ほんじつは【ダーク】なり ※閲覧注意
(記事はたたんでおきます・・・)
今朝、昇進試験の結果を言い渡された。とっても遅い結果判明なんだけど。
で・・・もちろん「×」。
はなから期待していなかったとはいえ、やっぱりだめだったって言われると
それなりに凹む。だめもとで受ける、で、次につなげるんだ!
って前向きな考えも昔ならできたろうけど、一度折れかかった心をどうにか外から固めて
修復しているだけの現状ではそれは難しかった。
なので本当は受けないのがよかったんだろうけど、断ることもできず。
この2ヶ月間、折に触れては「どうせだめなのになんで受けさせたんだろう?」
と自問する日々。それがようやく終わった。
せめてもの救いは期待していなかった分、外から固めた心に少しひびが入ったけど、
修復は簡単そうだってことかな。
まだ中はちゃんと固まってないからひびが大きくなると中身が漏れ出してヤバイことに
なったかも知れないけど。
ひびが少しで済んだのは妻のおかげ。LINEで愚痴を聞いてくれて笑い飛ばしてくれた。
これでひびが大きくならずに済んだ。ホント、感謝感謝。
その妻との会話の中で、どうも娘のことを嫌いな子がクラスにいて、影でこそこそ「嫌い」
とか言われてるらしいことが判明。それを教えてくれる友達もいるみたいで、
本人はいたってへっちゃら。「闘うときが来たら闘う」らしい。
娘のほうが親よりよっぽど強い。普段ぽわんとした感じなんだけど芯の強い子だね。
基本的には親切な子が多くて楽しく過ごしているみたいだし、こっちは一安心。
転校したから馴染めるかが不安だったんだけどね。
まぁこっちに一人でいて凹むことしか起きないし、家族のことも心配だし・・・
とマイナスなことを考えたらきりがないし、子供は楽しそうだし心配しても仕方ない。
自分でストレスを溜め込むのが一番良くないから・・・
だから今日だけ、今日だけ凹むことにしよう。今凹む要素はちっぽけなもんだもん。
明日からは前を向いてこのくそインド生活を全うすることだけを考えようっと。
次回upからはまた普通の内容に戻します。
取り留めの無い文章にお付き合いいただきありがとうございました。
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^