どうした!?何があった!?
まず最初に・・・
熊本で地震にあわれた方、まだまだ不安な日々を過ごされているかと思います。
一日も早い復興を心より追お祈り申し上げます。
とにかく早く地震がひと段落しますように・・・
ちなみに今日は単なる愚痴に近いつぶやきの日記です(^^;
ですのでこの時点で「読むのや~めた」ができるよう本文は下の方に・・・w
(追記にして畳んでおくほどネガティブじゃないので本文スクロールで)
はい、ここまで来てくださった方、私の独り言のようなつぶやきに付き合っていただき、
ありがとうございます^^
で・・・何がどうしたかというと・・・?私の体調、だったりする。
体調というか気力というか。何がどうしたのか自分でも良く分からない。
気分が落ち込んでいるってことは無くてただの無気力w
とにかく毎日疲れがたまって抜けきらない。今日も7時過ぎには帰ってきたのに、
眠たくて(これには理由はあるのはあるが)自転車に乗る気力が全くでない。
もう2週間も乗っていない。ってことは4月に入ってから1回しか乗っていないことになる。
今月に入って急に体力気力が減退中。急に暑くなって体が付いて行かないだけかも
知れないが、それにしても2週間経つんだし、そろそろ慣れても良いころなのに。
生活にも慣れてきて、ちょっと気持ちが緩んでいるのかな?
とにかく走りたい欲求が沸いてこない。その他の欲求も沸いてこないんだけどね・・・
色んな意味で禁欲生活を送っているから欲が無くなったのか?
そんな仙人みたいな心境になれるはずは無いんだが(笑)
こういうときに無理をしても仕方がないとは思うので、しばらく流れに身を任せようかな?
海外の気候変化について行くだけで心も体もいっぱいいっぱいになってるのかも。
ここでは自転車以外のストレス解消方法もほぼ無いしねぇ。
来月の今頃は日本へ帰る予定だし、そこで気分をリフレッシュしてまた気力充実で
自転車にたくさん乗れるようにしようかね。
でもその前に気力だけ回復させる方法を考えようっと^^
まずは筋トレから復活かな?
熊本で地震にあわれた方、まだまだ不安な日々を過ごされているかと思います。
一日も早い復興を心より追お祈り申し上げます。
とにかく早く地震がひと段落しますように・・・
ちなみに今日は単なる愚痴に近いつぶやきの日記です(^^;
ですのでこの時点で「読むのや~めた」ができるよう本文は下の方に・・・w
(追記にして畳んでおくほどネガティブじゃないので本文スクロールで)
はい、ここまで来てくださった方、私の独り言のようなつぶやきに付き合っていただき、
ありがとうございます^^
で・・・何がどうしたかというと・・・?私の体調、だったりする。
体調というか気力というか。何がどうしたのか自分でも良く分からない。
気分が落ち込んでいるってことは無くてただの無気力w
とにかく毎日疲れがたまって抜けきらない。今日も7時過ぎには帰ってきたのに、
眠たくて(これには理由はあるのはあるが)自転車に乗る気力が全くでない。
もう2週間も乗っていない。ってことは4月に入ってから1回しか乗っていないことになる。
今月に入って急に体力気力が減退中。急に暑くなって体が付いて行かないだけかも
知れないが、それにしても2週間経つんだし、そろそろ慣れても良いころなのに。
生活にも慣れてきて、ちょっと気持ちが緩んでいるのかな?
とにかく走りたい欲求が沸いてこない。その他の欲求も沸いてこないんだけどね・・・
色んな意味で禁欲生活を送っているから欲が無くなったのか?
そんな仙人みたいな心境になれるはずは無いんだが(笑)
こういうときに無理をしても仕方がないとは思うので、しばらく流れに身を任せようかな?
海外の気候変化について行くだけで心も体もいっぱいいっぱいになってるのかも。
ここでは自転車以外のストレス解消方法もほぼ無いしねぇ。
来月の今頃は日本へ帰る予定だし、そこで気分をリフレッシュしてまた気力充実で
自転車にたくさん乗れるようにしようかね。
でもその前に気力だけ回復させる方法を考えようっと^^
まずは筋トレから復活かな?
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: