦線真っ只中なんである。
何の話か分からない人のために補足しておくと、「競馬」のことである。
昔と違って今は馬券を買ったりするわけじゃないけど、
暇で見る番組が無かったからボーっと中継を見ていたら、
子供も一緒になって「16番頑張れ」とか言って盛り上がっていた。
なので馬が出てきたんだろう。
で、本日は天皇賞・秋。しかも今年は何年振りかの「天覧競馬」。
その天皇賞で見事優勝した馬の騎手がイタリア人。
ゴールして、ウイニングランの途中、メインスタンドの前で馬から降りて、
跪いて陛下に向かって一礼。
これが実に絵になったんである。
日本人ならこんなことはできんし、したとしても似合わないだろう。
テレビの前で思わず「絵になる~」と唸ってしまった。
ああいうことがさらっとできる西洋人をちょっと尊敬した一瞬だった。
それにしてもここ二/三日、妙に調子が良い。
日曜夕方に毎週訪れるサザエさん症候群もない。
何があったの自分でもよくわからんのだが・・・
もしかして治ったのか?んなわけないか。そんなに簡単には治らんよな。
なんにしろ、調子が良いのは悪いことじゃないので、
いつまでこの調子が続くのかちょっと楽しみにしておこうっと。
なので自転車は今日は乗らず仕舞い。
せっかくつけたサイコンを試してみたかった。
来週への楽しみに取っておこう。
で、今日は月2回の子供の習い事に連れて行った。
習い事と言ってもお絵かきをしたり紙粘土を使ったり、
ようはお遊びなんだが、普段できないことをするんで楽しみにしてるようだ。
思ったより人気があって今申し込んだらキャンセル待ちなんだって。
本日の作品がこちら。

ん~、芸術。どうもウチの子のセンスは非常に独特なようだ。
教室の先生からもしょっちゅう言われるし、ね。
私に似て絵画とか工芸とか言うものに対するセンスが無いんだろう。
この作品のタイトルは「お馬さんの音」らしい。
理由は「振るとどんぐりがからから言うから」なんだって。
でも、作ったときはそんなタイトルじゃなかったんだと思う。
なぜ馬が出てくるかと言うと・・・
今日は10/28 日曜日。そう。秋のG1戦線真っ只中なんである。
何の話か分からない人のために補足しておくと、「競馬」のことである。
昔と違って今は馬券を買ったりするわけじゃないけど、
暇で見る番組が無かったからボーっと中継を見ていたら、
子供も一緒になって「16番頑張れ」とか言って盛り上がっていた。
なので馬が出てきたんだろう。
で、本日は天皇賞・秋。しかも今年は何年振りかの「天覧競馬」。
その天皇賞で見事優勝した馬の騎手がイタリア人。
ゴールして、ウイニングランの途中、メインスタンドの前で馬から降りて、
跪いて陛下に向かって一礼。
これが実に絵になったんである。
日本人ならこんなことはできんし、したとしても似合わないだろう。
テレビの前で思わず「絵になる~」と唸ってしまった。
ああいうことがさらっとできる西洋人をちょっと尊敬した一瞬だった。
それにしてもここ二/三日、妙に調子が良い。
日曜夕方に毎週訪れるサザエさん症候群もない。
何があったの自分でもよくわからんのだが・・・
もしかして治ったのか?んなわけないか。そんなに簡単には治らんよな。
なんにしろ、調子が良いのは悪いことじゃないので、
いつまでこの調子が続くのかちょっと楽しみにしておこうっと。
コメントの投稿
No title
誰でも小さいころは独特なものを生み出しますよねww
むかしなぜかハニワ作りに没頭したころがありました
むかしなぜかハニワ作りに没頭したころがありました
Re: No title
yu-kaさんこんばんは。
ほんと、子供は面白いです。
でもウチの子は特に変わってるらしいw
他にたくさん見ている教室の先生が言うんだから
ホンモノなんでしょう・・・この先どうなることやら。
ほんと、子供は面白いです。
でもウチの子は特に変わってるらしいw
他にたくさん見ている教室の先生が言うんだから
ホンモノなんでしょう・・・この先どうなることやら。
2012-10-29 19:20 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: