アスリートの魂
基本、私の休日及び仕事終わりの過ごし方はほぼ同じ。
自転車に乗ったりインターネットをしたり、ゴルフに行ったり。
その中でも結構重要な位置を占めているのが「DVD鑑賞」。
テレビはNHKしか見られず(その他に衛星でスポーツは見られるが・・・)、
インターネットはしばしば速度がとても遅くなり、イライラすることもしばしば。
ここ最近は心身ともにかなり疲れており、自転車に乗るものままならない。
となると自然と手持ちのDVDを見る、って生活になってしまう。
DVDと言ってもアニメやらテレビ番組の録画やら。
お気に入りはNHKの「LIFE」や日テレの「鉄腕DASH」、
福岡ローカルの華丸・大吉の「なんしようと?」のスペシャルバージョン、
ViaggioのShimaQさんに頂いた「チャリダー」などなど。
とはいえ、毎日数話見ているとあっという間にストックは無くなるので、
同じものを繰り返し見ることになる。
さすがにそれではちょっと寂しいので、他になんか無いかな?
とストックを漁って見つけたもの、それが「アスリートの魂」。
NHKで昨年の今頃やっていたものと思われる、「新城幸也」の回。
これ、とっても面白かった。最近調子が悪く、ローラー回すこともままならず。
しかもローラーだけで外乗りができない時間が2年も続き、少し自転車の楽しさを
忘れかけていた今日この頃。
だけど、この番組を見て自転車に乗りたい!と強く思った。
やっぱり自転車は楽しいんだ!って。
もちろん、新城と同じレベルになんてなれるわけないけど、
俺もちょっともがいてみようって。
で、こういうの影響されやすい私は早速、買うのをずっとためらっていた
2016年のツールドフランス総集編のDVDを購入w
って今は2017の真っ最中なんだけどね(;´・ω・)
なおかつ、Viaggioのメンバーの方々がブルべに挑戦、完走された方も。
そんなこんなに刺激を受けて、少しずつだがトレーニング再開しよう。
そして日本に帰ったら新しい自転車も買って今のと2台体制で、
心から自転車を楽しもう。
後1年とちょっと。我慢してれば良いこともあるさ~
っとその前に来週水曜日から一時帰国。こっちも楽しまないとねぇ^^
自転車に乗ったりインターネットをしたり、ゴルフに行ったり。
その中でも結構重要な位置を占めているのが「DVD鑑賞」。
テレビはNHKしか見られず(その他に衛星でスポーツは見られるが・・・)、
インターネットはしばしば速度がとても遅くなり、イライラすることもしばしば。
ここ最近は心身ともにかなり疲れており、自転車に乗るものままならない。
となると自然と手持ちのDVDを見る、って生活になってしまう。
DVDと言ってもアニメやらテレビ番組の録画やら。
お気に入りはNHKの「LIFE」や日テレの「鉄腕DASH」、
福岡ローカルの華丸・大吉の「なんしようと?」のスペシャルバージョン、
ViaggioのShimaQさんに頂いた「チャリダー」などなど。
とはいえ、毎日数話見ているとあっという間にストックは無くなるので、
同じものを繰り返し見ることになる。
さすがにそれではちょっと寂しいので、他になんか無いかな?
とストックを漁って見つけたもの、それが「アスリートの魂」。
NHKで昨年の今頃やっていたものと思われる、「新城幸也」の回。
これ、とっても面白かった。最近調子が悪く、ローラー回すこともままならず。
しかもローラーだけで外乗りができない時間が2年も続き、少し自転車の楽しさを
忘れかけていた今日この頃。
だけど、この番組を見て自転車に乗りたい!と強く思った。
やっぱり自転車は楽しいんだ!って。
もちろん、新城と同じレベルになんてなれるわけないけど、
俺もちょっともがいてみようって。
で、こういうの影響されやすい私は早速、買うのをずっとためらっていた
2016年のツールドフランス総集編のDVDを購入w
って今は2017の真っ最中なんだけどね(;´・ω・)
なおかつ、Viaggioのメンバーの方々がブルべに挑戦、完走された方も。
そんなこんなに刺激を受けて、少しずつだがトレーニング再開しよう。
そして日本に帰ったら新しい自転車も買って今のと2台体制で、
心から自転車を楽しもう。
後1年とちょっと。我慢してれば良いこともあるさ~
っとその前に来週水曜日から一時帰国。こっちも楽しまないとねぇ^^
コメントの投稿
こーでぃさん こんにちは
新城の番組見た記憶があります。
プロじゃないのであそこまでストイックにはなれませんが・・・
200kmブルペがいっぱい一杯でした。
また、自分も一からローラー回して頑張ります。
あっ!一時帰国なんですね。しっかり日本を満喫してストレス解消
してください。
新城の番組見た記憶があります。
プロじゃないのであそこまでストイックにはなれませんが・・・
200kmブルペがいっぱい一杯でした。
また、自分も一からローラー回して頑張ります。
あっ!一時帰国なんですね。しっかり日本を満喫してストレス解消
してください。
2017-07-24 17:37 :
hooligan URL :
編集
速さという楽しみもゆっくり走るという楽しみも
人と走る楽しみも一人で走る楽しみも
どこかに行く楽しみも自転車を眺める楽しみも
自転車は道具という枠を越えて、いろんな感覚に連れてってくれる気がします。
ジコマンの塊とも言えますが
多分、どうせやるなら楽しんだほうが得なんですね。
人と走る楽しみも一人で走る楽しみも
どこかに行く楽しみも自転車を眺める楽しみも
自転車は道具という枠を越えて、いろんな感覚に連れてってくれる気がします。
ジコマンの塊とも言えますが
多分、どうせやるなら楽しんだほうが得なんですね。
2017-07-24 23:52 :
bejita URL :
編集
hooliganさん
こんばんは!
あの番組見てやっぱり新城はすごいな、と思うと同時になぜか
もう一度自転車熱を呼び覚ましてくれましたw
決して温くなったわけじゃ無いけど、やっぱりローラーしか走れないと
モチベーション維持に苦労するところもあり・・・
ちょっとお疲れモードなので、日本でゆっくり心の洗濯してきます!
あの番組見てやっぱり新城はすごいな、と思うと同時になぜか
もう一度自転車熱を呼び覚ましてくれましたw
決して温くなったわけじゃ無いけど、やっぱりローラーしか走れないと
モチベーション維持に苦労するところもあり・・・
ちょっとお疲れモードなので、日本でゆっくり心の洗濯してきます!
2017-07-25 02:04 :
こーでぃ URL :
編集
bejitaさん
こんばんは!
その通り、プロじゃないし競技してるわけじゃ無いので、
完全ジコマンですねw
でも趣味ってどこまでもジコマンの世界だし、己の力だけで進んでいく自転車は
なんか人生に通じるような・・・?大袈裟ですがw
なんて難しいこと考えず、走った後の爽快感だけを求めて楽しむのが一番ですね^^
その通り、プロじゃないし競技してるわけじゃ無いので、
完全ジコマンですねw
でも趣味ってどこまでもジコマンの世界だし、己の力だけで進んでいく自転車は
なんか人生に通じるような・・・?大袈裟ですがw
なんて難しいこと考えず、走った後の爽快感だけを求めて楽しむのが一番ですね^^
2017-07-25 02:06 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: