オールドインドール
私の住んでいるのはインドールの外れの外れ。
周りには基本的にほぼ何もなし。
なので必然的に買い物は街中へ出かけることになる。
だけど、普段行っている、そして写真に撮っているところは基本「新市街」
であって、昔ながらのインドでは無いらしい。
まぁ、普段は旧市街に行く必要もほとんどなく、新市街で用事が終わるんだけど、
今日は旧市街にしか売っていないものを買いに、久しぶりに行ってみた。
買ったのは「ヒマラヤコスメティック」のフットクリームとシャンプー/コンディショナー。
どうも日本でもそこそこ有名らしく、楽天なんかでも売ったりしてるみたい。
妻へのお土産に買ったんだけど、全部で300ルピー(580円)と格安だった。
日本で買ったらシャンプーだけで2000円、全部で5000円もするのにねw
さて、どんな使い心地か楽しみ。もし良かったらこっちで今後使うのもこれにしようかな。
日本から持っていくよりはるかに安いしそもそも持っていくの重いしね。
ここからはオールドインドールの写真を少し。
雰囲気が伝わると良いんだけどね・・・





周りには基本的にほぼ何もなし。
なので必然的に買い物は街中へ出かけることになる。
だけど、普段行っている、そして写真に撮っているところは基本「新市街」
であって、昔ながらのインドでは無いらしい。
まぁ、普段は旧市街に行く必要もほとんどなく、新市街で用事が終わるんだけど、
今日は旧市街にしか売っていないものを買いに、久しぶりに行ってみた。
買ったのは「ヒマラヤコスメティック」のフットクリームとシャンプー/コンディショナー。
どうも日本でもそこそこ有名らしく、楽天なんかでも売ったりしてるみたい。
妻へのお土産に買ったんだけど、全部で300ルピー(580円)と格安だった。
日本で買ったらシャンプーだけで2000円、全部で5000円もするのにねw
さて、どんな使い心地か楽しみ。もし良かったらこっちで今後使うのもこれにしようかな。
日本から持っていくよりはるかに安いしそもそも持っていくの重いしね。
ここからはオールドインドールの写真を少し。
雰囲気が伝わると良いんだけどね・・・





コメントの投稿
こーでぃさんお邪魔します。
14144です。
おお~!やっぱ凄いなぁ~(^^) 何がって道です道!
人にバイクに車に・・・道の真ん中辺りで立ち話的な・・・
旧市街 建物も相当劣化してる様に見えますねぇ~
つい、地震とか有ったらヤバイだろうなぁ~って考えちゃいますねぇ~
14144です。
おお~!やっぱ凄いなぁ~(^^) 何がって道です道!
人にバイクに車に・・・道の真ん中辺りで立ち話的な・・・
旧市街 建物も相当劣化してる様に見えますねぇ~
つい、地震とか有ったらヤバイだろうなぁ~って考えちゃいますねぇ~
2015-12-05 23:30 :
14144 URL :
編集
14144さん
こんばんわ!いつもコメントありがとうございます^^
建物っていうよりほぼセメントの塊をくりぬいたかんじです。
地震なんかが来たらあっという間にぺっしゃんこでしょうねぇ・・・
インドはあんまり地震はないのかもしれませんが。
とにかくオールドインドールは道なのかなんなのかよくわからない感じです。
バイクは逆走、自転車並走、ど真ん中で井戸端会議に道端で物売り。
やっぱりインドはカオスです(笑)
建物っていうよりほぼセメントの塊をくりぬいたかんじです。
地震なんかが来たらあっという間にぺっしゃんこでしょうねぇ・・・
インドはあんまり地震はないのかもしれませんが。
とにかくオールドインドールは道なのかなんなのかよくわからない感じです。
バイクは逆走、自転車並走、ど真ん中で井戸端会議に道端で物売り。
やっぱりインドはカオスです(笑)
2015-12-07 01:29 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: