fc2ブログ

きちんとカロリーは取りましょう

最近、土曜日の夜がどうにも走れない。
昨日も結局10kmほど走ったらクラクラしてきてそれ以上走れなくなってしまった。

なぜなんだろう?ここ2か月ほどずっとそんな感じ。
それまでは普通に走れていたのに?いったい何が起きたのか。
冷静になって例を出して考えてみた。

1.休息不足
 土曜日は・・・朝30分ローラー。その後ゴルフ。その後昼食。昼寝(3時間ほど)
 その後再度ローラー。これはずっと変わっていない。
 いや、むしろ朝のローラーの時間を短くしたくらい。

 しかもゴルフの後十分寝とる。ってことは休息不足ではない。

2.カロリー不足
 土曜日は・・・朝は無し(食べる時間がない)。
 昼はゴルフの後ランチ会(おっさんばっかりでw)。そして夜は食べない。
 いつも昼に食べすぎるので、夜は食べないようにしていた。

 だけど・・・これが良くないんじゃね?って思い当たった。
 体重がかなり下がってきていることもあって、体に余剰なエネルギーは無い。
 そこへ持ってきて摂取カロリーが足りていない(たぶん)。
 
 つまり・・・結論は「ハンガーノック」じゃね?

 これが正しいのかどうかわからないけど、来週は晩もそれなりに食べることにしよう。
 っても普段の晩御飯では量が多すぎるからなぁ。
 何か別のものを食べないとね。っても何を食べるかなぁ。
 ここはインド。気楽に「ちょっとコンビニまで」なぁんてできるはずも無しw
 さて、考えてみようかな。

んでもって、昨日走れなかった分を本日走ってみた。
2時間かけて走ったけど、休憩時間が長すぎた上にラストがヘロヘロになった。
まだまだ精進が足りんなぁ・・・

17年2月19日_1-1
17年2月19日_1-2




2017-02-19 : 自転車 : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

こーでぃさん お邪魔します
14144です

やっぱりそうですよねぇ~!実は私は以前からそうだったんです。
私は病気の為 元々食事制限とか有り 食事量が少ない・・・

の為決まってロングに出ると 40~50k辺りでヘロヘロ~~って
この間も地元をCLUBのみんなと走った時にその症状が出て・・・
こりゃ何か対策を講じなきゃです!

ていじんさん と こーでぃさんは ローラーをかなり回すので途中で補給を取るのも一つかもですねぇ~(^^) 何か良い補給食をネットで購入して見たら良いかもです。

って ていじんさんは別次元の人なので 真似は禁物ですけどねぇ~
2017-02-19 22:44 : 14144 URL : 編集
14144さん
ほんと、そうなんです。
私の場合、食事制限はありませんが物理的に制限されているというか・・・
昼食を毎日インド飯を食べる気にならず、
かつ弁当はワンパターンすぎて飽きる。
夜は大量に出てくるけど一度にそんなには食べられない。

結果、カロリー不足になるっていう感じです(-_-;)
日本に帰国した際に補給食を大量に買い込んで持ってくる必要があるかもですね。

でも!ていじんさんのまねはしません!てか、できません(笑)
ていじんさんの実施されることのごく一部を取り入れてレベルアップする・・・
そんな感じですね^^
2017-02-21 01:42 : こーでぃ URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる