fc2ブログ

プロテインと豆乳

こっちに来るときに、日本からプロテインを持参。
いつもは牛乳に溶かして飲んでいたんだけど、牛乳が手に入らないことを考えて、
SAVAS AQUA(ここをクリック)にしてみた。
これだと水専用なので牛乳が手に入らなくても飲める。ただ、ちょっとお高いのが難点。

なのでプロテインを飲むには問題ないけど、やっぱり牛乳が飲みたい。
というかカルシウムを摂りたい。
だけど・・・こっちの牛乳は衛生状態にとっても不安があるから、
生で飲める自身がない><かといって毎回電子レンジを使うのも面倒。

そんなことを考えながらスーパーでまったく関係ない炭酸飲料を探していたとき、
ふと目に留まったのがコレ。

IMG_0294[1]


そう、豆乳!実は私、豆乳が大嫌い。どうにもにおいが苦手。
だけど美味しくないソイプロテインを我慢できたし、何よりマンゴー味って書いてるしw
これならジュース感覚で生で飲んでも平気かな?

そう思って買ってみた。で、今日飲んでみたら・・・やっぱりまずい!
とてもジュース感覚で飲めるものじゃない。それでも飲めなくはない(どっちやねん)
なのでなんとかこれを続けてみようかな。カルシウムと大豆プロテインの両取り♪
それにプロテイン飲んで・・・日本にいるときより健康になったりしてw

それにしてもここのインターネット、とにかく繋がらない!今日はひどい。
繋がった次の瞬間切れる。一体どうなってんの???
こんなに繋がらないのなら金返せ!(私は払ってないけどねw)


2016-01-25 : 自転車 : コメント : 4 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

こーでぃさん お邪魔します。
14144です。

いやぁ~~!嫌いな物も栄養補給の為に摂取する!
中々出来ないですよぉ~(^^;

偉いですねぇ~! チョット子供に言ってる様・・・(^^;
いえいえ これって幾つになっても ダメな物はダメですから!
2016-01-25 20:24 : 14144 URL : 編集
マンゴ味の豆乳、パッケージがむちゃくちゃ美味しそうです〜。
でも嫌いな人には、あの独特な臭いと舌触りが所詮豆乳なのかな…。

こーでぃさんにとってのインド生活は、私の山生活と同じ、修行期間?なんですね。
街の生活で当たり前の事が全然当たり前じゃなくて、心身共に逞しくなりそうです。^ ^

私も、山超え谷越え最寄りの村までロードバイクで行けるように、鍛え始めたんですけど、筋肉量を増やして体重は増やしたらダメなんですって。厳し〜!
2016-01-27 23:10 : pcommeparis URL : 編集
14144さん
嫌いなんですが、この豆乳なら何とか飲めます。
ただ・・・カルシウムと同時に大量の糖分を摂ってる気がするので、
健康に良いのかどうかはわかりませんw
でも飲まないよりは良いかな?と時々飲むことにします。
2016-01-28 01:29 : こーでぃ URL : 編集
pcommeparisさん
そうなんです。パッケージはとっても美味しそうなんです。
でも後味が嫌いな豆乳なんですw
カルシウムとタンパク質を摂る目的で買いましたが、
同時に糖分も大量に摂っているので飲みすぎ注意です。

ほんと、インド生活は修行です。良い経験と思って耐えるのみです。
ロードバイクは体重増えたらきつくなるみたいですよ。
私は体重がほぼ変わらないので余り分かりませんが、マシンを軽量化したら
とっても山道が走りやすくなりました。
ツールの選手もキン肉マンはごく少数(カベンディッシュとか?)くらいですもんね。
ですので、心配を鍛える+体幹を鍛えるを中心にメニューを組んでます。
2016-01-28 01:34 : こーでぃ URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる