夢か現か幻か・・・?
今週は早番。そのおかげか毎日とても眠たく、昨日はついにトレをさぼる結果に。
でも1日ゆっくり休養したおかげか、本日は朝からそれなりに体も軽くなった。
なら!さぼった分を取り戻さないとね!ってことで・・・
いつもなら40分で18キロほど走るところを、50分で24キロ走ることにしてみた。
普段は朝のライドでは心拍数が中々上がらず、160なんてほぼ行かない。
それだけ朝は心臓の動きが悪いんだな、と思っていたんだが。。。
今日は思った以上にばんばん心拍数が上がる。
なので心拍数のコントロールが結構めんどくさい。まぁ、仕方がないか。
でもまぁそれなりのスピードで走れたから良しとするかな?
24キロ50分では走り切れなくて、1分半ほど余分にかかったのは内緒だけど
その後はいつものようにゴルフ。先週の後半がボギーペースっていう、
今までで最高の結果だっただけに、本日も期待してたんだけど・・・
結果は先週対比+13打!
前半は先週と同じペースだったのに、後半崩れまくり。最後の2Hは完全に集中力も切れ。
後半だけで先週対比+14もたたく(そのうち+6が最後の2H)っていうありさま。
毎週好調をキープ、なんて芸当は全くできませんなぁ・・・(-_-;)
逆に考えれば来週は絶好調かもしれないんだけど、まぁ期待せずにおきましょう。
先週のスコアは幻だった、ってことで・・・w
結局夜も24キロ走って普段の土曜日よりは距離を上げたトレーニングができた。
1日休んだ影響がとても大きいみたい。足がちゃんと回るし、きつくない。
やっぱり休足ってのが大事なんだ、としみじみ実感。
今後も疲れが残ってると感じたら思い切って休足を取るようにしないといけないな。
本日の走行結果。




それにしても、来年の2/24が「プレミアムフライデー」になるんだとか??
午後3時に帰りなさいって日になるってホント?
果たして根付くんだろうか・・・(うちの会社はまず根付かないだろうケドw)
でも1日ゆっくり休養したおかげか、本日は朝からそれなりに体も軽くなった。
なら!さぼった分を取り戻さないとね!ってことで・・・
いつもなら40分で18キロほど走るところを、50分で24キロ走ることにしてみた。
普段は朝のライドでは心拍数が中々上がらず、160なんてほぼ行かない。
それだけ朝は心臓の動きが悪いんだな、と思っていたんだが。。。
今日は思った以上にばんばん心拍数が上がる。
なので心拍数のコントロールが結構めんどくさい。まぁ、仕方がないか。
でもまぁそれなりのスピードで走れたから良しとするかな?
24キロ50分では走り切れなくて、1分半ほど余分にかかったのは内緒だけど
その後はいつものようにゴルフ。先週の後半がボギーペースっていう、
今までで最高の結果だっただけに、本日も期待してたんだけど・・・
結果は先週対比+13打!
前半は先週と同じペースだったのに、後半崩れまくり。最後の2Hは完全に集中力も切れ。
後半だけで先週対比+14もたたく(そのうち+6が最後の2H)っていうありさま。
毎週好調をキープ、なんて芸当は全くできませんなぁ・・・(-_-;)
逆に考えれば来週は絶好調かもしれないんだけど、まぁ期待せずにおきましょう。
先週のスコアは幻だった、ってことで・・・w
結局夜も24キロ走って普段の土曜日よりは距離を上げたトレーニングができた。
1日休んだ影響がとても大きいみたい。足がちゃんと回るし、きつくない。
やっぱり休足ってのが大事なんだ、としみじみ実感。
今後も疲れが残ってると感じたら思い切って休足を取るようにしないといけないな。
本日の走行結果。




それにしても、来年の2/24が「プレミアムフライデー」になるんだとか??
午後3時に帰りなさいって日になるってホント?
果たして根付くんだろうか・・・(うちの会社はまず根付かないだろうケドw)
コメントの投稿
こーでぃさん こんにちは
こちらはかなり寒くなって来ましたよ。自分は外でローラー乗っているので
最初の5分ぐらいは寒くて・・・ただアップが終わるとケイデンス重視(現在100)を目標に5分回すと汗だくです。
それを繰り返し3回行うと終わった時には自転車から降りれない状態・・・
固定なのでその体制で休めますが3本だと毎回落車の気がします。
年内はこのパターンで年が明けたら負荷をかけて行こうと思ってます。
こーでぃさんも休んだ後はきっちりその分を取り返しているので、自分もその様にとは思ってますが中々うまく行きませんね。
でも少しづつ距離・時間を増やしていこうと思います。
こちらはかなり寒くなって来ましたよ。自分は外でローラー乗っているので
最初の5分ぐらいは寒くて・・・ただアップが終わるとケイデンス重視(現在100)を目標に5分回すと汗だくです。
それを繰り返し3回行うと終わった時には自転車から降りれない状態・・・
固定なのでその体制で休めますが3本だと毎回落車の気がします。
年内はこのパターンで年が明けたら負荷をかけて行こうと思ってます。
こーでぃさんも休んだ後はきっちりその分を取り返しているので、自分もその様にとは思ってますが中々うまく行きませんね。
でも少しづつ距離・時間を増やしていこうと思います。
2016-12-13 13:00 :
hooligan URL :
編集
hooliganさん
こんばんは!
ケイデンス100キープってすごいですね!私は高ケイデンスが苦手で、
大体70~80キープです。
心肺能力鍛えるにはもっとケイデンス上げるべきなのかもしれませんが。。。
年明けから負荷かけられるんですね!
負荷かけるとまた違った感じになるのでトレーニングが楽しくなりますw
(完全にドMの発想かもしれませんが)
実は今週体調不良でトレ休んでます。
今日はだいぶ回復したので少し走ってみようかな・・・
ホント、休足は大事です。無理せず回しましょう^^
ケイデンス100キープってすごいですね!私は高ケイデンスが苦手で、
大体70~80キープです。
心肺能力鍛えるにはもっとケイデンス上げるべきなのかもしれませんが。。。
年明けから負荷かけられるんですね!
負荷かけるとまた違った感じになるのでトレーニングが楽しくなりますw
(完全にドMの発想かもしれませんが)
実は今週体調不良でトレ休んでます。
今日はだいぶ回復したので少し走ってみようかな・・・
ホント、休足は大事です。無理せず回しましょう^^
2016-12-15 00:17 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: