fc2ブログ

継続は力なり?

ケイデンス100以上キープの練習を始めて2か月弱。
最初はかなりしんどかった100以上もようやく少し楽になってきた。
そこでこの練習を始めて1か月後の先月と今日のデータを比較してみた。

17nenn10gatus8nitii無題

これが・・・

17nenn11gatus5nitii無題

こんな感じ。負荷はずっと変わらず3段階の真ん中のまま。
ってことは平均で4rpm、速度で1.3km/h上がったってことになるね。
1か月前は走り切る前に必ずギアを落とした休息が必要だったけど、
今はそれなしで走り切れるようになってきた。
心拍数は心拍計がうまく拾えてないことも多いので余りあてにならないけど、
ケイデンスと平均速度は少しずつ上がってきている。
これはトレーニングの効果と言って良いのか?

今はインターバル無でスタートしてから3分後から最後まで一定のペース
で走るようにしている。本当は途中でインターバル入れるべきなのかな?
でも心拍数160くらいをずっとキープして15分以上走れるようになってる。
なのでこのまま少しこれを続けてみようかな。
その後は少し負荷を上げてインターバルを取って・・・
しんどいところからさらにもう一息心拍を上げられるようになれれば、
ここ一番で頑張れるようになるかなぁ?なれれば良いなぁ。

今日はクラブ走で日光を走られているはず。
いろは坂とか霧降高原とか走ってみたいなぁ。今の私で走り切れるのかな?
このトレーニングの効果、ちゃんと出てくれれば良いんだけど、
どうにも実走していないので本当にちゃんと走れるようになっているのかな。
やっぱり実走したい!そのためにも後11か月で日本に帰してくれぇw






2017-11-05 : 自転車 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

こーでぃ

Author:こーでぃ




適応障害克服!?

心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪

2013年9月にロード
デビューしました。

TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^

脱初心者目指して頑張るゾ

2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!

2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪

2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。

拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^



カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

Ctrl押しながらポチお願いします

Viaggio Cycling Club 公式blog

月別エントリ一覧

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる