fc2ブログ

物価の安いインドール


本日は午前中でちゃっちゃと仕事が終わったので、
午後から買い出しに。

目的は食料品(ってもジュースとかアイスとかね)と前日破損した
i-Phone5sのケースの購入。

だけど、昼ご飯を食べたあたりからとっても頭が痛くなって、
行くには行ったけど道中寝っぱなし。
で、起きたらすでに到着していたので半分寝ぼけながら外に出て、
入口のセキュリティーを通って中に入って・・・

で、ふとズボンを探ると携帯がない!!i-Phoneとは別に会社から
GALAXYを支給されているんだけど、どうやらそれを車の中に忘れた模様。
それがないとドライバーと連絡が取れない!
はて、困った。ってことで少し外をうろうろしてみるも、姿は見えず。

まぁ、しばらくしたらドライバーも気が付いてくれるかな?
と思って店内を物色することにしたけど、
どうにもケースなんてものは見つからない。あってもアンドロイド用だけ。
こっちではi-Phoneはまだまだ高価なようで、付属品もほぼ売っていないみたい。
デリーの空港には売っていたけど、空港で買うなんてバカらしいしなぁ。

仕方がないから日本に帰ったときに買うことにして、諦めて外へ出てみると・・・
目の前に見慣れたドライバーの姿!どうも携帯を置いて行ったのに気が付いて
持ってきてくれたみたい。いやぁ~、助かった^^以後気を付けまっす(笑)

その後、近くのスーパーへ移動してジュースやらなんやらを購入。
ちなみにこんだけ買って394ルピー(日本円で760円くらい)

IMG_0248[1]

さすがに田舎だけあって、こういうものはかなり安い。
トロピカーナとかは日本だと1本250円くらいすると思うけど、
こっちだと1本95円くらい。セブンアップが2本で100円。アイスは高くて1つ200円。
アイスは冷凍技術がしょぼいから輸送・保存にコストがかかるんやろな。

そんなこんなで、久々に街へ出たけどろくなものを買ってこずに家に閉じこもってます。
もう少しうろうろしたり、服買ったりするようになると少しは充実するのかな。
でも今のところ服とか必要ないしねぇ(笑)ま、ぼちぼち行きましょう。



2015-11-22 : インドから : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

少しずつ慣れてきたようで何よりです。

そういえばインドに旅行で行った友人が「野良犬がたくさんいた」と言ってたのですが、噛まれないように注意されてください(^_^;狂犬病とかもありますので・・・
2015-11-23 00:00 : takeQ URL : 編集
こーでぃさん お邪魔します。
14144です。

見慣れたパッケージですねぇ~(^^) 当たり前かぁ~(^^;

セブンUP!安~!!と売ってるんですねぇ~!
2015-11-24 19:05 : 14144 URL : 編集
takeQさん
慣れてはきましたが、毎日へとへとです。
野良犬はうじゃうじゃいます(笑)
野良牛も野良豚も・・・

なので怖くてとても田舎道は歩けません。
唯一歩けるのは都心だけかな・・・
2015-11-25 01:05 : こーでぃ URL : 編集
14144さん
7upとかコーラは普通に売ってます。えらく安いです。
食料品は結構安いんじゃないかな?
輸入品は関税がすごいのでえらい高いですが・・・
2015-11-25 01:06 : こーでぃ URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる