流石にちょっと寂しい?!
昨今、インドにも大勢の日本人が住んでいるらしい。
大都市のデリーやムンバイ、チェンナイなどは、日本企業も多数進出し、
日本人が多くいるおかげで、値段は高いものの、日本食(ラーメンまで)
食べれるらしい。
ところが私が住んでいる都市はインドでも田舎の地方都市。
当然、こんなところに住んでいる日本人は少なく、
私を含めて全5名という有様。
当然、日本食レストランなんて見当たらないし、インド飯以外のレストランも
(ちょっと)高級なホテルの中にある中華料理程度。
私はそこに2年半にわたって住んでいるわけだが、いい加減に飽きてきた。
もうお腹いっぱいでげっぷが出そうな感じ。
なのに、そこに7年も住まれた方がいらっしゃる。
まぁ私と違い、月に一度は国外脱出していたようではあるが、
それにしてもかなりの苦労があったろうな、と思っている。
その方がついにインドから帰国されるという。
本当にお疲れ様!ではあるのだが、私が赴任してきたときから既に
インドの大ベテラン(笑)
ずっといるような気がしていたが、物事には全て終わりがある。
そして、その一つが終わっただけ。
なぁんてのは頭でわかってはいても、いざ現実となってみると結構寂しく。
かつ2ヶ月近く支援で来ていた日本人も次々日本に帰っていく、
そんな現実を目の当たりにすると、「早く帰りたいねぇ!」
って思いが強くなる。
お世話になった人の帰国と周りの出張者の帰国。
たったそれだけのことなんだけど、意外と影響がでかくてちょっと戸惑い気味。
住めば都、なんて言葉もあるが、どうもそうはならなかったみたい(笑)
って少し暗い話になってしもた。
でも、まぁ自己満足なブログなんで勘弁して下さいな。
さて、私も後半年と少し(のハズ)。
気を取り直して明日からも頑張ることにしましょうか!
よっしゃ、ローラー回してくるかな!←いつもこればっかり(笑)
プロフィール
Author:こーでぃ
・
・
・
適応障害克服!?
心の栄養剤を求めてブログ
を始めてみました。
よろしくお願いします♪
2013年9月にロード
デビューしました。
TREK Madone4.5
と一緒に風になろうと
日々精進中^^
脱初心者目指して頑張るゾ
2015年10月なんとなんと!
【インド】へ単身赴任して
きました。
3年の予定です。
帰任したら絶対もっと良い
自転車買ってやるんだ!!!
2016年8月、
Viaggio cyclyng club
の片隅にメンバーとして
入れていただきました。
いつか一緒に走りたいな♪
2018年10月、日本へ帰国!
新しい自転車RIDLEY NOAH
と久しぶりの日本を堪能
したいと思います。
拍手コメント相互リンク
大歓迎!
もちろん見ていただける
だけで励みになります^^
カウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数: