意味を考える
このblogをやってる意味を考えてみた。
始めた当初は特に意味はなくて、
ただ自分の病に対する思いを吐き出したかった。
でも続けているうちにそれだけじゃなくなってきた。
今はこんな感じ。
① 病に対する思いを吐き出す。
これによって少しは開放された?気持ちになる。
(そのためダークな内容が多い)
② 週末自転車に乗るためのモチベーションのひとつ。
これだけがモチベーションてわけではないが、
大きめのウェイトを占める。
③ ある意味「遺書」
私に何かあったとき、もしくは病が悪化しまくって
自らアッチの世界へ飛び出したとき、
私が世間に向けて発信した唯一のこのblogを
家族への遺書の代わりにしよう。
少なくとも今は自らアッチに行くことは絶対ないけど。
④ 同じように悩んでいる人と思いを共有する。
始めた当初はこんなにたくさんの方々に訪問いただいたり、
暖かいコメントを頂けるとは思って無かった。
これが一番大きいんじゃないかと思う。
ほんと、こんな拙い文章のダークなblogに来て頂いて
感謝、感謝。
以上がこのblogをやってることの意味であり、
続けるモチベーションでもある。
最初は何を書けば良いか、続くのか、
自信無かったけど、今は更新が楽しみになってきた。
調子の悪いときなど更新が滞ることもあるかと思いますが、
これからもよろしくお願いします。
コメントの投稿
こんばんは、こーでぃさん。
魔の送歓迎会が終わりました。
正直しんどい時間が過ぎました。
新しい環境に馴染む為の登竜門ですね。
疲れました。
前向きの姿勢をひたすら貫き通すのはものすごくエネルギーを費やします。
新しい会社は一癖も二癖もある方ばかりなので…
頑張るざるを得ないでしょうね
なんか生きていくにはエネルギーを使いますね。
良い週末をお迎えください。
魔の送歓迎会が終わりました。
正直しんどい時間が過ぎました。
新しい環境に馴染む為の登竜門ですね。
疲れました。
前向きの姿勢をひたすら貫き通すのはものすごくエネルギーを費やします。
新しい会社は一癖も二癖もある方ばかりなので…
頑張るざるを得ないでしょうね
なんか生きていくにはエネルギーを使いますね。
良い週末をお迎えください。
2012-11-16 00:34 :
秀 URL :
編集
Re: タイトルなし
秀さんこんばんは。
歓迎会お疲れ様でした。
主役になるのは疲れますよね・・・私も好きではありません。
元気なころは飲み会は嫌いじゃなかったですが、
いまではできるだけ避けるようにしています。
新しい職場に慣れるの相当疲れると思いますが、
くれぐれもご無理なさらぬよう。
秀さんも良い週末をお迎えください。
歓迎会お疲れ様でした。
主役になるのは疲れますよね・・・私も好きではありません。
元気なころは飲み会は嫌いじゃなかったですが、
いまではできるだけ避けるようにしています。
新しい職場に慣れるの相当疲れると思いますが、
くれぐれもご無理なさらぬよう。
秀さんも良い週末をお迎えください。
2012-11-16 20:18 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: