体幹トレとローラー台
昨年の4月ごろから、何気にずっと続けていることがある。
それは・・・体幹トレ。
わざわざ本まで買ってw(私が買ったのは「自重体幹トレ 100の基本」
という本。これにはスポーツ別効果的なトレーニング方法が載っており、
それに一部を取り入れてやっていた。
だけど、どうせ暇だし、もっと鍛えたいな、と思い立って一部ではなく全部
(自転車に効果的だと謳っているトレーニング全部)を毎日やってみることにした。
とは言っても、まだ始めたばかり。毎日続けられるかどうかは疑問だが。
これはモビリティとスタビリティに分かれていて、さらに曜日ごとにメニューが異なる。
一日目の日曜日は・・・
モビリティ:スカイダイブ・バックエクステンション
スタビリティ:バックブリッヂエルボースタンス
四肢:レッグテレポート
なんだか難しそうだがとりあえずやってみよう。
ところで、この本をよく読むと・・・
「練習後のトレーイングが効果的。練習前は一番やってはダメ」だって!
ってことはローラー台回して汗だくになった後でやるってこと?
が~ん!今まで練習前にたってたよ?だって終わってからじゃしんどいんだもの。
とは言っても本の通りやるけど、こりゃきつそうだ・・・さて、続くんだろうか?
トレーニング後の美味しいプロテイン(savasのAQUAってとっても美味しいのよね~!)
目当てに頑張ってみましょうか。
それは・・・体幹トレ。
わざわざ本まで買ってw(私が買ったのは「自重体幹トレ 100の基本」
という本。これにはスポーツ別効果的なトレーニング方法が載っており、
それに一部を取り入れてやっていた。
だけど、どうせ暇だし、もっと鍛えたいな、と思い立って一部ではなく全部
(自転車に効果的だと謳っているトレーニング全部)を毎日やってみることにした。
とは言っても、まだ始めたばかり。毎日続けられるかどうかは疑問だが。
これはモビリティとスタビリティに分かれていて、さらに曜日ごとにメニューが異なる。
一日目の日曜日は・・・
モビリティ:スカイダイブ・バックエクステンション
スタビリティ:バックブリッヂエルボースタンス
四肢:レッグテレポート
なんだか難しそうだがとりあえずやってみよう。
ところで、この本をよく読むと・・・
「練習後のトレーイングが効果的。練習前は一番やってはダメ」だって!
ってことはローラー台回して汗だくになった後でやるってこと?
が~ん!今まで練習前にたってたよ?だって終わってからじゃしんどいんだもの。
とは言っても本の通りやるけど、こりゃきつそうだ・・・さて、続くんだろうか?
トレーニング後の美味しいプロテイン(savasのAQUAってとっても美味しいのよね~!)
目当てに頑張ってみましょうか。
コメントの投稿
こーでぃさん お邪魔します。
14144です。
体幹私もメチャクチャ鍛えたいです!
自転車乗っててチョットしんどくなると 体ブレブレ(T_T)
何とかブレない様にと・・・今度は変な力が入ってるって言うね・・・
メチャクチャ強く成らなくても良いので・・・
せめて人並には成りたいなぁ~って
14144です。
体幹私もメチャクチャ鍛えたいです!
自転車乗っててチョットしんどくなると 体ブレブレ(T_T)
何とかブレない様にと・・・今度は変な力が入ってるって言うね・・・
メチャクチャ強く成らなくても良いので・・・
せめて人並には成りたいなぁ~って
2016-01-18 22:22 :
14144 URL :
編集
14144さん
私もです。長距離走ってると心肺より先に全身の疲労が来ます。
まぁ、心配も来るんですが。
とりあえず乗っていれば鍛えられるのかもしれませんが、
もう少し鍛えたいな、と思って始めてみました。
腕立て腹筋背筋スクワット・・・みたいな流れですが、
バラエティがあるのでやっていて飽きないのが良いです。
と言いながら今週は出張の影響で全くできてないんですが><
まぁ、心配も来るんですが。
とりあえず乗っていれば鍛えられるのかもしれませんが、
もう少し鍛えたいな、と思って始めてみました。
腕立て腹筋背筋スクワット・・・みたいな流れですが、
バラエティがあるのでやっていて飽きないのが良いです。
と言いながら今週は出張の影響で全くできてないんですが><
2016-01-21 04:03 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: