久しぶりの自炊
今日は土曜日。
だが、いつものゴルフ仲間のお一人が4週間不在ということで、
新しく来た上司(ゴルフはこちらに来ることになって始めたばかりw)
と相談してゴルフは無しにすることに。
なので久々に市内へ買い物に出かけてみた。
いつも行くスーパーで、相変わらず品ぞろえは悪くろくでもないのだが、
(ダイエットコーク無いやんけ!)
ここ半年ほどでようやくできた冷凍食品スペースwに初めて「ソーセージ」
と「ケバブ」が置いてあるのを発見!
いや、実はこういうものが本当に手に入りづらい土地柄なんで・・・
で思わず手に取ってしまった。よっしゃ、今晩は自炊じゃ^^
で、買ったものがこちら。

こちらが「ヤギ肉」のソーセージ。こっちではたまにヤギ肉カレーとかある。
鳥以外の肉がほぼ手に入らない中、貴重な「鳥以外」の肉。
ヤギ肉自体は結構匂いがあって癖があるんだけど、ソーセージなら大丈夫かな?

こっちはケバブ。インドとかトルコが有名なのかな?
ミンチにした肉に香辛料たっぷり入れたもの。
こっちもたぶん香辛料の味しかしないし、まぁ食べられるでしょうw
それにしてもこの4つ、値段がえらく高い。1袋350ルピー(600円ほど)。
日本の感覚だとそこまで高くない?でもソーセージ1袋600円は無い、か。
後、自炊するなら野菜もでしょ!ってことでこちらを購入。

はい、ピーマンと玉ねぎ。これ以外はオクラとジャガイモもあるんだけど、
ジャガイモは皮剥くのがめんどくさい(ピーラー無いし)、オクラは固そう、
なので却下。ちなみに玉ねぎ2個で7円、ピーマン3個で20円w
次は調味料と油ももう無いよな、ってことで、

こんなものも。ちなみに黒コショウは見当たらなくて食堂にあるのを持ってきたw
どうせ誰も使わないからいいっしょ^^
最後に手持ちのぼろいフライパンで作る気がしなかったのでフライパンも買った。

見た目だけなら日本で買ったのとそん色ない。これが350ルピー。
ってソーセージと同じ値段かい!
いかに加工肉やら肉関連が高いかわかっていただけるのではないかと思う。
で、作って出来上がったのがこちら。

なんかピンボケしとるがな・・・
玉ねぎとピーマンをオリーブオイルで炒めて塩コショウで味付け、
そのあとケバブを炒めて乗っけただけw
何ともシンプルで野菜しかない料理だが、食べてみるとそれなりに美味かった。
お腹にはあまりたまらない感じだけど、コメの量を調整すれば今後も行けるかも。
ケバブもソーセージもしばらくあることだし、野菜だけ買ってきてまた自炊かな。
良い気分転換になった土曜日デシタ。
だが、いつものゴルフ仲間のお一人が4週間不在ということで、
新しく来た上司(ゴルフはこちらに来ることになって始めたばかりw)
と相談してゴルフは無しにすることに。
なので久々に市内へ買い物に出かけてみた。
いつも行くスーパーで、相変わらず品ぞろえは悪くろくでもないのだが、
(ダイエットコーク無いやんけ!)
ここ半年ほどでようやくできた冷凍食品スペースwに初めて「ソーセージ」
と「ケバブ」が置いてあるのを発見!
いや、実はこういうものが本当に手に入りづらい土地柄なんで・・・
で思わず手に取ってしまった。よっしゃ、今晩は自炊じゃ^^
で、買ったものがこちら。

こちらが「ヤギ肉」のソーセージ。こっちではたまにヤギ肉カレーとかある。
鳥以外の肉がほぼ手に入らない中、貴重な「鳥以外」の肉。
ヤギ肉自体は結構匂いがあって癖があるんだけど、ソーセージなら大丈夫かな?

こっちはケバブ。インドとかトルコが有名なのかな?
ミンチにした肉に香辛料たっぷり入れたもの。
こっちもたぶん香辛料の味しかしないし、まぁ食べられるでしょうw
それにしてもこの4つ、値段がえらく高い。1袋350ルピー(600円ほど)。
日本の感覚だとそこまで高くない?でもソーセージ1袋600円は無い、か。
後、自炊するなら野菜もでしょ!ってことでこちらを購入。

はい、ピーマンと玉ねぎ。これ以外はオクラとジャガイモもあるんだけど、
ジャガイモは皮剥くのがめんどくさい(ピーラー無いし)、オクラは固そう、
なので却下。ちなみに玉ねぎ2個で7円、ピーマン3個で20円w
次は調味料と油ももう無いよな、ってことで、

こんなものも。ちなみに黒コショウは見当たらなくて食堂にあるのを持ってきたw
どうせ誰も使わないからいいっしょ^^
最後に手持ちのぼろいフライパンで作る気がしなかったのでフライパンも買った。

見た目だけなら日本で買ったのとそん色ない。これが350ルピー。
ってソーセージと同じ値段かい!
いかに加工肉やら肉関連が高いかわかっていただけるのではないかと思う。
で、作って出来上がったのがこちら。

なんかピンボケしとるがな・・・
玉ねぎとピーマンをオリーブオイルで炒めて塩コショウで味付け、
そのあとケバブを炒めて乗っけただけw
何ともシンプルで野菜しかない料理だが、食べてみるとそれなりに美味かった。
お腹にはあまりたまらない感じだけど、コメの量を調整すれば今後も行けるかも。
ケバブもソーセージもしばらくあることだし、野菜だけ買ってきてまた自炊かな。
良い気分転換になった土曜日デシタ。
コメントの投稿
こーでぃさん こんにちは
自炊、お疲れ様でした。たまに行うには気分転換でいいですね。
ここで、和食が作れそうな素材が手に入ればさらにいいでしょうが、そちらでは厳しそうですね。
でも、次回も楽しんで下さい!
自炊、お疲れ様でした。たまに行うには気分転換でいいですね。
ここで、和食が作れそうな素材が手に入ればさらにいいでしょうが、そちらでは厳しそうですね。
でも、次回も楽しんで下さい!
2017-09-17 07:35 :
hooligan URL :
編集
hooliganさん
こんばんは!
たまの自炊は気分転換にはちょうど良かったです^^
とは言っても1品のみでしかも肉はほんのちょっと、ほぼ野菜と米だけなので、
腹持ち悪かったですが(;´・ω・)
和食は魚が手に入りにくいし肉も頑張ってヤギ肉か鶏肉なので、
なかなか難しいですが、今度はとんかつソースとかで味付けして
少しでも日本の味に近づけてみます^^
たまの自炊は気分転換にはちょうど良かったです^^
とは言っても1品のみでしかも肉はほんのちょっと、ほぼ野菜と米だけなので、
腹持ち悪かったですが(;´・ω・)
和食は魚が手に入りにくいし肉も頑張ってヤギ肉か鶏肉なので、
なかなか難しいですが、今度はとんかつソースとかで味付けして
少しでも日本の味に近づけてみます^^
2017-09-18 02:18 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: