fc2ブログ

空気圧は大事!

いや~、今日はとても疲れた!なんでか?なんでだろう・・・

インド人の相手したから?
>>いや、これは毎日(笑)

寝不足だからか?
>>あ、それはある。最近目覚ましより必ず早く目が覚める。
   トレーニングの翌日で本来疲れて良く眠れる日でさえ。

さて、それはなぜ?
>>寝苦しい?暑い?寒い?寒いわけない。暑くなってきてる。
   つい1か月前に「インドだって寒い!」って記事を上げたばっかりなのにw
   
   その時の記事はこちら
   
   わずか1か月で寝苦しくなるほど暑くなるなんてw  恐るべし、インド。

ってことで、パジャマを変えましょう!そして今日はトレーニングさぼって早く寝ましょう!

ところで・・・表題の件。

一昨日走ったときのこと。いつものように空気を入れていそいそと走り出す。
だけど、ウォームアップで5分ほど走っただけなのに妙に回らない。重い!
それでも我慢して2分ほど回してみたけど、あまりにもおかしい。

なのでこっそり?タイヤを触ってみると・・・

エ・ア・が・抜・け・て・る・や・ん・け・!

なんと、パンパンに入れたはずのエアが5分で抜けてました。
でもローラーだけでパンクってのもおかしいし・・・
とバルブを触ってみると?

やっぱしぃ~~~バルブの先についてるねじ?が緩んでたw
エアを入れるときに触るねじの下についてるやつ(なんて名かわからないけど)
おかげで5分で半分に減ってしもた。

そこで得た教訓。
「やっぱり空気圧は大事」←当たり前だ





2017-02-16 : 日記 : コメント : 8 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

こんにちは。
あちゃちゃ、そりゃ疲れますね。
私は逆に、調子悪い時走ってて「あにゃ、今日はやたら重い!空気抜けてるんか?」とタイヤ触ることは良くありますorz
(足が回らないのを何かのせいにしちゃいけませんね(..;))
2017-02-16 11:56 : ShimaQ URL : 編集
こーでぃさん こんにちは

そうです! 自分もよく閉め忘れます。外に行くときは忘れませんが
ローラーで使用している自転車は何故か忘れることが多いです。
そうすると、固定ローラーなのでスリップしまくりです。

この程度は笑って済まされますが・・・安全に乗るには指差し呼称で確認ですか(笑)
2017-02-16 12:54 : hooligan URL : 編集
こーでぃさん お邪魔します
14144です

私もローラーで空気圧低い状態で30分回しましたぁ~(;´Д`)
いやぁ~~~負荷レベルを下げる事をヨシとしない私はメッチャシンドイ思いをして回した事を今でも覚えてます。

と、空気圧低いとローラーが恐ろしく煩くなるんですよねぇ~・・・
2017-02-16 19:00 : 14144 URL : 編集
ShimaQさん
こんばんは!

そうなんです。とにかく疲れましたw
さすがに4barまで落ちたら走るの辛いです(-_-;)
私は良くこのねじ緩めるんで実走の際は気を付けないといけません。

でも脚が回らないとタイヤのせいにしたくありますよね^^
2017-02-16 21:04 : こーでぃ URL : 編集
hooliganさん
あ、同じですね^^
ローラーだと油断するのかもしれませんね。

固定だとスリップするんですねぇ。3本だと走れるのは走れるんですが・・・
負荷上げまくりトレーニングとしてはありなのかもしれませんw

いずれにせよ、実走するときは「指差し呼称」必要ですねw
2017-02-16 22:17 : こーでぃ URL : 編集
14144さん
こんばんは!

ほんと、空気圧下がるとダメでした・・・
って今回の場合は下がりすぎでしたけど(-_-;)
さすがに4barじゃぁ無理でした。

でも、負荷上げる代わりに空気圧少し落とす、ってのは良いトレーニングになるのかも?
完全にドMの発想かもしれませんが・・・
2017-02-16 22:20 : こーでぃ URL : 編集
こんばんは

とある日、やけにペダルが重く、全然走れなくて絶対スローパンクしてると思って計ったら規定値で、さらにペダルが重く感じる程ショックを受けたことがあります。

多分ウォームアップとか体の筋とか血管を伸ばすようなストレッチてなかったからだと思うのですが、自転車って普通に乗ってるだけだったら使わない筋肉多くて、なんか肩こったりしますね。(自分がラフに乗りすぎか!?)
2017-02-17 00:18 : bejita URL : 編集
bejitaさん
こんばんは!

確かに自転車側には何の問題もないのにやたら回せない日、とかありますよね。
正直私はあまりウォームアップせず、いきなり走り出す(走りながらウォームアップ)
なので、いつも最初は回りませんw

本当はストレッチとかしてからにすればよいんでしょうけどねぇ・・・
2017-02-17 01:18 : こーでぃ URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる