時々死んでる・・・のかも?
心拍計を導入して2年以上。
インドに来てローラーを回すようになるまでは正直いらんかな?
と思うくらい、普段のライドでは心拍数を気にしなかった。
(ほんとは気にした方が良いのは間違いないが(-_-;)
だけどローラーを回すようになって、心拍数をとても気にするようになった。
そして、電池が思った以上に消耗することも知った。
なので結構マメに電池を変えてはいるものの、最近また動きがおかしくなってきた。
ちなみに私の使っている心拍計はこれ。

所謂「乳バンド」ってやつですな。
使っているサイコンがCATEYEなので、一応揃えてみた次第。
装着感とかは慣れもあるんだろうケド、特に不満は無い。
問題はコレ。


ほらね。時々人間じゃないかのような心拍数になったり、時々死人になってみたり。
んで、原因を探るべく色々電池を変えてみたり、バンドの長さを調節してみたり。
だけど解決せず。んで気が付いた原因が・・・「汗」
ローラーを回すと尋常無く汗をかくが、20分を過ぎたあたりから動きがおかしくなり、
バンドをふきふきしながら走ると復活する。
この汗のおかげで心拍数をきちんと拾えなくなっているみたい。
だけど・・・これってヒルクライムの時に困るんじゃ?
ひぃこら言いながら登っている最中にふきふきしてる余裕なんてとても無い。
やっぱり乳バンドより腕とかに装着する奴の方が良いのかなぁ?
それに、とってもくちゃくなる!時々風呂場で洗っているけど・・・
この匂いもなんとかならないものか・・・
ゆっくり探してみようっと。さて、どんなのが良いかな・・・
インドに来てローラーを回すようになるまでは正直いらんかな?
と思うくらい、普段のライドでは心拍数を気にしなかった。
(ほんとは気にした方が良いのは間違いないが(-_-;)
だけどローラーを回すようになって、心拍数をとても気にするようになった。
そして、電池が思った以上に消耗することも知った。
なので結構マメに電池を変えてはいるものの、最近また動きがおかしくなってきた。
ちなみに私の使っている心拍計はこれ。

所謂「乳バンド」ってやつですな。
使っているサイコンがCATEYEなので、一応揃えてみた次第。
装着感とかは慣れもあるんだろうケド、特に不満は無い。
問題はコレ。


ほらね。時々人間じゃないかのような心拍数になったり、時々死人になってみたり。
んで、原因を探るべく色々電池を変えてみたり、バンドの長さを調節してみたり。
だけど解決せず。んで気が付いた原因が・・・「汗」
ローラーを回すと尋常無く汗をかくが、20分を過ぎたあたりから動きがおかしくなり、
バンドをふきふきしながら走ると復活する。
この汗のおかげで心拍数をきちんと拾えなくなっているみたい。
だけど・・・これってヒルクライムの時に困るんじゃ?
ひぃこら言いながら登っている最中にふきふきしてる余裕なんてとても無い。
やっぱり乳バンドより腕とかに装着する奴の方が良いのかなぁ?
それに、とってもくちゃくなる!時々風呂場で洗っているけど・・・
この匂いもなんとかならないものか・・・
ゆっくり探してみようっと。さて、どんなのが良いかな・・・
コメントの投稿
こーでぃさん お邪魔します
14144です
う~ん私は病気の為人より汗をかきづらいので何とも・・・
それでも 恐らく実走ならもう少し汗の影響は少ないと思います(^^)
こんな私でもローラーだと汗だくのつゆだくですからねぇ~!!
とは言えリストバンドの方が スマートで楽ちんだからそっちへスイッチしても良いのかな?とも思いますが プロが未だにバンドの方を使ってる事はやっぱりそっちを選ぶ理由も有るのでは?とも思って見たり~(^^;
14144です
う~ん私は病気の為人より汗をかきづらいので何とも・・・
それでも 恐らく実走ならもう少し汗の影響は少ないと思います(^^)
こんな私でもローラーだと汗だくのつゆだくですからねぇ~!!
とは言えリストバンドの方が スマートで楽ちんだからそっちへスイッチしても良いのかな?とも思いますが プロが未だにバンドの方を使ってる事はやっぱりそっちを選ぶ理由も有るのでは?とも思って見たり~(^^;
2017-03-12 12:20 :
14144 URL :
編集
こーでぃさん こんにちは!
私は「mio link」っていうリストバンド型の商品を使ってます。
乳バンドタイプから変えたのですが、サッと着けられるし
大量に汗をかいても安定してます。
今はガーミンでもリストバンドタイプがたくさん出てるので、
そちらもいいと思います。
私は「mio link」っていうリストバンド型の商品を使ってます。
乳バンドタイプから変えたのですが、サッと着けられるし
大量に汗をかいても安定してます。
今はガーミンでもリストバンドタイプがたくさん出てるので、
そちらもいいと思います。
14144さん
こんばんは!
いや~私は汗の量が多いので、すぐに死人になってしまいます(-_-;)
実走ならもう少し影響少なくなってくれると良いのですが・・・
リストバンドタイプの方がなんとなくかっこいいですよねw
ANT+ならサイコンとも同期できるしなぁ。
2台目買うときは思い切ってリストバンドにしてみるかも?です。
いや~私は汗の量が多いので、すぐに死人になってしまいます(-_-;)
実走ならもう少し影響少なくなってくれると良いのですが・・・
リストバンドタイプの方がなんとなくかっこいいですよねw
ANT+ならサイコンとも同期できるしなぁ。
2台目買うときは思い切ってリストバンドにしてみるかも?です。
2017-03-13 23:30 :
こーでぃ URL :
編集
chikuちくわさん
こんばんは!
やっぱりリストバンドの方が安定してますか。
実走ならそんなに気にならないかもしれないですが、
なんせローラーはやたらと汗をかくので汗で安定しないのはいただけず。
ってもすぐには導入できないので帰国して2台目で考えてみます!
サイコンもガーミンにして・・・(820とか贅沢すぎかもしれませんが・・・)
やっぱりリストバンドの方が安定してますか。
実走ならそんなに気にならないかもしれないですが、
なんせローラーはやたらと汗をかくので汗で安定しないのはいただけず。
ってもすぐには導入できないので帰国して2台目で考えてみます!
サイコンもガーミンにして・・・(820とか贅沢すぎかもしれませんが・・・)
2017-03-13 23:35 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: