長距離に挑戦ダ!
先日、Viaggio Cycling Clubのメンバーで、恐らくクラブNo1の実力の持ち主の
ていじんさんが、「ローラー100km」をやられたと言うじゃぁないですか。
しかもケイデンス90に心拍150縛り、3本ローラー負荷アリ!
話を聞いただけで気が遠くなるくらいトンデモない偉業で、私にはとてもできない!
と思ったけど、「負荷0で2時間走で縛りナシなら」できるんじゃないか?
とアドバイスいただいたので、早速本日挑戦。
まぁ、昨日の夜は出張者を連れてのインド飯夕飯で帰りが遅く、
ノルマの夜練ができなかったこともあって、チャレンジするにはちょうど良い日かと。
ただ、一番の問題は補給。なにせここはインド。
都合よくドラッグストアがあるわけでなし、スポーツの際に補給できる最適なものが
ほとんど無い。ドリンクだけは売っているんだけどね・・・
なもんで、用意したのはこんなもの。

右側がインド版スポーツドリンク。ビタミンやらアミノ酸やらグリコーゲンやらが入ってる。
そして真ん中が「お腹が空いたら~」「ナッツぎっしり!確かな満足!」でおなじみ
スニッカーズ(のミニ版)。
そ~いや、コレまだ日本でも売ってるんだろうか。帰ってもCM見なくなった気がするな・・・
そして、最後がチョコレート。補給食としては物足りないが、まぁ無いよりはましだろう。
これだけ準備をして、部屋にエアコンを付けて(普通の生活ではこの季節は不要)
イザ、スタートォォォォォォ!(テンションあげ気味でw)
まず最初の印象。負荷0ってこんなに軽かったっけ?
なんかくるくる回るんですケド。普通に漕いでいてもケイデンス平均90、時速38~40。
ん~、これは実力アップしたな!とにやけながら走ること20分。
きつくなってきた・・・朝なのであまり心拍が上がらないのだが(夜より10ほど低い)
それでも150オーバー。ケイデンス90キープができなくなってくる。
実力アップしたと思ったのは単なる幻想でした・・・
なので、もともと縛れるはずのないケイデンスと心拍を下げるため、
ギアを落として速度も落として30km前後でてれてれ走行。
それでも1時間経つころにはかなり疲れてきて一度目の休憩。
(ミニスニッカーズ3個の補給と10分レスト)
そこからもう1時間!頑張れるかと思ったけど、予想以上に脚に来ており、続かず。
結局30分で5分のレスト(ここでドリンクが空に)、そして最後30分走って終了。
距離は66km。15分休憩すれば後30分位なら頑張れそうだったけど、
12時から部屋の掃除にインド人が来るwため、ここでタイムアップ。
シャワー浴びる時間を確保したかった・・・
その後外に出て階段を降りたときに「脚が笑っている」ことを実感。
いや、2時間休憩はさみながらのぶっ続けローラーは脚に来るらしい。
って待てよ?これを負荷アリ、上記縛りあり、で3時間100km?
ん~、ありえん!私の場合、これを負荷アリにしたとたん、1時間でギブアップ確実。
距離もせいぜい30km行ければよい方かと思われる。やっぱりすごかった・・・
ちなみに本日の結果。


さて、夜練でのいつものトレに向けてローラーの設定を負荷1に戻しておきましょうか。
って夜走れるんだろうか・・・(-_-;)
ていじんさんが、「ローラー100km」をやられたと言うじゃぁないですか。
しかもケイデンス90に心拍150縛り、3本ローラー負荷アリ!
話を聞いただけで気が遠くなるくらいトンデモない偉業で、私にはとてもできない!
と思ったけど、「負荷0で2時間走で縛りナシなら」できるんじゃないか?
とアドバイスいただいたので、早速本日挑戦。
まぁ、昨日の夜は出張者を連れてのインド飯夕飯で帰りが遅く、
ノルマの夜練ができなかったこともあって、チャレンジするにはちょうど良い日かと。
ただ、一番の問題は補給。なにせここはインド。
都合よくドラッグストアがあるわけでなし、スポーツの際に補給できる最適なものが
ほとんど無い。ドリンクだけは売っているんだけどね・・・
なもんで、用意したのはこんなもの。

右側がインド版スポーツドリンク。ビタミンやらアミノ酸やらグリコーゲンやらが入ってる。
そして真ん中が「お腹が空いたら~」「ナッツぎっしり!確かな満足!」でおなじみ
スニッカーズ(のミニ版)。
そ~いや、コレまだ日本でも売ってるんだろうか。帰ってもCM見なくなった気がするな・・・
そして、最後がチョコレート。補給食としては物足りないが、まぁ無いよりはましだろう。
これだけ準備をして、部屋にエアコンを付けて(普通の生活ではこの季節は不要)
イザ、スタートォォォォォォ!(テンションあげ気味でw)
まず最初の印象。負荷0ってこんなに軽かったっけ?
なんかくるくる回るんですケド。普通に漕いでいてもケイデンス平均90、時速38~40。
ん~、これは実力アップしたな!とにやけながら走ること20分。
きつくなってきた・・・朝なのであまり心拍が上がらないのだが(夜より10ほど低い)
それでも150オーバー。ケイデンス90キープができなくなってくる。
実力アップしたと思ったのは単なる幻想でした・・・
なので、もともと縛れるはずのないケイデンスと心拍を下げるため、
ギアを落として速度も落として30km前後でてれてれ走行。
それでも1時間経つころにはかなり疲れてきて一度目の休憩。
(ミニスニッカーズ3個の補給と10分レスト)
そこからもう1時間!頑張れるかと思ったけど、予想以上に脚に来ており、続かず。
結局30分で5分のレスト(ここでドリンクが空に)、そして最後30分走って終了。
距離は66km。15分休憩すれば後30分位なら頑張れそうだったけど、
12時から部屋の掃除にインド人が来るwため、ここでタイムアップ。
シャワー浴びる時間を確保したかった・・・
その後外に出て階段を降りたときに「脚が笑っている」ことを実感。
いや、2時間休憩はさみながらのぶっ続けローラーは脚に来るらしい。
って待てよ?これを負荷アリ、上記縛りあり、で3時間100km?
ん~、ありえん!私の場合、これを負荷アリにしたとたん、1時間でギブアップ確実。
距離もせいぜい30km行ければよい方かと思われる。やっぱりすごかった・・・
ちなみに本日の結果。


さて、夜練でのいつものトレに向けてローラーの設定を負荷1に戻しておきましょうか。
って夜走れるんだろうか・・・(-_-;)
コメントの投稿
こーでぃさん こんにちは
頑張りましたね。ていじんさんを真似るのはほぼ無理です。あの人は遠い存在です。
でも、2時間走凄いですね。今の現状の私では1時間もきついかも・・
今は、27分のセットを負荷無しでつづけてます。来月は負荷1と言った具合にすこしづつ増やして行こうと思ってます。
頑張りましたね。ていじんさんを真似るのはほぼ無理です。あの人は遠い存在です。
でも、2時間走凄いですね。今の現状の私では1時間もきついかも・・
今は、27分のセットを負荷無しでつづけてます。来月は負荷1と言った具合にすこしづつ増やして行こうと思ってます。
2016-11-27 18:43 :
hooligan URL :
編集
hooliganさん
こんばんは!
チャレンジしてみましたが、とてもじゃないけど3時間はできませんでしたw
改めてていじんさんの凄さがわかりました。
2時間走れましたが、続けてはやっぱり無理でした。
たまには負荷無のロングランをトレーニングに取り入れるのもありかと思いました。
hooliganさんも走られてますね^^
私なんて最初は負荷無30分すら走れませんでした。
なのですごいと思います。お互い無理せず続けて強くなりましょう🎵
チャレンジしてみましたが、とてもじゃないけど3時間はできませんでしたw
改めてていじんさんの凄さがわかりました。
2時間走れましたが、続けてはやっぱり無理でした。
たまには負荷無のロングランをトレーニングに取り入れるのもありかと思いました。
hooliganさんも走られてますね^^
私なんて最初は負荷無30分すら走れませんでした。
なのですごいと思います。お互い無理せず続けて強くなりましょう🎵
2016-11-28 00:43 :
こーでぃ URL :
編集
背中に翼が
おはようございます、ていじんです
2時間三本ローラーお疲れ様です!
固定と違って三本はバランス取りながらなので長時間はキツイですよね~
私も終わった後は足がパンパンで疲労が半端ないです
でも亀の甲より年の功
2年くらい続けていると私以上の縛りで走れると思います
そして実走した時はきっと背中に翼が映えているはず(笑)
こちらに帰ってきたとき、ご一緒できるの楽しみです♪
2時間三本ローラーお疲れ様です!
固定と違って三本はバランス取りながらなので長時間はキツイですよね~
私も終わった後は足がパンパンで疲労が半端ないです
でも亀の甲より年の功
2年くらい続けていると私以上の縛りで走れると思います
そして実走した時はきっと背中に翼が映えているはず(笑)
こちらに帰ってきたとき、ご一緒できるの楽しみです♪
ていじんさん
おはようございます。
挑戦してみましたが・・・撃沈しましたw
改めてていじんさんの凄さを実感しています^^
続けたら走れるようになれば嬉しいです。
背中に翼、生やしてみたい🎵
帰国してご一緒させていただくときには少しでも長くついて行けるように
トレに励みます!
挑戦してみましたが・・・撃沈しましたw
改めてていじんさんの凄さを実感しています^^
続けたら走れるようになれば嬉しいです。
背中に翼、生やしてみたい🎵
帰国してご一緒させていただくときには少しでも長くついて行けるように
トレに励みます!
2016-11-29 10:43 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: