灼熱地獄を避けるための早朝ライド
一昨日、明日(土曜日)は走るぜ・・・!
って宣言(?)して実際に走りに行ったんだけどね?
朝9時半に家を出たら、もうすでにオーブンの中にいるみたい。
(いや、実際にオーブンの中になんて入ったことないけど、でもなんかそんな感じ)

だってほら、こんなにお日様が高いんよ?アノ太陽はまさしくオーブンの「熱源?」
それでもせっかく走りに出るんだから!と走ること30分。
アスファルトの照り返しもあって上から「火」であぶられ、下から「熱」で蒸し焼き。
まさにオーブンで焼かれるチキン!
まじで焦げてこんがり美味しくなりそうだったので早々に諦めw
結局土曜日は家でクーラーをかけて涼しくした部屋で昼寝をして、
転勤準備のための英会話教室に行って頭から煙を吐いて、
すぐそばにある温泉(と言うか銭湯)行ってゆっくり風呂に入っておしまい!
んで、今日は昨日の反省を生かし、6時に起床。朝ご飯をたっぷり食べて。
7時に出発。さすがにまだ暑くは無い。気温が上がる前に坂を上りきろう!
ちゅうことでルートはひっさびさの「大原湖」
季節柄、湖が綺麗に見えるんじゃないかと期待して。
道中はいつものサバサイを北上。夏らしい日差しと緑が綺麗!

意外とこの辺田んぼが多いんよね。西日本だけど米は安くて美味しいよ^^
して、思ったより汗をかきながらサバサイの終点へ到着。ここから更に北上。

しばらく走るとこの辺でよく見かける「棚田」な風景。
ほんと、日本全国であんまり見なくなったような気がするから貴重な風景じゃぁないかな。

走りながら撮ったから手前のガード-レールが目立つなぁ><
そのまま北上していくと、大原湖へ上る坂が出現。
坂は2段になっていて、最初の上りが9%。そこから9%の坂を下って、最後に7%の坂を上る。
ロードバイクに乗り始めたときは「こんな坂登れねぇ!」って思ったけど。
今ならかなりよゆー。大した坂には思わなくなった。
まぁ、相変わらず遅いんですケドネ・・・
登りきったら目の前に広がるのは「大原湖」

さすがに結構登ってきたからか、かなり涼しい。もう少し登ったらキャンプ場もあるし。
こんな綺麗な湖だもん、水遊びも楽しいやろうね~

なんでも「シーカヤック」ができるそうで。って海ちゃうけどね!湖やけどね!w
んで、とりあえず暑くなる前に帰ろうってことで40km地点でUターン。
快調に下っていって、いつも休憩するコンビニで一息。

最近定番になったコーラとフラッペ。フラッペは「モヒート」にしてみたけど・・・
ちょっと失敗かも。ソーダかカシスオレンジかマンゴーが美味しいね。
で、ここでおっちゃんに「どっからきたん?」と山口弁で声をかけられた。
時々こうやって躊躇無く話しかけてくるおっちゃんがおるなぁ。
ホント、必ずおっちゃんw若いおねーちゃんが声かけてくれてもええのに><
そんなしょーもないことを考えながら、日が高くなってオーブンの中状態になった道路上を、
美味しく焦げながら帰ってきました。
とりあえず、腕と足は自分のものと思えないくらいに焼けてるもんね(・・;)
自分至上最高!の日焼けをしているこの夏です。
(ただ、もう少ししたら最高を更新すること間違いなしだけどね・・・)
さて、今日も銭湯行ってくるか!
って宣言(?)して実際に走りに行ったんだけどね?
朝9時半に家を出たら、もうすでにオーブンの中にいるみたい。
(いや、実際にオーブンの中になんて入ったことないけど、でもなんかそんな感じ)

だってほら、こんなにお日様が高いんよ?アノ太陽はまさしくオーブンの「熱源?」
それでもせっかく走りに出るんだから!と走ること30分。
アスファルトの照り返しもあって上から「火」であぶられ、下から「熱」で蒸し焼き。
まさにオーブンで焼かれるチキン!
まじで焦げてこんがり美味しくなりそうだったので早々に諦めw
結局土曜日は家でクーラーをかけて涼しくした部屋で昼寝をして、
転勤準備のための英会話教室に行って頭から煙を吐いて、
すぐそばにある温泉(と言うか銭湯)行ってゆっくり風呂に入っておしまい!
んで、今日は昨日の反省を生かし、6時に起床。朝ご飯をたっぷり食べて。
7時に出発。さすがにまだ暑くは無い。気温が上がる前に坂を上りきろう!
ちゅうことでルートはひっさびさの「大原湖」
季節柄、湖が綺麗に見えるんじゃないかと期待して。
道中はいつものサバサイを北上。夏らしい日差しと緑が綺麗!

意外とこの辺田んぼが多いんよね。西日本だけど米は安くて美味しいよ^^
して、思ったより汗をかきながらサバサイの終点へ到着。ここから更に北上。

しばらく走るとこの辺でよく見かける「棚田」な風景。
ほんと、日本全国であんまり見なくなったような気がするから貴重な風景じゃぁないかな。

走りながら撮ったから手前のガード-レールが目立つなぁ><
そのまま北上していくと、大原湖へ上る坂が出現。
坂は2段になっていて、最初の上りが9%。そこから9%の坂を下って、最後に7%の坂を上る。
ロードバイクに乗り始めたときは「こんな坂登れねぇ!」って思ったけど。
今ならかなりよゆー。大した坂には思わなくなった。
まぁ、相変わらず遅いんですケドネ・・・
登りきったら目の前に広がるのは「大原湖」

さすがに結構登ってきたからか、かなり涼しい。もう少し登ったらキャンプ場もあるし。
こんな綺麗な湖だもん、水遊びも楽しいやろうね~

なんでも「シーカヤック」ができるそうで。って海ちゃうけどね!湖やけどね!w
んで、とりあえず暑くなる前に帰ろうってことで40km地点でUターン。
快調に下っていって、いつも休憩するコンビニで一息。

最近定番になったコーラとフラッペ。フラッペは「モヒート」にしてみたけど・・・
ちょっと失敗かも。ソーダかカシスオレンジかマンゴーが美味しいね。
で、ここでおっちゃんに「どっからきたん?」と山口弁で声をかけられた。
時々こうやって躊躇無く話しかけてくるおっちゃんがおるなぁ。
ホント、必ずおっちゃんw若いおねーちゃんが声かけてくれてもええのに><
そんなしょーもないことを考えながら、日が高くなってオーブンの中状態になった道路上を、
美味しく焦げながら帰ってきました。
とりあえず、腕と足は自分のものと思えないくらいに焼けてるもんね(・・;)
自分至上最高!の日焼けをしているこの夏です。
(ただ、もう少ししたら最高を更新すること間違いなしだけどね・・・)
さて、今日も銭湯行ってくるか!
trackback
コメントの投稿
暑いですよね?
水分取ってるかな?休憩も大事ですよ。
田んぼの景色がいいです。
緑っていいですね。
走れるときに走って
あまり無理しないようにね><
水分取ってるかな?休憩も大事ですよ。
田んぼの景色がいいです。
緑っていいですね。
走れるときに走って
あまり無理しないようにね><
2015-08-10 19:07 :
七瀬 URL :
編集
七瀬さん
水分と休憩は取ってますよ^^
でないと身体がもたないからね・・・
緑だけが取り得の土地ですが、自転車で走るには良い土地でした。
もうあと少ししかいないけど、ね・・・
でないと身体がもたないからね・・・
緑だけが取り得の土地ですが、自転車で走るには良い土地でした。
もうあと少ししかいないけど、ね・・・
2015-08-11 20:00 :
こーでぃ URL :
編集
ぶろぐ村ランキングから来ました!
はじめまして、ヤマと申します
今は、灼熱ですよね
私も早朝ライドばっかりやってます、でも日焼けもして焼き豚黒豚になってます
はじめまして、ヤマと申します
今は、灼熱ですよね
私も早朝ライドばっかりやってます、でも日焼けもして焼き豚黒豚になってます
ヤマさん
こんばんわ!コメありがとうございます^^
ほんと、昼間は走れませんよねぇ。
早朝から走っても帰ってくるのは昼前になるので、
とにかく焼き豚状態になりますね!
ほんと、昼間は走れませんよねぇ。
早朝から走っても帰ってくるのは昼前になるので、
とにかく焼き豚状態になりますね!
2015-08-18 21:57 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: