fc2ブログ

【トレーニングの】なんだかお尻と太ももの裏側が痛い【効果か?】

今日の朝。
朝から気合を入れてローラー回すぜ!と自転車にまたがると・・・
なんだかお尻が痛い!しかもサドルに座ったときだけ。
はて、なんだろうか。ぶつけた記憶は無いし。
だけど痛くて座っていられないので何とかクッションを、
とレーパンを変えてみることにした。

私は普段は中華製のやっすいサイクルジャージまたは普通の短パンジャージ使用。
だけどお尻が痛いときや気合を入れるときのみこれを使用することにしている。

20161028_034432_201710152126172db.jpg


そう!私が密かに?参加させていただいている「Viaggio Cycling Club」
のジャージ。
イベントなんて一度も参加したことないのに(そりゃそうだが)、
暖かくお仲間に入れていただいて早1年、ローラー以外で出番がなく、
傷むのを恐れて着用回数はあまり多くは無いのだが、
このレーパン、とってもお尻のクッションが厚くて座り心地が良く、
体にぴったりフィットするので気合が入るというか・・・
とかく着てるだけで早く走れる気がするw←明らかに勘違いだ
早くこれを着てクラブのメンバーの方々と走りたい!
ついていけない気が満々だけど(;´・ω・)

で、またがってみると痛いのは痛いけどかなりマシ。
これなら走れる!と走り出してしばらくしてからお尻が痛い原因に思い当たった。
最近ケイデンスを平均100を目標に回すことにしている。
したら今のポジションではどうにも疲れがすぐに来てしまうので、
時々サドルの先端に座ってお尻がサドルの一番固いところに当たった状態で
漕いでいるんだった。そのお陰でちょうどその部分だけ痛いw

流石にこれじゃぁまずいかな、とサドルを目いっぱい前にしてみた。
それでもなんだかまだ足りない気もするんだけど、
なんとかサドルの中央に乗ったままケイデンス100キープできるようになった。

サドルを前にすることが正しいのかはわからないけど、
サドルが遠いと力は入るけど脚が回らないのよねぇ・・・
なんかポジションは最初に比べて随分変わった気がするな。
これが正しいのかは良く分からないけど、スムーズに回せる位置だから
良しとしようかな。もう少し様子見てみないといけないけどね。

それと最近太ももの裏が筋肉痛になってる。
今までこんなところが痛くなることなんて無かったけど、最近は走る時に
なるべく太ももの裏を意識して動かすように頑張ってみてる。
そのお陰で使えるようになってきて筋肉痛になってるんだとしたら嬉しいなぁ。


ところで、もう少しでインドはデワリっていうお祭り。
本当は来週まるまる休みなんだけど、事情があって私は出勤><
だけどインドではこの時期はギフトを配る習慣があるらしく、
会社からギフトをもらった。それがこちら。

20171015_173403.jpg


数種類から選べて食器セット、鍋セット、キャリーバッグ、スピーカー。
密林インディアのギフトカードなんかもあるけど、
食器や鍋は端から却下。キャリーバッグも持ってる。
密林インディアも使う必要がない。ってことで消去法でこのスピーカー。
電源がいるのが欠点なんだけど(USBから取れない)、Bluetoothで飛ばせるので
再生機とスピーカーと配線する必要がないので。
ローラー台回すときに役に立つと良いな。





2017-10-15 : 自転車 : コメント : 8 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

こーでぃさん こんにちは

ローラー廻してますね。
たまにはチームジャージで回しているんですね。
太ももの裏側が痛くなるのは、チームの方から聞いた話だと
引き足がうまく使えてるかららしいですよ。
いい傾向だと思います。
100で回せるようになってきたんですね。
お互い頑張りましょう。
2017-10-16 12:35 : hooligan URL : 編集
こーでぃさん お邪魔します
14144です

ハイケイデンス・・・私も今年から始めましたが・・・最初は結構大変でしたぁ~
途中何度かアレレってリズムを崩したり お尻が浮いちゃったり・・・
けど今では20分位しかしませんが・・・飽きちゃうから~(^^;
20分=150で回せる所まで来ましたよぉ~(^^)

って言っても1日20分だけしかしてませんが・・・嫌にならない程度にしています。
2017-10-16 19:55 : 14144 URL : 編集
こんにちは。
私も、気合い入れる時と、ガッツリ(ロング、山岳)走る時はチームジャージ穿きます。お尻パッド厚くて、頼りになります。

ケイデンス上げた時用にサドル前に出したんですね。
私も、ケイデンス上げると不安定になるのでやってみようかしら?腰痛対策にもなるとも聞くし。(^_^.)

スピーカーいいですね。ローラー乗る時、なんか見ながら聞きながらしたいので私も検討中。

といっても、サドル動かすにも、音楽聞くにも、昨日、台所でガラス片踏んで、ローラーどこじゃないですけどorz

2017-10-16 20:46 : ShimaQ URL : 編集
hooliganさん
こんばんは!

何とか100はキープできるようになってきました。
速度はまだ遅いですが・・・

チームジャージは気合入れるときとかお尻が痛いときに使っています。
こっちの洗濯事情があまり良くなく、傷みやすいのでしょっちゅうは使えないですが。

早く皆さんのレベルに追いつけるよう頑張ります^^
2017-10-18 00:14 : こーでぃ URL : 編集
14144さん
こんばんは!

150ってすごいですね!私はまだまだです・・・
やっと平均100をキープできるようになったところ。
でもギア軽くしても回せば回すほどはぁはぁしちゃうんで、
心肺強化にもつながってる感じがします^^
2017-10-18 00:16 : こーでぃ URL : 編集
ShimaQさん
こんばんは!

私の場合体が小さいのもあると思うのですが、
遠いと前傾姿勢を保てないし脚も回らないので、思い切って前にしました。
これ以上前にできないので後はステム変えるくらいしかないですが。。。

スピーカー、結構良いです。
今まではiPadを優先で別のスピーカーにつないでいたんですが、
そんなことしなくて良い上に今までより音が良いので。

ってガラス片踏まれたんですか?お大事になさってください!
2017-10-18 00:21 : こーでぃ URL : 編集
筋肉痛
おはようございます、ていじんです

インドにてローラー仲間が頑張る姿は嬉しいです(笑)
でもポジション出しは中々大変ですよね

ところでモモの裏側筋肉痛は私も成ると嬉しい筋肉痛
体の裏側の筋肉は意識しないと使えないのでそれが出来ている証拠みたい
さらにお尻と背中が筋肉痛になると良いかもです

お互いに頑張りましょう♪
2017-10-18 05:37 : ていじん URL : 編集
ていじんさん
こんばんは!

ポジションは完全に沼にはまった感じです(;´・ω・)
どれが最適か、全くわかりません。
ローラーだけで決めて良いものかもわかりませんが、
とりあえずは今のポジションでしばらく様子を見てみます。

モモの裏側がプルプル来るのは初めてです。
意識して使えてるのなら嬉しいのですが^^
でも、お尻や背筋の筋肉痛は全く気配もありませんw
少し意識して使うようにしてみます。
2017-10-18 23:16 : こーでぃ URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる