fc2ブログ

みねすとろん~第四エイドからゴールまで~

豪勢なスイーツを食べ、とてもサイクルイベントと思えないひと時を過ごした後、
最後の坂と強風に立ち向かうため出発。
ここから先は最後の坂の手前まで20キロは平坦路。一番足を温存できる。
はずなのに・・・ずっと吹き付ける向かい風(強風)にあおられ、真っ直ぐ走るのも
ままならないほど。
温存どころかゴリゴリに足を削られながら、

IMG_2397.jpg
といいつつまだ写真を撮る余裕はあったりする。

ついに最後の坂の手前まで。給水ポイントがあるということで、英気を養いに。
ここでまたまた美味いもの登場!秋吉高原牛を使ったハンバーガー。

IMG_2399.jpg
バンズが赤いのは何かが入ってるからだって言ってたけど忘れましたw

最後の最後のこのハンバーガーもとっても美味しい!とかく、食ってばかりw
ここで英気を養って、いよいよ坂をアタック。
足がつる、体調悪い、風に削られる、その後のこの坂は私には苦行だった・・・
みんなペースががっくり落ちたので車間が詰まりすぎて危ないな、
と思って前に出ようにもダンシングなんてした日にゃ再び足がつる・・・!

3キロが10キロにも感じるのぼりを何とか耐えて、絶景のカルストロード。
もっと一杯写真撮りたかったけど、余裕が無くてコレだけ。

IMG_2400.jpg
カルスト台地の魅力が全く伝わらない!

それでも何とかめげずにゴール。

IMG_2401.jpg

後半バテバテで時間がかかりまくってこんなに疲れたイベントは初めて。
足がつったイベントも初めて。
クーラーの効いた店内でゆっくりスイーツを食べたイベントも初めて。

とまぁ、初めて尽くしのイベントでしたが、とても楽しかった。
何より最後まで天気がもってくれたのが嬉しい!
(自転車を車に積んでいる間に雨が降り出したし)

とかく、上って下った記憶と、ひたすら食べて美味しかった記憶しかないくらい、
よく食べ、よく上ったイベントでした。

スタッフの皆さん、お疲れ様でした!来年もぜひ参加します!(山口にいれば・・・)



ようやく終わった・・・相変わらず文章力無いな><




2015-07-15 : 自転車 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

完走お疲れ様です!
みねすとろんの存在は知っていたのですが、情報が少なすぎて初回はエントリーを見送った組です(^_^;)

レポートを見るとエイドが何やら充実していて、初心者向けのグルメライドなのか?と思いきやコースは結構きつかったりと気になるイベントになりました!
来年はエントリーしてみたいと思います。
2015-07-16 13:45 : takeQ URL : 編集
おつかれさまです。
なんだか大変だったようですね。

ハンバーガー、おいしそう。
おいしいものを食べたから
つらいコースも走れたのですね

自転車のことは分からないけど
いつも勉強になります。
2015-07-17 19:07 : 七瀬 URL : 編集
takeQさん
みねすとろん、とっても良かったですよ!
私はいつも一緒に走ってる先輩の知り合いが主催ってのもあって、
参加しました。

エイドは充実しすぎなくらいですが、コースは秋吉台周辺を走るだけに、
TDSより距離は短いのに獲得標高多く、結構きついコースでした。

来年はぜひ参加してください^^
2015-07-18 07:29 : こーでぃ URL : 編集
七瀬さん
ハンバーガー美味しかったですよ^^
こちらに来ることが有ったら是非一度食べてみてください。
コースは辛かったけど楽しかったです。
2015-07-18 07:34 : こーでぃ URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる