fc2ブログ

シルバーウィーク最終日の大平山アタック

ど~も、皆さんお久しぶりです。
そう!、お待ちかねのこーでぃです!!!

っていきなりいつもと違う感じで入ってみたけど、シルバーウィークに入って初めて
パソコンを触っていたりします。

さて、このシルバーウィークはほんとに色んなことがありました。
まずはシルバーウィーク直前、突如デスクトップPCがクラッシュ!!!
ウィンドウズが立ち上がらなくなり、最終的には電源を入れてもブラック画面のまま・・・
幸い、赴任用に購入したノートのセットアップが終わっていたため、
それをネットにつないで急遽新デスクトップをネットで購入。
6万弱が飛んでいきましたとさ・・・><
で、ついさっきNEWパソをセットアップを終えて、今この記事を書いてます。

で、シルバーウィーク初日は娘の運動会。朝早くに起きて場所取り。
おかげでよい場所は取れたものの、早起きしすぎて眠いのなんの。
で、そのまま19日に大阪の私の実家に移動して20日はUSJへ。
今度は夜中まで力いっぱい楽しんだ。子供も楽しんだみたいなので良かったかな?

次の日は大阪まで妻と買い物に。今年が結婚10年目なんで、スィート10代わりの
ネックレスを買って・・・
で、次の日に墓参りをして山口へ帰宅。とりあえず怒涛の4日間でした。

最終日の今日はようやく自分の時間が取れたので、宣言通り大平山アタックへ。
今日が泣いても笑っても山口最終RIDEの日。
そんな日に予定が大平山だけなんで、距離は全然伸びないんだけどねw

ってことで、朝9時半にスタート。気温も高くないので絶好の日。
だけど・・・子供の運動会のPTA競技(綱引き)でいためた首が痛くて左が向けん!
でもこのまま引き下がるわけにはいかねぇぜ、と痛む首を圧してスタート。
大平山までは国道を走るだけでツマランので、さっさとパスして大平山のふもとへ。

IMG_0015.jpg

さて、ここから登っていくぜ!なんせ大平山はここに越してきたばかりのころ、
クロスでアタックをしてこの住宅街を抜けたすぐのところで断念して以来、
一度も登ったことがない。なので先がどうなっているのか?距離は?
など、すべて未知数。とにかく足を着かずに完走、を目標にゆるゆると登っていく。
しっかし、とにかく長い。斜度は余裕があるけど残りの距離が判らないからとにかく温存。
温存温存温存・・・で平均8km/hくらいでゆっくり登っていると、いつの間にか頂上!
あらららら?温存しすぎて心臓も足も売り切れる前に着いてしまった・・・
(ちなみに帰ってきてSTRAVAを確認したらタイムは52分、ブービーだったのはここだけの内緒・・・)

初めて頂上へ登ったけど、すっごく良い景色!

IMG_0016.jpg

自転車乗り入れ禁止、だったので自転車と一緒に下界の景色が撮れなかったのが残念。
でも、海まで見渡せて気分爽快!!

IMG_0019.jpg

IMG_0020.jpg

子供が遊べるようにもなってるから、日本を発つ前に一度連れてこようかな。
日本ラストRIDEにふさわしい場所だったな。

その後、6キロ以上ある下りをちょっとびびりながら下って行って、
防府のもう一つの?シンボルの防府天満宮へ。
久々に来たし、もう来ることもないだろうから、と思って記念に?ソフトクリームを。

IMG_0022.jpg

実はとある人のブログでもこのカップ入りのソフトクリ-ムが紹介されていて、
カップの処理がめんどくさい!って書かれていたのにすっかり忘れてカップ入りを注文w
でも、店の人にお願いしたら快くゴミを処分していただけました^^
その後、記念に鳥居を撮って本日の短距離RIDEは終了。

IMG_0021.jpg

距離は伸ばせなかったけど、念願の大平山も登れたし(とっても遅かったけど)、
まぁ満足できるRIDEになりました。

後はインドに行ってローラー台をひたすら回す生活が始まるんだね・・・
まぁ、年内は荷物が着かないからとりあえずは筋トレのみになるけど。

サヨウナラ!!山口RIDE!

あ、お世話になったショップに転勤の連絡いれとかないとな・・・


2015-09-23 : 自転車 : コメント : 6 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

こーでいさん お邪魔します。
14144です。

ヒルクライムお疲れ様でしたぁm(__)m
とっても 良い景色を見させて頂きましたぁ (^^)

自転車暫く 乗れないのは残念ですねぇ~・・・
けど、最後に良いRideが出来た見たいで良かったです。
2015-09-23 20:32 : 14144 URL : 編集
シルバーウィーク、いろんなことがあったんですね
でも、パソコンは直って
自転車にも乗れて、よかったです。
やはり最後になるのですね・・・
しばらくは自転車とお別れですね><
2015-09-24 04:19 : 七瀬 URL : 編集
14144さん
こんばんわ!
ヒルクライム、実はあまり疲れませんでした(笑)
ちょっと温存しすぎましたね・・・もっと踏めばよかったと思いますが、
楽しかったので良しとします^^

しばらく乗れない上に、自転車が到着してもローラー台のみになるのが残念ですが、
帰ってきたら大幅にUPした体力と脚力を手土産にフレーム買いして
自分好みに組む!のを励みにします^^
2015-09-24 20:38 : こーでぃ URL : 編集
七瀬さん
いろんなことがありましたが充実してました。
自転車は最後です。もう二度と山口で乗ることはないって
考えると感慨深いものがありますね。
自転車がインドに到着したらがんばって部屋で走ります。
2015-09-24 20:40 : こーでぃ URL : 編集
ヒルクラお疲れ様です。
僕も山口県に来て5年、いろんな道を走っていろんな景色を見ました。
走りやすい道から険しい峠道まで、そこら中の道が思い出だらけです。

新天地でのブログ更新、こっそり応援しています。
気候がガラッと変わるので、お体にお気をつけください。
2015-09-24 23:35 : takeQ URL : 編集
takeQさん
山口はほんと、平坦路や峠道、風に強い海岸線とかがあって、
バラエティに富んだ道を走れるので自転車乗りには良い地域ですね!

新天地で果たして今のようにブログ更新できるのかはわかりませんが・・・
自転車よりほぼインド紀行のブログになるかとおもいますが、
変わらずお付き合いいただけると嬉しいです。
(たぶん、自転車はほぼ「今日はローラー台何分乗れた!」的な話だけしか書けないかも)
2015-09-26 02:18 : こーでぃ URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる