fc2ブログ

FULCRUM RACING3に乗ってみた

金曜日に装着したまま寝オチした「FULCRUM RACING3」。
朝起きてブログを更新して倉庫まで自転車を運んでいると、
どうにも自転車が泥だらけなことを発見。
せっかくのホイールとカセットが汚れては一大事なので、
とりあえず洗車をしてぴっかぴかにしたところでお昼ごはん。

帰ってきたら会社の同僚が自転車をいじっていたので少し談笑。
彼はマウンテンを最近を購入して毎週山道を走っているらしい。
私は若いころからずっとオンロードなので、オフは走ったこと無いが、
オフを走るのも楽しいだろうね。

その後、14時ごろから走りに出る。けど、土曜日は16時過ぎから雨の予報。
なので超短距離で慣らし走行程度に走ることに。

コースは久々お散歩コースの「アジサイ寺」最後の坂が斜度7%くらいなので、
お試しには丁度良い。

と、ここからはようやくの?1stインプレ。

まずは装着後の自転車を持った感覚から。
とりあえず軽い!自分の自転車じゃないみたいに軽い。
俺のマドンってこんなに軽かったっけ?気分的な問題?かも知れないけど、
640gは伊達じゃないってことかもね。

走り出してすぐに思ったのは・・・漕ぎ出しが軽い!とにかく回る。
何もしていないのに車輪が回る感覚。どんどん回るのでどんどん踏める。
ほんとに軽い!こんなに変わるのか。
いつもよりギアは1~2枚分重たくして時速もケイデンスも同じくらい。
そして・・・ラチェット音がでかい!憧れだったのよね、でかいのw

アジサイ寺の7%の坂も普段よりギア比を上げて登りきれた。
下りは余り良く分からなかったけど、上りはとにかく凄くラクになることが分かった。
この軽い!感じはも少し斜度を上げても大丈夫そうね。
ヒルクライムが楽しみになってきた^^

来週こそはヒルクライムしてこようっと。あ、その前に腰痛を治さないと・・・






それにしても、インプレとか言いながら「軽い!」しか言うてへんなぁw



ついでにちょっとだけ走行ログ。
雨の谷間の晴れ間。桜がとても綺麗だった。

IMG_2141.jpg

IMG_2142.jpg

本当は大原湖まで行って桜並木を走りたかったけど、天気と腰痛で断念。
来週は大原湖に行ってみよう。もう散ってるかもしれないけどね・・・

2015-04-05 : 自転車 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

いやー買ったかいがありましたね!(^q^)
私のホイールもラチェット音がすごいので
歩行者さんを土手で追い抜く前に気づいてくれることが多くなりました(笑)

モチベーションアップで峠攻めですね!
2015-04-06 16:49 : キムチ URL : 編集
キムチさん
買ったかい、ありましたよ^^
走るのがますます楽しみになりました。
ラチェット音がでかいのも「高級感」が出てると勝手に思ってますw
そこまで高いモンじゃないですが。

今週末はやっと晴れそうなので、峠を攻めてタイム比較をしてみるつもりです。
2015-04-06 19:32 : こーでぃ URL : 編集
少し気分が落ち着いてきました。

軽い!いいなー。
それがすごく大事なことですね。
気持ちよさそうです。
いろんなところを走ってください^^
2015-04-06 19:40 : 光里 URL : 編集
光里さん
落ち着いてよかったです^^
軽くてよく回るのが高いホイールの一番の特徴?なのかな。
あとはなんか力のロスが少ないとかなんとか・・・
そこまでの違いは良く分かりませんけどねw
走るのがますます楽しくなりました。
2015-04-06 20:14 : こーでぃ URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる