【導入すべきだろうか】水準器って・・・
昨日、ローラーを回す前にサドルの角度を少し上向きにしてみた。
見た目にはあまりわからない程度だけどね(笑)
私が今使っているサドルは「Sella SMP」と言うサドル。

この中割れとクッションのおかげで座り心地は良い

こんな形なので若干水平が取れているかわかりにくい(気がする)
これ、見た目に水平な場所が少なくて水平が取れているか判りにくい(私的に)
なのでとっても適当にあわせてたりする(笑)
中ワレになっているから尿道にあたる部分を圧迫しないので気に入ってはいるが、
この前のエントリで書いたみたいに「お尻が痛くなる」(そのときの記事はここ)ことがある。
それの解消のため、サドルを気持ち上向きにしてみた。
そしたら・・・なんだか座り心地が良い!お尻も痛くない!
ん~、やっぱりサドルの角度が前下がりだったのかなぁ?
水準器を持っていないから、ポジションを買えるたびにサドルの角度は
微妙に変わっているはず。
(何せ.全てが「適当に」あわせているだけだから・・・)
まだ長時間乗ったわけではないのではっきりとは言えないけど、
明らかに前より良い(気がする)
やっぱり水準器を導入してちゃんと水平出したほうが良いんだろうか。
ごっついのは不要だから高いもんじゃないしね・・・
まぁ、これでようやくお尻痛からも開放されそうだし、
少しずつ走れるようにもなって来てるからここでサボらずしっかり
追い込みましょう。
何せ日々のストレス解消の数少ない手段でもあるんだから。
それにしてもこのサドルを使い出してからもう3年以上経つのに、
未だにポジションが決まらないんだなぁ。
こんなだったら自転車新調したらサドル沼にはまりそうですな・・・
はまる人続出とは聞いていたけど、私もそうなる予感がプンプン(笑)
それもまた楽し!かな^^
コメントの投稿
サドルと水平
おはようございます、ていじんです
私は仕事がら水平器、そしてレーザー照準の水平器もあります
でもサドルでは一回も使ったことないです
特にこのタイプの水平が分かりにくいのは難しそう
やはり自分で前後動かして合わせるのが一番だと思います
ちなみにローラーの場合、負荷を増すとお尻の負担が減ります
お尻でどっかり座らないからかな?
とにかくサドル沼は大変ですよね(笑)
私は仕事がら水平器、そしてレーザー照準の水平器もあります
でもサドルでは一回も使ったことないです
特にこのタイプの水平が分かりにくいのは難しそう
やはり自分で前後動かして合わせるのが一番だと思います
ちなみにローラーの場合、負荷を増すとお尻の負担が減ります
お尻でどっかり座らないからかな?
とにかくサドル沼は大変ですよね(笑)
っ ぉ、 いい感じ? と思った時は
ポジション(収まり具合)大事。だからとりあえずデータを取っとくに限るです
>ヨコから見たときのサドルの高さと角度
>上から見てのサドルの距離と振り(右左)
…そぅは言っても体調モチベーションにも左右されるンダよねぇムズぃのだw
>ヨコから見たときのサドルの高さと角度
>上から見てのサドルの距離と振り(右左)
…そぅは言っても体調モチベーションにも左右されるンダよねぇムズぃのだw
2018-02-11 08:34 :
ゆう@ URL :
編集
こーでぃさん こんにちは
サドル、ビミョーな角度で変わりますよね
ただ自分も水平器は使ったことありません
少しづつ動かしてお尻に聞くしかないですね(笑)
サドル、ビミョーな角度で変わりますよね
ただ自分も水平器は使ったことありません
少しづつ動かしてお尻に聞くしかないですね(笑)
2018-02-11 08:42 :
hooligan URL :
編集
ていじんさん
こんにちは!
持っておられても使わないんですね。
やっぱり実際に座って走ってを繰り返すのが良いんでしょうか。
水平器で水平取ったからってそれが自分のお尻に合うとは限らない?
かもしれませんしねぇ。
帰国したら買う予定の自転車でも沼にはまること間違いなさそうです(笑)
持っておられても使わないんですね。
やっぱり実際に座って走ってを繰り返すのが良いんでしょうか。
水平器で水平取ったからってそれが自分のお尻に合うとは限らない?
かもしれませんしねぇ。
帰国したら買う予定の自転車でも沼にはまること間違いなさそうです(笑)
2018-02-11 12:19 :
こーでぃ URL :
編集
ゆうさん
こんにちは!
むぅ。。。そういうデータを取ろうとすると水平器やらメジャーがいりますな(-_-;)
インドにはどっちも持ってきてないし。。。
メジャーなら買えると思うけど(笑)
でも確かに体調なんかで左右されるからその日によって違うかも。
やっぱり沼にはまってしまった感じですねw
むぅ。。。そういうデータを取ろうとすると水平器やらメジャーがいりますな(-_-;)
インドにはどっちも持ってきてないし。。。
メジャーなら買えると思うけど(笑)
でも確かに体調なんかで左右されるからその日によって違うかも。
やっぱり沼にはまってしまった感じですねw
2018-02-11 12:23 :
こーでぃ URL :
編集
hooliganさん
こんにちは!
ホント、サドルはほんの少し動かしただけでも変わりますよね。
まぁ今までなんで悩まなかったんだって話なんですが、
やっとここ1年くらいで課題を持ってトレーニングするようになって、
やたらサドルの位置を動かしてる間に角度がおかしくなってしまったみたいです。
少しずつお尻と相談しながら変えてみます(笑)
ホント、サドルはほんの少し動かしただけでも変わりますよね。
まぁ今までなんで悩まなかったんだって話なんですが、
やっとここ1年くらいで課題を持ってトレーニングするようになって、
やたらサドルの位置を動かしてる間に角度がおかしくなってしまったみたいです。
少しずつお尻と相談しながら変えてみます(笑)
2018-02-11 12:28 :
こーでぃ URL :
編集
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: